「一粒万倍日に財布を使い始めると良いと聞くけど、他にも良い日はあるの?」
せっかく新しい財布を使い始めるなら、財布の使い始めには吉日を選びたいですよね。
実は、一粒万倍日以外にも財布の使い始めに良い日はあるのです。
本記事では財布の使い始めに良い日、また使う前に寝かせると良いという理由について、詳しく説明します。
財布の使い始めの縁起について知りたい方は、ぜひ参考にしてくださいね。
財布の使い始めにおすすめの日
新しい財布を使い始めるのにおすすめの日はいくつかあります。
4つご紹介します。
- 天赦日
- 一粒万倍日
- 寅の日
- 巳の日
ひとつずつ見ていきましょう。
(参考:Ojji.jp)
天赦日
天赦日(てんしゃくび、てんしゃくにち)は、天が万物の罪を赦す日とされ、暦の上では最も縁起の良い日です。
何をやってもうまくいく吉日ということから、新しいことを始めるのに適しています。
今までと違う何か新しいことを始めるのに、天のパワーが後押ししてくれる特別な日なのです。
天赦日は四季に応じて決まっていて、年に5〜6日あります。
呼び名は季節によって、以下のように異なります。
春(立春から立夏の前日まで)「戊寅(つちのえとら)」
夏(立夏から立秋の前日まで)「甲午(きのえうま)」
秋(立秋から立冬の前日まで)「戊申(つちのえさる)」
冬(立冬から立春の前日まで)「甲子(きのえね)」
財布を使い始めるのにうってつけのタイミングといえるでしょう。
一粒万倍日
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび、いちりゅうまんばいにち)は、天赦日と並んで最良の吉日とされています。
「一粒の籾が何万倍もの稲穂になる」というところが語源です。
一粒の種をまけば何万倍にもなって実るという意味から、小さなものが大きく育つというたとえで使われます。
何事を始めるにも良い日であり、特に仕事やお金にまつわることに向いている吉日です。
「どんな小さなものでも大切にせよ」という戒めの意味も含まれています。
天赦日よりも多く、ひと月に5~6日あるので、他の暦と重なることがあるのです。
吉日と重なると一粒万倍日の効果が倍増し、凶日とかさなると半減するといわれています。
一粒万倍日と天赦日が重なる場合は、最強の吉日なのです。
(参考:wikipedia)
寅の日
「寅の日」は「金運招来日」という別の言い方があります。
寅が黄金色の毛を持っていることから、金運に縁があるという理由からです。
十二支の寅にあたる日で、12日ごとに巡ってきます。
また「虎は千里行って千里帰る」ということわざから、 無事に帰るという意味があります。
もし財布を落としてしまうようなことがあっても、無事に戻ってくるという意味も含まれているようです。
(参考:福井新聞)
巳の日
巳は干支のヘビのことです。
ヘビは七福神の中の金運と財運の神様「弁財天」の使いとされ ています。
ヘビが使いとなって願いを弁才天に届けてくれることから、「巳の日」は金運が上がる日と言われているのです。
(参考:福井新聞)
一粒万倍日や天赦日の前に財布を寝かせると良いって本当?
「財布を使い始める前に一度寝かせると良い」と言われますが、どのような意味があるのでしょうか?
財布を寝かせるとよいというのは、風水の考え方です。
新しい財布を使い始める前に、財布にお金を入れて寝かせると、財布がお金を覚えると言われています。
財布がお金の存在を覚えれば、財布からお金が出て行っても、財布が自らお金を取り戻そうとするのです。
お金が定着し金運が上昇すると言われています。
(参考:ataoland)
財布を使い始める前の寝かせ方
財布を使い始める前の寝かせ方には、どのような方法があるのでしょうか?
- 寝かせる期間
- 財布に入れる金額
- 置き場所
詳しく説明します。
寝かせる期間
新しい財布にお金を覚えてもらうために、財布にお金を入れて寝かせます。
財布とお金が仲良くなるためには一定の期間が必要です。
風水では9日〜14日間ほど寝かせておくと、財布がお金を覚えるとされています。
財布に入れる金額
寝かせる財布に入れる金額は、諸説あります。
いつも持ち歩いている金額の2〜3倍を入れるという説では、今以上の金額がめぐってくると言う意味があるのです。
新券の一万円札を入れるとよいという説は、気持ちの良い新券で一番高額な一万円札を選んで金運を上げようとしています。
また、ご縁があるようにと五円玉を入れるという考え方もあるので、自分でよいと思った金額や金種を選びましょう。
置き場所
財布を寝かせるのに最適な方角は、金運や貯蓄運を上昇させる「北」と言われています。
北の方向にある部屋で、静かで暗い場所が良いのです。
人によっては神棚が良いとする場合もあります。
整理整頓された落ち着くきれいな環境であれば、どこに置いても構いません。
まとめ
「財布の使い始めにいい日っていつ?使う前に財布を寝かせるってどういうこと?」
必需品の財布だから、せっかくなら金運を上げる方法を知りたいですよね。
実は吉日は一粒万倍日以外に、いろいろあるのです。
本記事では財布の使い始めに良い日、また使う前に寝かせると良いという理由について、詳しく説明しました。
財布の使い始めの縁起について知りたい方は、参考にしてくださいね。
コメントを残す