「カレーパスタってパスタにカレーをかければいいの……?」
いつもカレーをパスタにかけるだけのカレーパスタでは、飽きてしまいますよね。
実はカレールーやカレー粉を使って一から作ったり、残りカレーでアレンジをするレシピがあるんです。
本記事では、様々な方法でカレーパスタを作る人気レシピを9個紹介します。
おいしいカレーパスタを作ってみたい方は、ぜひ参考にしてくださいね。
カレーパスタの人気レシピ9選
飽きずに食べられるカレーパスタは、どのようにつくれば良いのでしょうか?
選りすぐりの人気レシピを9つ紹介します。
- カレールーから作るカレーパスタ
- 本格派!スパイスから作るカレーパスタ
- カレー粉で!キーマカレーパスタ
- レトルトカレーでカリーボナーラ
- 残りカレーでカレーパスタ
- レトルトで焼きカレーパスタ
- カレールーで作るワンパンカレークリームパスタ
- レンジで作るカレーパスタ
- ツナとコーンのカレーパスタ
カレールーから作るカレーパスタ
カレールーを使って、丁寧に作る本格的なカレーパスタのレシピです。
甘口のルーを使えば、子供も大喜びしてくれます。
【材料】
- 乾燥パスタ…200g
- オリーブオイル…大さじ1
- ソーセージ…3本
- 玉ねぎ…1/3玉
- バター…15g
- 白ワイン…大さじ1/2
- ☆茹で汁…大さじ2
- ☆ウスターソース…小さじ1
- ☆カットトマト缶…大さじ1
- ☆カレールー…1片
- ☆塩…ひとつまみ
- 粉チーズ…適量
- 塩…適量
【作り方】
- ソーセージは輪切りにし、玉ねぎはスライスしておく
- 鍋に湯(分量外)を沸かして塩を入れ、表示通りに茹でる
- フライパンにオリーブオイルとソーセージを入れて中火で炒め、玉ねぎを加えてさらに炒める
- 玉ねぎがしんなりしたらバターを入れて強火にし、白ワインを入れて白いもこもこの泡が出るまでしっかりと混ぜて乳化させる
- ☆を加えて中火で1分煮込み、茹でたパスタを加えて手早く混ぜる
- 器に盛って粉チーズをかけて完成
(参考:Nadia)
本格派!スパイスから作るカレーパスタ
スパイスから作る、本格的なカレーパスタのレシピです。
材料を揃えるのは少し大変ですが、作るのは意外と簡単でおすすめです。
【材料】4人前
- 豚ひき肉…300g
- ショートパスタ(フジッリ)…320~400g
- オリーブオイル…適量
- 玉ねぎ…1個
- にんじん…1/2個
- カットトマト缶…1缶(400g)
- 塩こしょう…適量
- ブロッコリースプラウト…適量
- ☆ターメリック…小さじ2
- ☆チリパウダー…小さじ1
- ☆ナツメグ…小さじ2
- ☆ガラムマサラ…小さじ4
- ☆オールスパイス…小さじ2
- ☆カルダモン…小さじ2
- ☆コリアンダー…小さじ2
- ★クミンシード…小さじ2
- ★シナモンシュガー…小さじ2
- 塩…適量
【作り方】
- 玉ねぎはみじん切りに、にんじんは細切りにする
- 鍋に湯(分量外)を沸かして塩を加え、ショートパスタを表示通りに茹でる
- フライパンにオリーブオイルを入れて加熱し、玉ねぎを加えて火が通るまで炒める
- ひき肉を加えてさらに炒め、火が通ったらにんじんも入れて炒める
- カットトマト缶を入れて煮立たせ、☆を加えて10~15分煮込む
- ★を加え塩こしょうで味を調え、湯を切ったパスタを加える
- 器に盛って、ブロッコリースプラウトを乗せて完成
(参考:男のこだわりレシピ)
カレー粉で!キーマカレーパスタ
カレー粉から作る、キーマカレーパスタです。
乾燥パスタを水で戻しておく水づけパスタを使うので、時短したい方にもおすすめです。
【材料】2人分
- 乾燥パスタ…200g
- 合いびき肉…200g
- 玉ねぎ…1/2個
- ミニトマト…8~10個
- にんにく (みじん切り)…1かけ分
- しょうが (すりおろし)…小さじ2
- 塩…ひとつまみ
- カレー粉…大さじ2
- 粉チーズ…適量
- 乾燥パセリ…適量
- 油…大さじ1
- 塩こしょう…適量
- 水…1カップ
【作り方】
- 大きめの保存容器などに乾燥パスタを入れ、しっかりとかぶるように水(分量外)を加える
- ラップをかけて芯まで水を浸透させる(1.4mmで1時間~1日)
- 玉ねぎはみじん切りにし、ミニトマトは4等分にカットする
- フライパンに油とにんにくを入れて弱火で加熱し、香りが立ったらしょうがと玉ねぎ、塩を加えて、中火で炒める
- カレー粉を加えてさらに炒め、ひき肉を加えてよく炒める
- ミニトマトと水を加えて全体に味がなじむまでよく煮る
- パスタの水を切って加えてほぐしながら1分間ほど加熱し、塩こしょうで味を調える
- 器に盛って、粉チーズと乾燥パセリを振って完成
(参考:今日の料理)
レトルトカレーでカリーボナーラ
レトルトカレーを使って、カルボナーラ風のまろやかなカレーパスタが作れます。
簡単に作れるので、休日のランチなどにもおすすめです。
【材料】
- レトルトカレー…1袋
- 乾燥パスタ…80g
- 粉チーズ…大さじ2
- 牛乳…大さ
- 塩…適量
【作り方】
- 鍋に湯(分量外)を沸かして塩を入れ、乾燥パスタを入れて表示通りに茹でる
- 卵は卵白と卵黄に分ける
- フライパンにレトルトカレーを入れ、粉チーズと牛乳も加えて中火で加熱する
- 沸騰したら弱火にして卵白を加え、よくまぜて半熟状態にし、パスタを加えて全体を良く絡める
- 器に盛り付け、卵黄を添えて完成
(参考:ボンカレー)
残りカレーでカレーパスタ
残ったカレーを少しアレンジして作る、カレーパスタです。
「またカレー!?」とは言わせない、2日目のカレーが楽しみになるレシピです。
【材料】2人分
- 乾燥パスタ…200g
- 残ったカレー…400g
- マッシュルーム…4個
- ミニトマト…6個
- バター…15g
- 粉チーズ…大さじ1
- 塩…適量
【作り方】
- マッシュルームは薄切りに、ミニトマトは4等分にカットする
- 鍋に湯(分量外)を沸かして塩を入れ、乾燥パスタを入れて表示の時間通りに茹でる
- フライパンにバターを熱し、1を加えて炒める
- 残ったカレーの具材を潰しながら入れ、パスタの茹で汁50mlを加えて、溶きのばしながら加熱する
- 皿に湯切りしたパスタを盛り、4をかけて粉チーズを振って完成
(参考:ハウス食品)
レトルトで焼きカレーパスタ
レトルトカレーにちょっとひと手間かけて作る、焼きカレーパスタのレシピです。
カフェメニューにありそうな、見た目も味も大満足の一品ができあがります。
【材料】1人分
- 乾燥パスタ…80g
- 塩…適量
- ☆レトルトカレー…150g
- ☆ウスターソース…小さじ2
- 卵…1個
- ピザ用チーズ…40g
- パン粉…大さじ1
- 乾燥パセリ…適量
【作り方】
- 乾燥パスタは半分の長さに折る
- 鍋に湯(分量外)を沸かして塩を入れ、乾燥パスタを入れて表記通りに茹でてザルに上げる
- ボウルに☆と2を入れてよく和え、グラタン皿に入れる
- 中央にくぼみを作って卵を入れ、ピザ用チーズとパン粉をかけてオーブントースターで8分焼く
- 表面に焼き色が付いたら乾燥パセリを散らして完成
(参考:Kurashiru)
カレールーで作るワンパンカレークリームパスタ
フライパン1つで作れる、ワンパンカレークリームパスタのレシピです。
カレールーを使って簡単に作れ、洗い物も少ないので助かります。
【材料】2人分
- パスタ…200g
- じゃがいも…2個
- 玉ねぎ…1/2個
- ウインナー…4本
- バター…10g
- 水…400ml
- コンソメキューブ…1個
- 牛乳…400ml
- カレールー…1.5かけ
【作り方】
- じゃがいもと玉ねぎは1.5cmの角切りに、ウインナーは輪切りにする
- 深型のフライパンにバターを入れて中火で加熱し、じゃがいもと玉ねぎ、ウインナーを加えて炒める
- 水とコンソメキューブ、半分に折った乾燥パスタを加えて混ぜ、蓋をする
- 蓋の隙間から蒸気がでたら弱火にし、表示時間より1分短く蒸し煮にする
- カレールーと牛乳を加え、沸騰直前まで加熱して火を止めて完成
(参考:Kurashiru)
レンジで作るカレーパスタ
カレールーを使ってレンジで作る、カレーパスタのレシピです。
火を使わずにワンボウルで手軽に作れるので、忙しい日や1人ランチに最適ですね。
【材料】1人分
- 乾燥パスタ…80g
- ソーセージ…2本
- ピーマン…1個
- 玉ねぎ…1/4個
- カレールー…1/2かけ
- ☆ケチャップ…大さじ1
- ☆水…250ml
- 卵黄…1個分
- 粉チーズ…適量
【作り方】
- ピーマンは5mm幅の薄切りに、玉ねぎは縦に薄切りにする
- ソーセージは斜めに浅く切り込みを入れて、斜め半分に切る
- カレールーは粗みじん切りにしておく
- 大きめの耐熱容器に☆を入れて混ぜ、玉ねぎと半分に折ったパスタを加えて、全体を混ぜ合わせる
- ソーセージを加えてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で表示より1分長く加熱する
- 取り出してカレールーとピーマンを加えて混ぜ、ラップをせずに再度レンジで2分加熱する
- 取り出してよく混ぜて器に盛り、卵黄を乗せて粉チーズを振って完成
(参考:YouTube)
ツナとコーンのカレーパスタ
ツナ缶とコーン缶を使って、包丁も使わずに作れるカレーパスタのレシピです。
ブラックペッパーを振りかけると、ピリッと大人の味になります。
【材料】
- 乾燥パスタ…80g
- ツナ缶…1/2缶
- コーン…20g
- 油…大さじ1/2
- 塩こしょう…少々
- ☆カレー粉…小さじ1
- ☆マヨネーズ…大さじ1
- ☆しょうゆ…大さじ1
- 塩…適量
【作り方】
- 鍋に湯(分量外)を沸かして塩を入れ、乾燥パスタを表記より1分短く茹でる
- 茹で汁を大さじ2取り置いて、水気を切る
- フライパンに油を入れて中火で加熱し、汁気を除いたコーンと汁ごとのツナ缶を加えて1分炒める
- 茹で汁と☆を加えて混ぜ、茹でたパスタも加えてさらに混ぜる
- 塩こしょうで味を調えて完成
(参考:Delish Kitchen)
まとめ
カレーパスタを作ってみようと思っても、作り方が分からないと困りますよね。
カレーパスタには、残りカレーを使う簡単でエコなものから、スパイスで作る本格的なパスタまでいろいろなレシピがあります。
本記事では、様々なカレーパスタの人気レシピから厳選して9つ紹介しました。
カレーパスタを作りたい方は、ぜひレシピを参考に挑戦してみてださいね。


コメントを残す