「休日メイクは時短で綺麗に見せたい!」
そんなとき、最低限でも綺麗に見せるテクニックがわからないと困りますよね。
実は時短で最低限のメイクでも、綺麗に見せる方法があるんです。
本記事では時短でできる休日メイクのやり方、最低限でも綺麗に見せるテクニックをご紹介します。
休日メイクでお悩みの方は、ぜひ参考にして下さいね。
最低限で済ませたいときの休日メイクのやり方
時間がなくて最低限でも、綺麗に見せるメイクのやり方があります。
8つの工程を挙げました。
- ベースをBBクリームや色付きのUV乳液で整えて
- コンシーラーで気になる部分をカバー
- フェイスパウダーを筆でさっと乗せてテカリ対策
- 最低限のメイクでも眉毛は丁寧に描いて
- アイシャドウは単色塗り
- アイラインは目尻だけにオン
- 血色がきにならなければチークレスでOK
- 色付きリップで口元に血色を
詳しく説明します。
①ベースをBBクリームや色付きのUV乳液で整えて
時短でベースを仕上げるにはBBクリームや色付きのUV乳液で整えましょう。
BBクリームはファンデーションより薄付きですが、シミやそばかすなどをカバーしてくれるクリームです。
美容液、日焼け止め、化粧下地などが配合されているのでBBクリーム1つでOKなのです。
また夜に洗顔だけで落とせる場合が多い、色付きUV乳液を使うのもいいでしょう。
BBクリームより使用感は軽いですが、日焼け止めも入っている乳液を選ぶと外に出かけても安心です。
肌の負担を少なくしたいときは、色付きのUV乳液を使ってみてくださいね。
②コンシーラーで気になる部分をカバー
ベースを終えたとき肌を綺麗に見せるには、シミやクマなど気になる部分をコンシーラーでカバーしましょう。
コンシーラーを塗ると、BBクリームなどで隠しきれない部分を綺麗にみせてくれます。
タイプもさまざまで、ニキビなど1ヵ所を集中的にカバーするのには硬めのテクスチャーを。
広範囲につかうときは、軟らかめのテクスチャーをおすすめします。
伸びが良いコンシーラーだと、ファンデーションの代わりに使えるものもあります。
③フェイスパウダーを筆でさっと乗せてテカリ対策
下地とコンシーラーで肌を綺麗に整えたら、最後にフェイスパウダーで仕上げましょう。
フェイスパウダーには油分が含まれていないので、付けた後はさらさらとします。
テカリや化粧崩れも防いでくれるので、仕上がりも長持ちするでしょう。
自然な仕上がりにするためには、筆に取って肌に乗せるのがおすすめです。
④最低限のメイクでも眉毛は丁寧に描いて
最低限のメイクでも、眉毛を丁寧に整えていると印象が変わります。
眉メイクするだけで時短には見えない仕上がりに。
形を整えるのは難しいですが、眉毛は慎重にゆっくり描きましょう。
アイブロウは1本でブラシとチップ、ペンシルが使えるものが便利ですね。
⑤アイシャドウは単色塗り
時短メイクのときは、アイシャドウを単色塗りをしてみましょう。
ラメ入りのアイシャドウは、ツヤ感が出せるのでおすすめです。
ラメ入りは単色でも目元も明るくなり綺麗にみえます。
目のきわを濃くしたい場合は、2度塗りするとグラデーションができます。
⑥アイラインは目尻だけにオン
時短でアイラインを引くには、目尻から少し伸ばして引くと綺麗にみえます。
黒目の外側から引き始めてくださいね。
目尻だけなので失敗も少なく、抜け感のある目元に仕上がります。
カラーのアイライナーを使うと、おしゃれ感が増し気分も上がりますね。
⑦血色が気にならなければチークレスでOK
休日や時間がないときのメイクでは、頬の赤みが気にならない人はチークをしなくても大丈夫です。
頬の色味を抑えることで、自然で透明感がでるでしょう。
チークレスは大人っぽい印象に仕上がります。
⑧色付きリップで口元に血色を
綺麗に見せるには色が付いているリップを使い、口元に血色をだしましょう。
唇に色がないと、元気がない印象になってしまいます。
色付きリップは薄付きですが、手軽でサッと使えるのがいいですね。
塗り直しもできて、保湿効果もあるのでおすすめです。
最低限の休日メイクにおすすめのコスメ
休日のメイクを最低限でできる、おすすめのコスメが6つあります。
- ランコム UVエクスペール BB n
- エリクシールルフレ バランシングおしろいミルク
- &be ファンシーラー
- ナーズ ライトリフレクティングセッティングパウダー
- コスメデコルテ アイグロウ ジェム
- ニベア リッチケア&カラー リップ
詳しく紹介します。
ランコム UVエクスペール BB n
下地を最低限で仕上げるのに役立つ、ランコムのBBクリーム。
種類も豊富で自分に合ったBBクリームが選べます。
豊富な種類の中でもUVエクスペールBBnをおすすめします。
クリームの色はグレーっぽいですが肌に塗ると馴染みがよく、トーンアップもできます。
素肌を美しく守るエーデルワイスエキスが配合されているため、自然な感じでカバーして明るいツヤのある肌にしてくれます。
SPF50+/PA++++で、紫外線もしっかりカットしてくれるので、日焼け対策も期待できます。
テクスチャーは伸びもいいので、使いやすいですよ。
(引用:UV エクスペール BB n | UVケア | ランコム公式オンラインショップ)
エリクシールルフレ バランシングおしろいミルク
バランシングおしろいミルクは、化粧水のあとに使えて時短で下地がつくれます。
SPF50/PA++++ですが、十分な量(パール粒2個分)を使って紫外線を防御しましょう。
おしろい効果があるので、テカリや毛穴のない綺麗な肌に仕上がるでしょう。
肌にすばやく馴染んで、ベタつきもなく保湿効果もあります。
&be ファンシーラー
&beのファンシーラーは、とても伸びがよく肌を綺麗に見せてくれます。
クリームファンデーションのようなコンシーラーです。
筆者も愛用していますが、オレンジ色が綺麗にクマを隠してくれます。
ベージュでシミやそばかすを隠して、立体感をだし抜け感のある肌に。
ナーズ ライトリフレクティングセッティングパウダー
ライトリフレクティングセッティングパウダーには、プレスとパウダーの2種類あります。
どんな光の下でも、美しく透明感のある肌に仕上がるそうです。
付けた後はさらさらして、テカリを抑えてくれます。
メイクをしっかりセットしたい人はパフを、美しくツヤをだすならブラシを使ってくださいね。
(引用:ライトリフレクティングセッティングパウダー | NARS Cosmetics)
コスメデコルテ アイグロウ ジェム
アイグロウジャムは、しっとりしたツヤとマットな質の2種類になります。
カラーも両方合わせると30色あるので、選ぶのも楽しいですね。
肌への密着感が高く、よれにくくてツヤも長持ち。
1色を重ね塗り塗りをすると、立体感が出て綺麗に仕上がります。
(引用:アイグロウジェム スキンシャドウ 01G twinkle sand | DECORTÉ(コスメデコルテ)公式オンラインブティック)
ニベア リッチケア&カラー リップ
美容オイルが3種類配合されている、リッチケア&カラーリップ。
とろけるような使用感で、保湿効果もしっかりあります。
8色あるので、アイシャドウの色と合わせてリップの色も選べますね。
発色度も高くて、手軽に使えるリップです。
まとめ
毎日メイクをしていると、「休日はメイクも時短でしたい」「簡単な工程でも綺麗に見せたい」と思いますよね。
実は最低限でもポイントを押さえてメイクをすれば、時短でもナチュラルに仕上がります。
本記事では、休日メイクのやり方とおすすめのアイテムを紹介しました。
時短に活躍するアイテムや、綺麗に見せるやり方が分からない方はぜひ参考にしてくださいね。
コメントを残す