「美容を続けたいけど、正直毎日のお手入れは面倒…」
そんな時、簡単な美容法があると助かりますよね。
本記事では、ズボラでもできる簡単美容術12選を紹介します。
忙しくてもキレイになりたい方はぜひ参考にしてくださいね。
頑張らずにキレイになる!ズボラ美容術【スキンケア編】
まずはズボラでもできるスキンケア法を3つ紹介します。
- 多機能朝パックで時短
- スチーマーでながら美容
- 朝にレモン入りの白湯を飲む
詳しく説明します。
多機能朝パックで時短
最初に紹介するスキンケア法は、多機能の朝パックを使うことです。
「朝からパックなんて面倒くさい!」と思うかもしれませんが、貼るだけでスキンケアと下地まで完了してしまうパックのため、すぐにメイクができますし保湿もできます。
貼るだけで朝の用意が楽になるのが、多機能パックを使うメリットです。
参考:サボリーノマスク
スチーマーでながら美容
スチーマーでながら美容をするのもおすすめです。
スチーマーをしながらスマホを見たり、ドライヤーで髪を乾かしながら美容をしたりすることで一石二鳥になります。
簡単に肌の保湿ができるスチーマーを生活に取り入れれば、時間を有効に活用できるでしょう。
参考:パナソニックスチーマー
朝にレモン入りの白湯を飲む
朝にレモン入りの白湯を飲むのも簡単な美容方法です。
美肌にビタミンは不可欠のため、朝の一杯をレモン入りの白湯にすることで手軽にビタミンを摂取できます。
また、白湯には朝動いていなかった腸を動かす働きもあります。
ぜひ朝の習慣にしてみましょう。
頑張らずにキレイになる!ズボラ美容術【ヘアケア編】
ズボラでも美しい髪になることはできるのでしょうか。
簡単にできるヘアケアの方法を紹介します。
- シルクの枕カバーで美髪に
- プロテインをおやつ代わりに
- 週一家でトリートメント
詳しく説明します。
シルクの枕カバーで美髪に
シルクの枕カバーを使うのは、ズボラ美容術のひとつです。
寝ている間に髪の毛が枕カバーとの摩擦で傷んでしまいがちですが、シルクの枕カバーに変えることで髪の毛が傷みづらくなります。
シルクは天然素材で肌触りもいいので、リラックスして寝ることができそうですね。
ヘアケアに手間や時間をかけたくない方は、ぜひシルクの枕カバーを使って髪の毛のケアをしてみてください。
プロテインをおやつ代わりに
プロテインをおやつ代わりにするのもおすすめの方法です。
美しい髪にタンパク質は不可欠です。
小腹が空いた時におやつとしてプロテインを飲むことで、美髪に必要な栄養素が摂れ、ダイエットにもなります。
ぜひおやつの代わりにプロテインを飲んでみましょう。
参考:タンパクオトメ
週一家でトリートメント
週に一度家でトリートメントをするのも効果的なズボラ美容術です。
毎日のヘアケアは面倒ですが、週に一度のスペシャルケアで十分に髪の毛が綺キレイになります。
洗った髪を一度タオルで水分を拭き取ると、トリートメントが浸透しやすくなります。
週に一度のケアで美しい髪を目指しましょう。
参考:fino
頑張らずにキレイになる!ズボラ美容術【メイクアップ編】
メイクでもズボラ美容の方法はあるのでしょうか?
3つのメイクアップズボラ美容術を紹介します。
- 眉を脱色する
- まつ毛パーマをする
- マルチコスメで血色メイク
詳しく説明します。
眉を脱色する
眉の脱色は、簡単なズボラ美容のひとつです。
眉を脱色して明るくすることで眉マスカラをしなくて済みますし、眉メイクが簡単になります。
また、眉の色を髪の色に合わせることで垢抜けた印象にもなります。
普段のメイクが簡単になるのでぜひ試してみてください。
まつ毛パーマをする
メイクに時間をかけたくない方には、まつ毛パーマをかけるのもおすすめです。
まつ毛パーマでまつ毛をぱっちりさせれば、ビューラーをする必要がなくなります。
カールの種類などで目元の印象が変わるので、アイリストさんと相談してみましょう。
毎日のメイクがきっと楽になりますよ。
マルチコスメで血色メイク
ズボラ美容にはマルチコスメも便利です。
チークとリップが兼用のマルチコスメで、コスメを選ぶ手間を省くことができます。
また、色味を揃えられるので血色メイクも簡単にできます。
お気に入りのマルチコスメを見つけておけば、メイクがグンと楽になりますよ。
頑張らずにキレイになる!ズボラ美容術【エクササイズ編】
ズボラでもエクササイズを続ける方法はあるのでしょうか。
エクササイズできる3つのズボラ美容術を紹介します。
- ドライヤーをしながらエクササイズ
- 隙間時間に舌回し
- テレビやスマホを見ながら筋膜リリース
詳しく説明します。
ドライヤーをしながらエクササイズ
ドライヤーをしながらエクササイズすれば、ズボラでも時間を有効活用しながらエクササイズできます。
エクササイズをする時間はなかなかとりにくいですが、ドライヤーの時間を使うことで時間を有効に活用できて一石二鳥です。
ドライヤーをしながらスクワットや、足を片方ずつ後ろに上げるヒップアップのエクササイズを習慣化して、引き締まった体型を目指しましょう。
隙間時間に舌回し
隙間時間で舌回しすることもおすすめです。
リモートワーク中や料理中など、気付いた時に舌を口の中でぐるぐると回してみてください。
毎日続けることで小顔効果があります。
空いた時間を使って美しいフェイスラインを手に入れましょう。
テレビやスマホを見ながら筋膜リリース
テレビやスマホを見ながら筋膜リリースするのも、効果的なズボラ美容術です。
筋膜リリースのローラーを使うことで凝り固まった体がほぐれます。
体をほぐすことでむくみにくくなり、疲れも取れやすくなります。
リラックスタイムに筋膜リリースを取り入れてみてはいかがでしょうか。
まとめ
忙しい毎日でも続けられる簡単な美容法があるとうれしいですよね。
美容は面倒なことも多いですが、実は隙間時間を利用して簡単にできる美容術があるんです。
本記事では、ズボラでも続けられる美容法を12選紹介しました。
手軽にきれいになりたい方は、本記事を参考に美しい体を手に入れてくださいね。
コメントを残す