「おまじないで開運したい!」
そんな時、開運できるおまじないの言葉がわからないと困りますよね。
実は、言うだけで開運できるおまじないの言葉があるのです。
本記事では、言うだけで開運できるおまじないの言葉とおすすめの言葉、開運させるときのルールについて解説します。
おまじないの言葉で開運したい方は参考にしてくださいね。
呪文のようにとなえるだけ!開運必須おまじないの言葉10選
呪文のようにとなえるだけで開運できるおまじないの言葉には何があるでしょうか?
開運必須のおまじないの言葉を10選ご紹介します。
- 愛してます
- 感謝します
- ありがとう
- うれしい
- 楽しい
- ついてる
- 幸せ
- 許します
- 成功する
- 私はできる
愛してます
言うだけで開運必須のおまじないの言葉として、「愛してます」があります。
「愛してます」というと、気持ちが明るくなりますよね。
伝えた相手にも感謝が伝わるのではないでしょうか。
「愛してる」を呪文のようにとなえ続けているうちに、良い言葉の波動で自分も幸せな気持ちになります。
普段から感謝や大好きな気持ちを相手に伝えたり、呪文のようにとなえたりして開運させましょう。
感謝します
「感謝します」も開運必須のおまじないの言葉です。
人は幸せだと感じたときに、今の状況に感謝しようと思いますよね。
しかし、人は期待が外れたりうまくいかなかったときなどは、ついマイナスな感情に支配されがちです。
ネガティブな状況のときこそ「感謝します」と、となえてみてください。
繰り返し呪文のようにとなえると置かれた状況が好転し、開運するでしょう。
ありがとう
となえるだけで開運必須のおまじないに、「ありがとう」もあります。
「ありがとう」の語源は、「有り難し(ありがたし)」。
つまり「有ること」が「難い(かたい)」ということ。
珍しくて貴重だとか、滅多にないという意味を表していました。
存在が貴重であり尊いという意味が隠されていると考え、「有ることの尊さ」から「有難う」といわれるのです。
常に「ありがとう」と唱えることで心と体も元気になり、あらゆることが開運していくことでしょう。
うれしい
となえるだけで開運必須のおまじないの言葉として、「うれしい」もおすすめです。
人から何かしてもらったときに「うれしい」と素直に言える人には、明るく感じの良い印象を持ちますよね。
相手は「うれしい」と言ってもらえると、「次も助けてあげたい」「もっとなにかしてあげたい」と感じるはず。
「うれしい」を呪文のようにとなえていると、本当にうれしいことがたくさんやって来るでしょう。
楽しい
「楽しい」というのも、となえるだけで開運必須のおまじないの言葉です。
楽しそうにしていると、自然と人が集まって会話も弾み、場の雰囲気が良くなります。
開運させたいのなら、「楽しい」ととなえることを習慣にしてくださいね。
ついてる
となえるだけで開運必須のおまじないとして、「ついてる」もおすすめの言葉です。
「ついてる」を口ぐせにしている人ほど実際に運が良いのだとか。
ささいなことでも「ついてる」と素直に喜び、気持ちを上向きにしているからだといえます。
松下電器(現パナソニック)グループの創業者松下幸之助氏のエピソードです。
採用試験の面接時に「あなたさんは運がよろしいですか?」と質問をし「よいです」と答えた人だけを採用したのだとか。
「自分は運が良い」と思っている人は、実際に運が良いのでポジティブな思いをもっている人材を集めたのでしょう。
ぜひ、ささいなことにも感謝して「ついてる」を呪文のようにとなえて開運させてくださいね。
幸せ
となえるだけで開運必須のおまじないの言葉として、「幸せ」もあります。
私たちは忙しい日々を送りながらも、「幸せ!」と、思わず口に出てしまうときがありますよね。
よく考えてみたら、好きなものがあったり毎日何事もなく過ごせたりすることは、本当に幸せなことです。
ささいなことにも「幸せ」と思って言葉にしていきましょう。
運もどんどん開いていくはずです。
許します
「許します」も、となえるだけで開運必須のおまじないの言葉の一つです。
開運のためには、まずは「自分を許します」と唱えましょう。
自分自身を嫌いな人や許せない人は幸せにはなれません。
まず自分を許す訓練をすることから始めましょう。
「私は私を許します」と呪文のようにとなえていくと、徐々に自分の中に変化が起きてきます。
次に「○○を許します」と、具体的に許す対象を入れて言葉にします。
「許します」と口に出して呪文のようにとなえることで、相手との関係性にも変化が起きて開運するでしょう。
大丈夫
となえるだけで開運必須のおまじないの言葉として、「大丈夫」もおすすめです。
人生は良いときばかりではありませんよね。
人によっては、起きた問題でいっぱいになり、頭から離れないなんてことも。
現状を打破し良い未来を迎えるためにも、「大丈夫」と口にして、不安な気持ちを和らげてくださいね。
私はできる
となえるだけで開運必須のおまじないの言葉として、「私はできる」もあります。
自分に自信がない人こそ「私はできる」と言葉にすることが大切です。
呪文のように「私はできる」と口にすることで、自分に自信がついて不可能なことも可能になるでしょう。
自分に自信がない人は、ぜひ「私はできる」と呪文のようにとなえてくださいね。
おまじないの言葉で開運させるときのルール
呪文のようにとなえるだけで開運できるおまじないの言葉については分かりました。
以下、おまじないの言葉で開運させるときのルールについて3つご紹介します。
- 繰り返して唱える
- 言霊(ことだま)の力を信じる
- 自分のことだけを願わない
繰り返して唱える
おまじないの言葉で開運させるときは、繰り返し唱えることが必要です。
言葉には力が宿るといわれ、口に出すことで現実化しやすいといわれます。
常にポジティブな言葉を口にしていると、潜在意識に働きかけ、結果的に運気も上がるのです。
ポジティブなおまじないの言葉で開運したいのであれば、口に出さなければせっかくの効果が半減する可能性も。
開運できるおまじないの言葉は、ぜひ繰り返し唱えることをルールにしてくださいね。
言霊(ことだま)の力を信じる
おまじないの言葉で開運させるときのルールとして、「言霊」の力を信じることも大切です。
「言霊」とは、古代日本で信じられていた言葉に宿る霊力のこと。
口に出した言葉は実現するといわれます。
発した言葉が力を持つならば、開運させてくれるおまじないの言葉=「言霊」の力を信じることもルールにして下さいね。
信じて唱えることで、開運できるでしょう。
自分のことだけを願わない
自分のことだけを願わないことも、開運させるときのルールです。
誰でも一番は自分自身なので、自分の幸せや開運のためにおまじないの言葉を唱えることは大切です。
しかし、他者の幸せを願えば、いずれ自分に良い事が返ってきます。
自分のためだけではなく、他者を思っておまじないの言葉を唱え、ぜひ開運させてあげて下さいね。
回りまわって、必ずや自分に幸せが返ってくるでしょう。
言葉にすることに抵抗があるときは
言葉にして唱えることで開運できるおまじないですが、言葉にすることに抵抗がある人もいるでしょう。
「幸せになってはいけない」と知らず知らずのうちに思っているからです。
まずは、一人のときに心の中で練習したり、こっそりとつぶやいたりするのもいいでしょう。
少しずつはっきりと音や言葉にして繰り返し唱えていたら、いずれ抵抗感もなくなります。
幸せになってはいけないという思い込みがなくなるはず。
抵抗がなくなったときは、堂々と人前で言葉にしてみて下さいね。
まとめ
おまじないで開運したいのに、言葉が分からないと困りますよね。
実は、言うだけで開運できるおまじないの言葉があるのです。
本記事では、言うだけで開運できるおまじないの言葉とおすすめの言葉について解説しました。
ぜひ紹介したおまじないの言葉を唱えて開運させてくださいね。
コメントを残す