【いわしの缶詰を使ったレシピ10選】おかずやパスタ・丼など

面倒な下ごしらえの必要なく、缶を開けたらすぐに食べられる魅力のいわし缶。

しかし、どのような料理に使えばいいのかわからず悩んでしまいますよね。

本記事では、いわしの缶詰を使ったおかずやパスタ・丼などのレシピを紹介します。

いわしの缶詰レシピを知りたい方は参考にしてください。

 

《おかず》いわしの缶詰を使ったレシピ

いわしの缶詰を使ったおかずレシピを4つ紹介します。

  • いわしのしょうゆ焼き
  • いわし缶と大根の梅あえ
  • じゃがいもといわしの和風オープンオムレツ
  • いわしのゴーヤちゃんぷるー

 

いわしのしょうゆ焼き

味付きのいわし缶でいわしのしょうゆ焼きを作りましょう。

ご飯のお供として・お酒のおつまみとして簡単に仕上がります。

(参考サイト:SAKIDORI

 

【材料】

  • 味付きいわし缶 1缶
  • しょうゆ 適宜

 

【作り方】

  1. 耐熱皿にいわし缶をオイルごと移す
  2. 1にしょうゆをかける
  3. トースターで加熱する
  4. オイルが煮立ってきたら完成

 

いわし缶と大根の梅あえ

切って和えるだけの簡単いわし缶と大根の梅あえ。

梅と缶汁だけで味が決まるうれしい一品です。

(参考サイト:オレンジページ

 

【材料】

  • いわしのかば焼き缶 1/2缶
  • 大根 5㎝
  • 梅肉 小さじ1
  • 塩 小さじ1/4

 

【作り方】

  1. 大根は皮をむいて薄いいちょう切りにし、塩をふって5分ほど置いて水気をしぼる
  2. ボールに1と梅肉・いわしを缶汁ごと加えて和える
  3. 器に盛り付け完成

 

じゃがいもといわしの和風オープンオムレツ

いわし缶のうま味が食欲をそそる、じゃがいもといわしの和風オープンオムレツ。

フライパンで作ってそのまま食卓に出せるおもてなし料理です。

 

【材料】

  • いわし水煮缶 1/2缶
  • ねぎ 1/2本
  • じゃがいも 小1個
  • みりん 大さじ1
  • 卵 1個
  • 油 大さじ1/2
  • ピザ用チーズ 適量
  • しょうゆ 少々
  • かつお節 1パック

 

【作り方】

  1. ねぎは小口切り・じゃがいもは皮をむき1㎝角に切る
  2. 耐熱ボールに1を入れみりんを加えて軽く和える
  3. ラップをしてじゃがいもに火が通るように電子レンジ500wで4分加熱する
  4. 3に軽くほぐしたいわし水煮缶と溶き卵を加え混ぜ合わせる
  5. スキレットに油を熱し4を流し入れチーズをのせる
  6. アルミホイルをかぶせて弱火で約3分加熱する
  7. アルミホイルを取りしょうゆをまわしかけて、かつお節をのせたら完成

 

いわしのゴーヤちゃんぷるー

夏になると食べたくなる、我が家定番いわしのゴーヤちゃんぷるー。

いわしの蒲焼き缶があれば、ゴーヤの苦みもまろやかになります。

 

【材料】

  • いわしの蒲焼缶 1缶
  • 木綿豆腐 1丁
  • ゴーヤ 1本
  • 卵 1個
  • めんつゆ 小さじ1
  • かつお節 1パック
  • 油 適宜

 

【作り方】

  1. ゴーヤはワタを取り薄切り・木綿豆腐は水を切り1口大に切る
  2. フライパンに油を大さじ1/2入れ中火にかけ、温まってきたら溶き卵を入れて炒め取り出す
  3. 同じフライパンに油大さじ1/2入れて中火で熱したらゴーヤを入れ、火が通ったら豆腐を加える
  4. 3にいわしの蒲焼缶とめんつゆを入れて全体に絡める
  5. 最後に2を戻し入れる
  6. 器に盛り付けかつお節をかけて完成

 

《麺類》いわしの缶詰を使ったレシピ

いわしの缶詰を使った麺類レシピを3つ紹介します。

  • いわしのペペロンチーノ
  • いわし缶うどん
  • いわし缶のぶっかけそば

 

いわしのペペロンチーノ

いわし缶を使って食べごたえのあるパスタが作れます。

うま味たっぷりのオイル漬けのいわし缶でおいしく仕上がります。

(参考サイト:SAKIDORI

 

【材料】

  • オイル漬けいわし缶 1缶
  • にんにく 1片
  • 輪切り唐辛子 2g
  • しょうが 1片
  • パスタ 200g
  • 水 2L
  • 塩 20g

 

【作り方】

  1. 大きめの鍋に水と塩を入れて沸かし、パスタを袋の表示時間通りに茹でる
  2. オイル漬けいわし缶のオイルを別容器に移し、身を食べやすい大きさにカットする
  3. にんにく・しょうがをみじん切りにする
  4. フライパンにいわし缶のオイル・にんにく・唐辛子・しょうがを入れて香りがでるまで熱する
  5. 4に茹で上がったパスタ・いわしの身・茹で汁少々を手早く和えて盛り付ければ完成

 

いわし缶うどん

一人昼ご飯にぴったりのいわし缶うどん。

冷凍うどんがあればあっという間に仕上がるお手軽レシピです。

(参考サイト:kikkoman

 

【材料】

  • 冷凍うどん 1玉
  • いわし缶 1/2缶
  • おろししょうが 少々
  • 刻みのり 少々
  • めんつゆ 大さじ2
  • 水 180ml

 

【作り方】

  1. 耐熱容器に冷凍うどん・めんつゆ・水・いわし缶を入れる
  2. ラップをかけて電子レンジ600wに7分程度かける
  3. ラップを取りおろししょうがと刻みのりを散らして完成

 

いわし缶のぶっかけそば

いわし缶のぶっかけそばは、暑い日に食べたくなります。

食欲のない時でもさっぱりといただけるレシピです。

(参考サイト:レタスクラブ

 

【材料】

  • いわし缶 1缶
  • 卵 1個
  • そば 200g
  • きゅうり 1/2本
  • 大根 80g
  • 紅しょうが 少々
  • ☆めんつゆ(3倍濃縮)1/4カップ
  • ☆水 1/2カップ
  • ☆ごま油 小さじ2
  • 塩 少々
  • こしょう 少々
  • サラダ油 適宜

 

【作り方】

  1. ボウルに卵を溶きほぐし塩・こしょうを振り混ぜる
  2. フライパンにサラダ油を熱し1を流し入れ、表面が乾いたら裏に返し火を止める
  3. 粗熱が取れたらせん切りにして錦糸卵を作る
  4. いわしは食べやすくほぐす
  5. 大根・きゅうりはせん切りする
  6. ☆をあわせてつゆを作る
  7. そばは袋の表示通りに熱湯でゆで、流水で洗い水をきる
  8. 器に7を入れ3・4・5と紅しょうがを盛り合わせ完成

 

《ごはんもの》いわしの缶詰を使ったレシピ

いわしの缶詰を使ったごはんものレシピを3つ紹介します。

  • いわしの炊き込みご飯
  • いわしとごぼうの卵とじ丼
  • いわしのサラダ巻き

 

いわしの炊き込みご飯

炊飯器に材料を入れて炊くだけのいわしの炊き込みご飯。

忙しい日の献立にぴったりです。

(参考サイト:SAKIDORI

 

【材料】

  • いわし缶 1缶
  • 米 3合
  • しょうが 1片
  • しょうゆ 大さじ1/3
  • 酒 大さじ1

 

【作り方】

  1. 米をとぎ炊飯器に入れる。
  2. 1にいわし缶を汁ごと入れる
  3. せん切りしたしょうがとしょうゆ・酒を加える
  4. 分量まで水を足しいつも通り炊く
  5. 好みで梅肉やしそ、ねぎ(それぞれ分量外)などを散らすのもおすすめ

 

いわしとごぼうの卵とじ丼

いわし煮付缶の汁を使って作るいわしとごぼうの卵とじ丼。

いわしの汁をたっぷり染み込んだきのこ・ごぼうで満足感を味わえる一品です。

(参考サイト:MARUHA NICHIRO

 

【材料】

  • いわし煮付缶 1缶
  • ごぼう 1/3本
  • しいたけ 2枚
  • 卵 2個
  • 三つ葉 1/4袋
  • ☆水 1/2cc
  • ☆和風だしの素 小さじ1/4
  • ☆酒 大さじ1
  • ☆みりん 大さじ2/3
  • ☆薄口しょうゆ 大さじ2/3
  • ☆砂糖 小さじ1/2
  • 七味唐辛子 適宜
  • ご飯 400g

 

【作り方】

  1. いわし煮付缶は汁を取っておき、中骨に沿って2枚にする
  2. ごぼうはささがきにして、さっと酢水(分量外)に放して水気をきる
  3. しいたけは薄切りにして、軸は手で裂く
  4. 三つ葉は2㎝の長さにざく切りにする
  5. 鍋にいわし缶の缶汁と☆の調味料を煮立たせ、2を加えてふたをして中火で3~4分煮る
  6. 5に1・3を加えて1~2分ほど煮る
  7. 卵を軽く溶いて回し入れ、ふたをして1分くらいして火を止める
  8. 器にご飯・7を盛り付け、三つ葉を添え好みで七味唐辛子を振りかけ完成

 

いわしのサラダ巻き

いわし缶をほぐすとおいしいサラダ巻きに仕上がります。

簡単にボリュームがありお弁当にもなりますよ。

 

【材料】

  • いわし缶 1/2缶
  • たまねぎ 1/4個
  • レタス 適宜
  • マヨネーズ 適宜
  • こしょう 適宜
  • ご飯 1杯
  • のり 1枚

 

【作り方】

  1. いわし缶の汁を切って身を食べやすくほぐす
  2. たまねぎをスライスして水にさらし水分を切っておく
  3. ボールに1・2とマヨネーズ・こしょうを混ぜる
  4. 巻きすにのり・ご飯・レタス・3の順にのせ、しっかり巻く
  5. 食べやすい大きさにカットしたら完成

 

まとめ

缶を開けたらすぐに食べられるいわし缶はとても便利ですよね。

しかし、どのような料理に使えばいいのかわからず悩んでしまうことも。

本記事では、いわしの缶詰を使ったおかずやパスタ・丼などのレシピを紹介しました。

いわしの缶詰レシピを知りたい方は参考にしてください。

ワンオペ育児に疲れた…
乗り切るアイディアや経験談を紹介

耐えるしかないと思われがちなワンオペ育児ですが、
実は、疲れを乗り切る方法があります。

【自己肯定感の高め方】
大人の生きづらさを脱却して幸せになろう

自己肯定感の低い自分を追い詰めてしまうと、
生きづらさを感じますよね。
実は、自己肯定感を高める方法があるんです。

previous arrow
next arrow

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です