「ママ友に入浴剤をプレゼントしたいけど、どんなものなら喜んでくれるかな?」
入浴剤は香りや効果など選ぶ基準がたくさんあるし、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。
本記事ではプレゼント選びが得意な筆者が、ママ友に贈ると喜ばれる入浴剤を9つご紹介します。
大切なママ友への贈り物に相応しい素敵な入浴剤ばかりを厳選したので、プレゼントに迷っている方はぜひ参考にしてくださいね。
ママ友にプレゼントすると喜ばれる入浴剤9選
ママ友にプレゼントすると喜ばれる入浴剤にはどんなものがあるのでしょうか?
9つご紹介します。
- eume|クォーツバスソルトスリーカラーズ
- LUSH|ドラゴンの卵
- CLAYD|ONETIME
- Francfranc|カドミニョン フィズ&ペタル ラウンドライトグリーン
- AYULA|メディテーションバスt
- Chapon|ハーブ&フローラル
- SHIGETA|ローズダイブバスソルト
- SHIRO|サボンバスオイル
- Q-FLA|モンロースタイル バスフレグランススマートボックス
eume|クォーツバスソルトスリーカラーズ
最初にご紹介するのは『eumeのクォーツバスソルトスリーカラーズ』です。
宝石のような美しさが目を引く、女性へのギフトにぴったりの一品。
約3億年前のヒマラヤで作られたミネラルの結晶がそのままバスソルトになっており、100%天然物です。
3種類のバスソルトがセットになっており、全て無香料。
入浴剤の香りに敏感な方や苦手な方への贈り物にもおすすめです。
キラキラしたものや美しいものが好きなママ友へのプレゼントにも喜ばれるでしょう。
※現在は販売が停止しています
LUSH|ドラゴンの卵
次にご紹介するのは『LUSHのドラゴンの卵』です。
柑橘系のスッキリした香りが心地いい、LUSHでも人気のバスボムです。
ゆっくりとオレンジのゴールドラメの中身が溶け出す様子は、まるで本物のドラゴンの卵が炎を放っている場面を想像させます。
さらに、パチパチと弾けながら溶け出す音がいつものバスタイムを特別な時間に変えてくれるでしょう。
ドラゴン好きな男の子がいるママへのプレゼントに特におすすめですよ。
参考サイト:LUSH公式サイト
CLAYD|ONETIME
『CLAYDのONETIME』もママ友へ贈る入浴剤としておすすめです。
体や心に疲労が溜まっている時は、ぜひ試してほしい一品です。
100%天然の上質なクレイ(粘土鉱物)が体を芯から温め老廃物を排出し、心地よい眠りへ誘ってくれます。
ミネラルもたっぷりと含んでいるため、使用後はきめ細かくみずみずしい肌へと仕上げてくれるのも、女性にとって嬉しいですね。
密かなファンも多いCLAYDのONETIMEは慌ただしい毎日を過ごしているママへぴったりの贈り物です。
参考サイト:CLAYDオンライン公式サイト
Francfranc|カドミニョン フィズ&ペタル ラウンドライトグリーン
次に紹介するのは『Francfrancのカドミニョン フィズ&ペタル ラウンドライトグリーン』です。
とにかく見た目が上品で可愛いため、入浴剤として使用する前にインテリア代わりに飾るファンも多いほど。
もちろん入浴剤としても楽しめる詰め合わせで、バスフィズの他に泡風呂になるバスペタルも入っています。
香りはグリーンティー、ベルガモット、ジャスミンの3種類。
どの香りも優しくホッとする香りで、1日の疲れを癒してくれますよ。
可愛いものが好きなママ友や、可愛い印象のママ友への贈り物にぴったりの一品です。
参考サイト:Francfranc公式サイト
AYULA|メディテーションバスt
コスメブランドAYULA商品の中でも特に人気のある『AYULAのメディテーションバスt』もママ友への贈り物におすすめです。
ローズマリーやカモミールなどをブレンドしたアロマティックな香りが特徴で、口コミサイトでも「リラックスできる香り」と高評価のコメントばかり。
「メディテーション」の名前の通り瞑想状態に入るような、心地よいゆったりとした気分を味わえます。
入浴後は肌がしっとりとし、体もぽかぽかと温まりますよ。
ゆっくりと疲れを癒してほしいママ友への贈り物に選んでみてはいかがでしょうか。
参考サイト:AYULA公式サイト
Chapon|ハーブ&フローラル
大切なママ友へのプレゼントに『Chaponのハーブ&フローラル』も大変おすすめです。
香りの専門家がブレンドしたスペシャルな入浴剤で、2種類とも安心してプレゼントできる好まれやすい香りです。
1本目の「心ほがらかハーブ」はローズマリーやレモンなどの天然精油がブレンドされている、スッキリと爽やかな香り。
2本目の「若紫の夢」はラベンダーやオレンジスイートなど優しいフローラルな香りが特徴です。
気分によって入浴剤を使い分ける楽しみも一緒にプレゼントできるのは嬉しいですね。
使用後の体の保温効果もあり、疲れた体を軽くしてくれますよ。
Chaponはオンライン販売が中心の入浴剤専門店で、最近知名度を上げているブランドです。
新しいものや珍しいものが好きなママ友にプレゼントすると喜ばれるのではないでしょうか。
参考サイト:Chapon公式サイト
SHIGETA|ローズダイブバスソルト
次にご紹介するのは『SHIGETAのローズダイブバスソルト』です。
死海の塩に植物のエッセンシャルオイルをブレンドしたオーガニック製品で、肌が敏感な方も安心して使える一品です。
特徴は豊富なミネラルがもたらす抜群のデトックス効果。
発汗作用がお疲れ気味の肌のバランスを整えたり、保温効果を与えたりしてくれますよ。
優しいローズの香りも、1日の疲れを癒すバスタイムをさらに良質な時間にしてくれます。
ソルト一粒一粒がまるでクリスタルのように透明感があり美しいところも、女性へのプレゼントにぴったりです。
本物志向のママ友へのプレゼントに大変喜ばれることでしょう。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
参考サイト:SHIGETA公式オンラインストア
SHIRO|サボンバスオイル
ママ友へのプレゼントにおすすめな入浴剤として『SHIROのサボンバスオイル』もご紹介しておきましょう。
SHIROブランドの中でも人気のサボンの香りのバスオイルです。
好まれやすい清潔感のある石鹸の香りが、ほっとする気持ちにさせてくれます。
パパや子どもにも受け入れやすい香りですよ。
保湿成分も含まれており、使用後は肌がしっとりと滑らかになるので、乾燥肌にお悩みの方にもおすすめです。
参考サイト:SHIRO公式サイト
Q-FLA|モンロースタイル バスフレグランススマートボックス
最後にご紹介するのは『Q-FLAのモンロースタイル バスフレグランススマートボックス』です。
まるで本物のような精巧で美しいバラの形の入浴剤です。
フローラルソープの優しい香りとお風呂に浮かべたバラの花びらで、いつものバスタイムが贅沢な時間になりますね。
パッケージもシックな雰囲気なので、大人のママ友へのプレゼントに選んでも安心です。
カラーはレッド系、ピンク系、オレンジ系の3種類。
贈るママをイメージして選ぶのも良いでしょう。
お祝いごとがあるママ友への贈り物としても最適です。
参考サイト:Q-FLA公式サイト
まとめ
ママ友への贈り物に入浴剤を選ぼうと思っても、好みの香りや使用感があるので、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。
本記事では贈り物選びが大好きな筆者が、多くのママに喜ばれる入浴剤を9つご紹介しました。
大切なママ友への入浴剤選びに迷っている方は、ぜひ参考にして見てくださいね。
コメントを残す