「トイレ掃除をすると金運が上がるというけど、どうやって掃除したら効果的なの?」
風水では、トイレ掃除をすると金運が上がると言われていますが、実際はどうやって掃除したら効果的なのかわからないと思う方も多いのでは?
実は、金運が上がるトイレ掃除にはポイントがあるのです。
本記事では、トイレ掃除をすると金運が上がると言われる理由と、トイレ掃除のポイントを紹介します。
トイレ掃除で金運を上げたい方は、ぜひ参考にしてくださいね。
トイレ掃除で金運が上がる理由
トイレ掃除をすると金運が上がると言われているのは、なぜなのでしょうか。
理由を2つ紹介します。
- 水場をキレイに保つと運気アップにつながる
- 汚れやすい場所を掃除すると厄落としになる
水場をキレイに保つと運気アップにつながる
トイレ掃除で金運が上がるのは、水場をキレイに保つと運気アップにつながるからです。
風水では、水場をキレイに保つと金運や健康運など運気アップになると言われています。
水場が汚れていると、悪い気が発生するとされており、特にトイレは厄を落とす場所なので悪い気が発生しやすいのです。
水場はよく使うし、汚れやすいので、日頃からキレイに保つように心がけましょう。
汚れやすい場所を掃除すると厄落としになる
トイレ掃除で金運が上がる理由は、汚れやすい場所を掃除すると厄落としになるからです。
トイレは風水的に厄を落とす場所とされており、汚れやすく厄が溜まりやすいので、掃除すると厄落としになります。
トイレを掃除し清潔にすることで悪い気が一掃されて、気の流れがよくなり運気アップになるのです。
トイレは厄や邪気が溜まりやすいので、日々の掃除で金運アップにつなげましょう。
金運を上げるトイレ掃除のポイント8選
金運を上げるには、どのようにトイレ掃除をしたらいいのでしょうか。
掃除のポイントを8個紹介します。
- 厄が溜まりやすい便器の中を磨く
- 便座の裏や細かい隙間も掃除する
- トイレの床や壁も拭き掃除をする
- 便座カバーやトイレマットは定期的に交換する
- 掃除したトイレブラシは天日干しにする
- 消臭剤で良い匂いにする
- こまめに換気をする
- 最後にフタを閉める
(参考サイト:Homepost)
(参考サイト:anannews)
厄が溜まりやすい便器の中を磨く
金運を上げるトイレ掃除のポイントは、厄が溜まりやすい便器の中を磨くことです。
便器の中は厄や不浄なものを直接受け止めてくれる場所になります。
厄を流すところなので、スムーズに気が流れるように、すみずみまでしっかりと磨きましょう。
汚れやすい便器のフチ裏もよく磨いて汚れを落としてスッキリさせると、運気アップにつながります。
フチ裏が磨きにくい場合は、歯ブラシや小さめのブラシを使って磨くとキレイに汚れが落とせるのでおすすめです。
便座の裏や細かい隙間も掃除する
便座の裏や細かい隙間も掃除するのが、金運アップするためのトイレ掃除のポイントになります。
ほこりや汚れが溜まると悪い気を引き寄せやすくなったり、運気低下につながったりするからです。
便座の裏は汚れやすく、細かい隙間にはほこりが溜まりやすいので、気の流れをよくするためにもすみずみまで掃除するのがポイントです。
境目は汚れやすくほこりが溜まりやすいので、見えにくいところでもしっかりと掃除をしましょう。
トイレの床や壁も拭き掃除をする
トイレの床や壁も拭き掃除をするのも、金運アップのトイレ掃除ポイントです。
床や壁は、尿の飛び散りやほこりなどで目に見えなくても汚れている場所です。
除菌シートや除菌スプレーなどを使って丁寧に拭き、しっかり除菌しましょう。
邪気や厄は下に溜まっていくため、床はすみずみまでキレイに磨くのがコツになります。
床に置きっぱなしのスリッパの裏もあわせて拭いておくとスッキリします。
便座カバーやトイレマットは定期的に交換する
金運アップのトイレ掃除は、便座カバーやトイレマットを定期的に交換するのもポイントです。
布類には邪気や厄が溜まりやすく、蓄積された邪気や厄によりマイナスエネルギーが発生しやすくなるからです。
特にカバーやマットは汚れやすく、マットにはほこりがつきやすいので、定期的に交換するのがおすすめです。
週1回は洗濯をし、同じ物を何年も使い続けるのではなく、定期的に新しい物に交換すると運気アップになるでしょう。
掃除したトイレブラシは天日干しにする
掃除したトイレブラシは天日干しにするのが、金運をアップするトイレ掃除のポイントです。
厄がたっぷりとついたトイレブラシをそのままにしておくと、トイレの中に厄が充満し運気低下につながってしまいます。
週に1回程度は天日干しにして太陽光で浄化しましょう。
トイレブラシもずっと使い続けるよりは、定期的に交換するのがおすすめです。
使い捨てのトイレブラシを使うのもおすすめなので、試してみてはいかがでしょうか。
消臭剤で良い匂いにする
消臭剤で良い匂いにするのも、金運アップするトイレ掃除のポイントです。
トイレは悪臭がこもりやすいため、運気を下げる傾向にあります。
消臭剤を使用し、心地よい匂いになるよう心がけましょう。
筆者のおすすめは「イソップ ポスト プー ドロップス」です。
便器内に数滴垂らすだけで植物由来の成分でこもる香りを中和して消臭し、ほんのりフローラルの良い匂いが漂います。
(参考サイト:イソップ)
こまめに換気をする
金運アップのトイレ掃除には、こまめに換気するのもポイントです。
トイレは陰の気が溜まりやすく、雑菌やカビなども発生しやすい場所になります。
換気扇をつけたり窓を開けたりして、こまめに換気を行いましょう。
換気扇や窓も定期的に掃除をすると、良い気が入ってきて循環するのでおすすめです。
最後にフタを閉める
金運が上がるトイレ掃除のポイントは、最後にフタを閉めることです。
フタを開けっ放しにしていると、陰の気が漏れ出してしまうため厄や邪気が充満してしまいます。
せっかくくまなくピカピカに掃除しても、フタが開けっ放しだと台無しです。
トイレ掃除後はフタを閉めてからトイレを出るようにしましょう。
まとめ
トイレ掃除をすると金運が上がるというなら、がんばって掃除をしますよね。
でも、やみくもに掃除をするより、金運アップの掃除方法があれば知りたいと思うのでは?
実は、金運が上がるトイレ掃除にはポイントがあるのです。
本記事では、金運が上がるトイレ掃除のポイントや、金運が上がる理由について紹介しました。
本記事を参考にしてトイレ掃除のコツをつかみ、金運アップをはかってくださいね。
コメントを残す