「不器用さんでもできる、簡単でかわいいヘアアレンジってないかな?」
そんな時、パパッとできるヘアアレンジがあったらうれしいですよね。
実は、ショートやロングの髪の毛をシンプルでオシャレにまとめるアレンジがあるんです。
本記事では、不器用な筆者でも失敗しないおすすめの時短ヘアアレンジ10選を紹介します。
簡単でおしゃれなヘアアレンジを知りたい方は、参考にしてくださいね。
【ショート・ボブ編】時短でできるヘアアレンジ
ショートやボブをいかしたおしゃれな時短ヘアアレンジは、どのようなものがあるのでしょうか?
おすすめのヘアアレンジを3つ紹介します。
- はねる毛先が可愛らし!こなれミニ団子ヘア
- ハーフアップでかわいい!ミニ玉ねぎヘア
- ルーズ感がおしゃれな、ひとつむすびのクリップオンスタイル
<h3>はねる毛先が可愛らし!こなれミニ団子ヘア</h3>
ぴょんぴょんとはねた毛先が可愛らしい、ミニお団子の簡単時短ヘアアレンジです。
ショートでお団子が上手くまとまらない方にもおすすめのアレンジです。
【準備する物】
- ワックス…2〜3cm
- ゴム…1本
- アメピン…数本
【やり方】
- ワックスを髪全体によくなじませる
- 1を手ぐしでしっかりまとめ、耳たぶの延長線上の位置で1つに結ぶ
- 2の結んだ毛先の中心を手で軽く押し、毛先が円になるように広げる
- 3の毛先を広げたままゴムをかぶせ、お団子になるように結ぶ
- 4のお団子を爪先でつまみ引き出す
- 5のお団子の結び目付近の髪の毛、頭頂部の中央にある髪の毛を爪先でつまみ引き出す
- 鏡でバランスを見ながら、髪を引き出す
- 後れ毛をピンでまとめて完成
参考:ビューティーマガジン
ハーフアップでかわいい!ミニ玉ねぎヘア
リラックスしたおしゃれを楽しみたい日におすすめの、ミニ玉ねぎヘアアレンジです。
ナチュラルでさりげないおしゃれ感が人気のお手軽ヘアアレンジです。
【準備する物】
- ワックス…2〜3cm
- シリコンゴム…4~5本
【やり方】
- 2~3cm程のワックスを手の平につけ、両手で回し広げる
- 1を髪の毛全体に馴染ませる
- 2の頭の両側にある耳横の髪の毛を分けとる
- 3の髪の毛を集めながら頭の後ろでゴムで結ぶ
- 4の結び目から1~2cm下をゴムで結び、同様に2~3回繰り返す
- 5の毛束を爪先で引き出す
- トップも爪先でふんわり引き出し、たるませて完成
参考:FUDGE.jp
ルーズ感がおしゃれな、ひとつむすびのクリップオンスタイル
ルーズにまとめたひとつむすびを、クリップで留めた簡単で可愛い時短ヘアアレンジです。
全体的にふんわりしたシルエットで、不器用さんでもできるおすすめのアレンジです。
【準備する物】
- ワックス…適量
- シリコンゴム…1本
- クリップ…1個
【やり方】
- 2~3cm程のワックスを手の平につけ、両手で回し広げる
- 1を髪の毛全体に馴染ませる
- 2の両サイドをふんわりとねじる
- 3を残りの髪の毛と一緒に後れ毛をたっぷり残して、ルーズに後ろで1つに結ぶ
- 4の結び目にクリップをつけて完成
参考:FUDGE.jp
【ミディアム編】時短でできるヘアアレンジ
ミディアムヘアに合う、時短ヘアアレンジにはどのようなものがあるのでしょうか?
おすすめのヘアアレンジを4つ紹介します。
- サクッとできるクリップローポニー
- クリップで簡単プチお団子
- 初心者でも簡単!ラーメンマンヘア
- 不器用さんでも簡単!技あり三つ編み
サクッとできるクリップローポニー
落ち着いた雰囲気でスッキリ見せてくれる、クリップでできるヘアアレンジです。
簡単にできて失敗しないおすすめの時短アレンジです。
【準備する物】
- ゴム…1本
- バンスクリップ…1個
【やり方】
- 耳上あたりから髪を取り、ハーフアップにする
- 1のハーフアップにした毛束をくるりんぱするように穴を開けて、毛先を通さずに穴を180度回転させる
- 2の穴に残りの毛を外から内に向けて通す
- 3の上からバンスクリップを留めて完成
参考:美的.com
クリップで簡単プチお団子
毛先を入れ込むだけでできる、簡単プチお団子のヘアアレンジです。
手ぐしで簡単にできる上に上品に仕上がるので、時間がないときにおすすめですよ。
【準備する物】
- 美容液…適量
- ゴム…2本
- クリップ…1個
【やり方】
- 美容液を髪全体に馴染ませて1つに結ぶ
- 1の結び目を下に下げ、その上を縦に裂いて穴をあける
- 2の穴に上から毛束をくるりんぱするように入れ込みながら、通し切らずに毛束を2つ折りにする
- 3の毛先だけ襟足側に入れ込み、両サイドの毛を寄せてまとめて、もう1本のゴムを使って結ぶ
- 4の上からゴムが隠れるようにクリップをつけて完成
参考:美的.com
初心者でも簡単!ラーメンマンヘア
初心者でも簡単にワンランク上のポニーテールに仕上がる、ラーメンマンヘアアレンジです。
ランダムに結んだ毛がかわいい、おすすめの時短アレンジです。
【準備する物】
- スタイリング剤…適量
- ゴム(細め)…4~5本
【やり方】
- 髪全体にスタイリング剤をよく馴染ませてから、低めの位置でポニーテールにする
- 1の毛束をゴムで等間隔に結び、毛先を少し長めに残す
- 2の毛束のブロックの一番上から、少しづつ髪を引き出していく
- 3の全体のバランスを見て、ニュアンスを出して完成
参考:Shiseido
不器用さんでも簡単!技あり三つ編み
デコボコ三つ編みが可愛らしい、三つ編みのヘアアレンジです。
ランダムな三つ編みがおしゃれでかわいいおすすめアレンジです。
【準備する物】
- オイル…適量
- ゴム…1本
【やり方】
- オイルを髪全体に馴染ませる
- 1を真ん中だけ両サイドの毛束より量を少なくして、3つに分ける
- 2の髪をサイドに持ってきて三つ編みを作る
- 3を毛先まで三つ編みにしたらゴムで結び、真ん中にある太い毛束の部分から髪を引き出して適当に崩したら完成
参考:Shiseido
【ロング編】時短でできるヘアアレンジ
ロングでも簡単でおしゃれにまとまる時短ヘアアレンジには、どのようなものがあるのでしょうか?
おすすめのヘアアレンジを3つ紹介します。
- 無造作がかわいらしい韓国風まとめヘア
- 超簡単!大人ポニーテール
- 簡単!大人のお団子ヘア
<h3>無造作でOK!韓国風まとめヘア</h3>
無造作にとび出た髪が大人っぽい、韓国風まとめヘアです。
ゴム1本で簡単にできてかわいい、おすすめの時短ヘアアレンジですよ。
【準備する物】
- オイル…適量
- ゴム…1本
【やり方】
- オイルを髪全体に馴染ませる
- 1を左手で持ち、低めの位置で1つにまとめる
- 2の首元部分をしっかり持って、全体の長さの1/3ぐらいの位置を逆の手で持つ
- 3を上に持ち上げて3つ折りにするイメージで、毛先が下向きになるように中心で結ぶ
- 4の毛先を隠すように、ゴムを浮かせて上から下に入れ込むように巻きつけて結ぶ
- 5を少し崩して形を整えて完成
参考:美的.com
超簡単!大人ポニーテール
爽やかで清潔感漂う、大人のポニーテールです。
毛束を使ってゴムを隠すと、さらにワンランク上のポニーテールになりますよ。
【準備する物】
- ソフトワックス…適量
- ゴム(細い物)…1本
- ヘアピン…2~3本
【やり方】
- ワックスを髪全体に馴染ませる
- 1を手くしで後れ毛を残し、後頭部の丸みの一番高いところで結ぶ
- 2の結び目を手で押さえながら、トップの毛束をランダムに引き出す
- 3の毛束の下部分をとり、巻きつけ終わりが毛束で隠れる下位置にくるように、結び目のゴムの上から巻きつける
- 4の巻きつけた毛束がほどけないように、ピンでしっかり留めて完成
参考:美的.com
簡単!大人のお団子ヘア
低めのお団子で大人っぽく上品にまとめた、大人のお団子ヘアです。
落ち着いた雰囲気が素敵な、時短ヘアアレンジです。
【準備する物】
- コテ…お好みの太さで
- ワックス…適量
- ゴム…1本
- ヘアピン…2~3本
【やり方】
- ワックスを髪全体に馴染ませる
- 1の全体をコテで巻いて、毛先は最後まで通さず輪っかにして低い位置で結ぶ
- 2の出した毛先を2つに分ける
- 3の2つに分けた毛先を数回交差して、1つの束にする
- 4の1つになった束を、ゴムを隠すように結び目の根元に巻きつける
- 5の巻きつけた束をピンで留めて完成
参考:Oggi.jp
まとめ
不器用さんでも、簡単にできるヘアアレンジがあったら知りたいですよね。
実は、ゴム1本でできる本当に簡単でおしゃれなアレンジがあります。
本記事では、不器用さんでもできる時短ヘアアレンジ10選を紹介しました。
本記事を参考に、時短でおしゃれなアレンジにぜひ挑戦してみてくださいね。
コメントを残す