便秘で悩んでいませんか?
便秘になるとお腹が張ってつらかったり吹き出物ができたり、色々なトラブルで困りますよね。
実は、手軽に摂取できる、便秘解消に効く飲み物があるのです。
本記事では、便秘解消に効くおすすめの飲み物と水分摂取の注意点を紹介します。
便秘でお悩みの方は参考にしてくださいね。
飲み物をとることで便秘解消する理由
飲み物をとることで便秘が解消するのはなぜなのでしょうか。
その理由は主に2つあります。
- 便が柔らかくなるから
- 便のかさを増やせるから
それぞれ解説します。
便が柔らかくなるから
飲み物をとることで便秘が解消するのは、便が柔らかくなるからです。
体内の水分が少ないと、便が硬くなって便秘になりやすくなってしまいます。
便は腸内の水分を吸収して、柔らかくなり膨らむことで排便をスムーズにするのです。
便秘になったら、まずは水分を多めに摂取するように心がけましょう。
便のかさを増やせるから
飲み物を摂取することで便秘が解消するのは、便が水分を含み便のかさを増やせるからです。
一般的な人の便は、約80%が水分だといわれています。
便のかさを増やすためには、腸内環境を整える飲み物を摂取するのもおすすめです。
食物繊維やオリゴ糖、マグネシウム、乳酸菌などの栄養素を含む飲み物も良いでしょう。
(参考サイト:トイレマガジン)
便秘解消におすすめの飲み物5選
便秘解消のために手軽にとれる飲み物があるといいですよね。
便秘解消におすすめの飲み物を5つ紹介します。
- 水や白湯
- 乳酸菌飲料
- スムージー
- ココア
- ハーブティー
それぞれ詳しく解説します。
おすすめドリンク ①水や白湯
便秘の時の水分補給で最もおすすめする飲み物は「水」です。
起床後に、コップ一杯分の水や白湯を一気に飲むのがおすすめです。
腸が刺激されて胃腸のぜんどう運動が活発になるので、スムーズなお通じを促す効果があります。
また水に含まれるマグネシウムは、便の吸水性をアップし、便を柔らかくしてくれます。
マグネシウムなどミネラル豊富な硬水を取り入れるのも良いでしょう。
白湯は腸の働きを活発にし、体を温める効果もあるので、起床時や就寝前などに飲むのがおすすめです。
おすすめドリンク② 乳酸菌飲料
便秘解消におすすめの飲み物の1つに乳酸菌飲料があります。
乳酸菌飲料は善玉菌を増やす効果があり、腸内環境を整えて改善し便秘解消に有効です。
乳酸菌は悪玉菌の増殖を防ぎ、ビフィズス菌はお通じを改善します。
しかし、善玉菌は腸内で長く生きられないため、毎日摂取する必要があります。
乳酸菌やビフィズス菌は、胃酸の影響で死滅する場合があるので、胃酸の少ない食後に飲むようにするのが良いでしょう。
おすすめドリンク③スムージー
野菜やフルーツを使ったスムージーも、便秘解消に有効です。
スムージーは、フルーツの皮部分も使うため食物繊維が豊富で、ビタミンやミネラルも摂取できます。
食物繊維は便のかさを増やして腸の動きを促したり、便を柔らかくしたりして、お通じ改善の効果があります。
例えばバナナや牛乳、ヨーグルトやはちみつなどのオリゴ糖を多く含む食材と併せて摂取すると、腸内環境を整える手助けをしてくれるのでおすすめです。
腸内の善玉菌のエサになる「水溶性食物繊維」も多くとりましょう。
水溶性食物繊維は、リンゴ・みかん・いちご・桃・バナナなどのフルーツに多く含まれています。
お好みのフルーツを使って、スムージーを作ってみてくださいね。
おすすめドリンク④ココア
ココアには食物繊維が豊富に含まれているので、便秘が気になる方におすすめの飲み物です。
食物繊維は便を柔らかくして排便をスムーズにしたり、便のかさを増やして排便を促したりと、便秘解消に効果があります。
原料のカカオ豆には、カカオポリフェノールが含まれ血流促進や高い保水性があり、腸のぜんどう運動を促してくれます。
ただし砂糖や乳製品が添加されている調整ココアは、カロリーが高いので飲み過ぎには注意が必要です。
おすすめドリンク⑤ハーブティー
ハーブティーは食物繊維やビタミン、ミネラルを豊富に含んでいるので便秘気味の方におすすめです。
例えば、ルイボスティーはミネラルが豊富で便を柔らかくするマグネシウムを含んでいます。
さらに腸内環境のバランスを整えてくれる抗酸化作用の効果が期待できます。
ノンカフェインなので、時間帯を気にせず飲めるのもうれしいポイントですね。
他にもローズヒップティー・カモミール・ハトムギ・ハイビスカス・カルダモンなどが便秘には効果的です。
ローズヒップティーは善玉菌のエサになるビタミンCが豊富で、穏やかな下剤の働きもあり美肌効果も期待できます。
カモミールは胃腸の調子を整え、ストレスを解消し安眠へ導く効果があります。
ハトムギには食物繊維が豊富で、タンパク質・ミネラル・アミノ酸・鉄も多く含み、便秘解消に有効です。
ハイビスカスには穏やかな下剤の働きと、代謝促進の効果もあり便通改善の効果もあります。
ハーブティーは心身ともにリラックスさせてくれる飲み物です。
便秘で困ったときやストレスを感じた時は、ハーブティーを試してみてくださいね。
便秘解消のための水分摂取で気をつけること
便秘解消のための水分摂取で気をつけたいポイントが5つあります。
- カフェインの強い飲み物は避ける
- 1日1.5L程度の水分を摂取する
- 一度に大量摂取せずに分けて摂取する
- 妊娠中や授乳中に気をつけること
- 子供の水分摂取で気をつけること
詳しく解説します。
カフェインの強い飲み物は避ける
便秘気味のときは、カフェインの強い飲み物は避けましょう。
コーヒーや紅茶、緑茶などカフェインを含むものは、とりすぎると利尿作用が働いて、水分不足になりやすいのです。
水分不足になると便が硬くなって便秘になりやすくなります。
カフェインを含む飲み物は、飲み過ぎに注意が必要です。
1日1.5L程度の水分を摂取する
便秘解消のために水分摂取をする場合、1日1.5L程度の水分をとるのがポイントです。
一般的に、成人の1日必要水分摂取量は約1.5L程度と言われています。
厚生労働省によると、1日に必要な水分は飲み物として毎日1.2L摂取することを推奨しています。
特に夏場などの気温が高い季節のときは、より多くの水分摂取が必要です。
便秘の人は、より水分を多くとるようにすると便秘の改善が期待できます。普段から水分補給を意識して便秘を予防しましょう。
(参考サイト:「健康のため水を飲もう」推進運動/ 厚生労働省)
一度に大量摂取せずに分けて摂取する
便秘解消のため水分摂取するときは、一度に大量摂取せずに分けて摂取するのがポイントです。
一度に大量に飲むとすぐに尿になってしまい、かえって体内の水分が少なくなってしまうので注意が必要です。
朝はコップ一杯の水を飲むことを習慣にし、日中はこまめに水分をとって便秘の予防に努めましょう。
妊娠中や授乳中に気をつけること
妊娠中や授乳中の場合、水分をとるときにはカフェインに気をつけましょう。
カフェインは胎児への影響があるとされているため、カフェインの摂取量には注意が必要です。
カフェインが含まれていない水や白湯、麦茶などの飲み物がおすすめです。
ハーブティーには子宮を収縮させる作用をもつ種類があるので、飲みたい時はかかりつけの医師に相談すると安心ですね。
子供の水分摂取で気をつけること
子供が便秘解消のために水分摂取する場合、甘い飲み物をたくさん飲まないよう気をつけましょう。
子供は好き嫌いなどで栄養が偏り、栄養バランスが崩れて便秘になることもよくあります。
普段から水やお茶などをこまめに飲むように習慣づけると良いですね。
どうしてもジュースを飲みたいときは、腸内環境を整える乳酸菌飲料やスムージーなどがおすすめです。
スポーツドリンクは、糖分を多く含んでいるので大量摂取しないよう気をつけてください。
スポーツドリンクを摂取するときは、薄めて飲ませてあげると良いでしょう。
まとめ
便秘の時はどうしたら良いのでしょうか。
そんな時、手軽に摂取できる便秘解消に効く飲み物があれば嬉しいですよね。
本記事では、便秘解消に効くおすすめの飲み物と水分摂取の注意点を紹介しました。
便秘でお悩みの方は、普段から水分をこまめに摂取するように意識して便秘解消に努めましょう。
スッキリ気持ち良い毎日を迎えられるといいですね。
コメントを残す