「たまには夫婦で旅行に行きたい!」
本記事では、アラフィフ夫婦旅行におすすめの宿泊先12選を紹介します。
アラフィフの夫婦が楽しめる宿泊先をお探しの方は、参考にしてくださいね。
【温泉がある】アラフィフの夫婦旅行におすすめのホテル・旅館
アラフィフの夫婦旅行におすすめの温泉があるホテルや旅館はどのようなところがあるでしょうか?
夫婦旅行におすすめの温泉施設を4つ紹介します。
- 箱根湯本温泉 ホテルおくゆもと
- 鴨川温泉 鴨川館
- 下路温泉 望川館(ぼうせんかん)
- 岩室温泉 ゆもとや
箱根湯本温泉 ホテルおくゆもと
ホテルおくゆもとは、大自然の癒しと安らぎを求めるアラフィフの夫婦旅行に最適です。
観光にも便利な箱根湯本の高台にある静かな温泉旅館で、部屋ごとに箱根の大自然を楽しめるのが魅力です。
お風呂は自家源泉かけ流しの温泉で、庭園露天風呂付き・温泉付き内風呂の客室があります。
また、館内では散策や森林浴を楽しむことができ、目の前に大自然が広がる展望デッキがあります。
アロマトリートメント・リンパマッサージ・ツボ刺激マッサージなどもあり、日頃の疲れを癒すのにおすすめ。
女性の露天風呂は3種類、男性の露天風呂は2種類あり、すぐ横には堰堤があり自然あふれるお風呂を楽しめますよ。
参考サイト:楽天トラベル
鴨川温泉 鴨川館
鴨川感は、プライベート空間や風情、美味しいお食事を求めるアラフィフの夫婦旅行におすすめです。
鴨川館は、趣の異なる8種類23室の内20室が半露天風呂付きの客室があります。
8種類のお風呂が点在しており、日本庭園と岩に囲まれた野趣あふれる露天風呂が魅力的。
屋上には太平洋が一望できる温泉プールがあり、非日常のひとときを楽しめますよ。
また、様々なリラクゼーションメニューを受けることができ、完全個室のプライベート空間は特におすすめです。
23年3月にオープンした大人のためのラウンジスペースも利用してみたいですね。
料理は、南房総の海の幸・地元のブランド黒毛和牛や里山の幸・豊富な地酒などが楽しめます。
参考サイト:楽天トラベル
芭新翠ーはなしんすいー
芭新翠は、伊勢志摩の雄大な自然に囲まれており、鳥羽・志摩の中間地点なので旅行の拠点にもおすすめです。
ウッドデッキのある広々とした露天風呂付きの客室や展望内風呂付きの客室があります。
展望大浴場には伊勢湾を見下ろす展望露天風呂からは、感動的な夕暮れ時の空を眺めることができます。
森林浴のできる露天風呂もあるほか、離れの貸切露天風呂もおすすめですよ。
無線LANでネットが利用できるミニ図書室やプライベートカラオケルーム、エステなどがあります。
伊勢志摩の海の幸を筆頭に山の幸など季節の旬食材を使った料理を楽しめますよ。
参考サイト:楽天トラベル
岩室温泉 ゆもとや
ゆもとやは、風情のある温泉と新鮮な料理を楽しみたいアラフィフの夫婦旅行におすすめの、300年の歴史を誇る日本有数の温泉です。
2015年に新しい源泉となりイオン濃度もさらに向上した温泉からは夜景が見えます。
プライベート空間でくつろげる露天風呂付き、もしくは内風呂付きの離れがあるのも嬉しいです。
食事は日本海で獲れたての魚介類や旬の素材を会席石料理で楽しむことができますよ。
また、女将おすすめの当月の地酒や、ラーメンなどを楽しめるお食事処がありカラオケなども楽しめます。
参考サイト:楽天トラベル
【施設内で楽しめる】アラフィフの夫婦旅行におすすめのホテル・旅館
アラフィフの夫婦旅行におすすめの施設内で楽しめるホテルや旅館はどのようなところがあるでしょうか?
アラフィフの夫婦旅行におすすめの施設内で楽しめるホテルや旅館を4つ紹介します。
- 那須温泉 ホテルエピナール那須
- プレジデントリゾート ホテル軽井沢
- 鬼怒川グランドホテル 夢の季
- ホテル亀屋本店
那須温泉 ホテルエピナール那須
ホテルエピナール那須は、ツリートレッキングを始め、陶芸やシルバーアクセサリーの手作り体験工房、室内温水プールなど楽しめます。
自然に囲まれた温泉大浴場は、大型露天風呂を始め、サウナ・ジャグジー・檜風呂等があります。
那須高原随一の広さを誇る岩造りの露天風呂からは、四季折々の景色とともに楽しめるのも魅力的です。
マッサージやエステなどが受けられるリラクゼーション施設が4店舗もあるのは嬉しいですね。
食事は、バイキング・日本料理・フレンチを楽しむことができます。
参考サイト:楽天トラベル
プレジデントリゾート ホテル軽井沢
プレジデントリゾートホテル軽井沢は、標高1300メートルの高原リゾートで、敷地内にはプール・テニスコート・ゴルフ場・スキー場などの施設が充実しています。
お風呂は、大浴場のほかに四季折々の景色や風を感じられる露天風呂、サウナやジャグジーなどの設備があります。
夫婦でのんびりと目の前に広がる雄大な浅間山を眺めながら、至福のひとときを過ごせますよ。
参考サイト:楽天トラベル
鬼怒川グランドホテル 夢の季
鬼怒川グランドホテル夢の季は、九つの湯めぐりができ五つの貸切露天風呂があり、庭園に面した開放的な眺めが心まで癒してくれます。
露天風呂のほかに、開放感のある内湯とジャグジー寝湯、ミストサウナを楽しめます。
スパ&エステやフットマッサージでリラックスしたり、ストレッチルームやアスレチックコーナーでリフレッシュするのもおすすめです。
4つの食事処があるので、気分で食事を選べるのが嬉しいですね。
参考サイト:楽天トラベル
ホテル亀屋本店
ホテル亀屋本店は、創業124年の天然温泉100%源泉掛け流しで、源泉掛け流し温泉の露天風呂付き客室があります。
4つの貸切風呂やカフェ&ライブラリー、ビリヤードなど、癒しの施設が充実しているのも嬉しいところ。
お食事は、2ヶ月ごとに新メニューとなり、地産地消にこだわった信州会席膳と共に地元信州のお酒もいただくことができますよ。
参考サイト:楽天トラベル
【オールインクルーシブ】アラフィフの夫婦旅行におすすめのホテル・旅館
アラフィフの夫婦旅行におすすめのオールインクルーシブのホテルや旅館はどのようなところがあるでしょうか?
アラフィフの夫婦旅行におすすめのオールインクルーシブのホテルや旅館を4つ紹介します。
- 箱根 ゆとわ
- 高見屋別邸 山の季
- 湯ヶ島温泉 おちあいろう
- 作並温泉 湯づくしSalon一の坊
箱根 ゆとわ
箱根 ゆとわは、駅近で館内施設で非日常を求めるアラフィフの夫婦旅行に最適です。
強羅駅から徒歩5分とアクセスがいいのが特徴です。
夕食はオールインクルーシブスタイルになり、アルコールを含むフリードリンク90分制になります。
和モダンな客室は、ホテル6タイプとコンドミニアム4タイプからなり、温泉ビューバスも設置されているのが特徴的です。
「ナカ二ワ」のウッドデッキには、足湯や焚き火炉・スウィングチェアーがあり・ライブラリーにはおよそ700冊の蔵書があります。
貸切風呂やリラクゼーションサロンもあるのが嬉しいですね。
献立は、季節替わりの和食を中心としたハーフブッフェスタイルを楽しめますよ。
参考サイト:楽天トラベル
白布温泉 高見屋別邸 山の季
高見屋別邸 山の季は、自然散策や温泉巡りを楽しみたいアラフィフの夫婦旅行におすすめです。
山の季では、滞在中の飲み物や貸切風呂、滞在プログラムなどが全て宿泊料料金に含まれています。
夕食時やラウンジの飲み物全てと、ガイドトレッキング・温泉貸切風呂・周辺施設の湯巡りが最大3カ所無料で利用できます。
「白布の大滝」や白布西国33観音などの名称があり、自然散策を楽しめるのも魅力的。
夕食は、米沢の郷土料理や米沢牛など米沢を感じられる旬の料理をいただけます。
お風呂は、源泉掛け流しの柔らかく暖かい雰囲気の檜風呂と、広々とした空間の石風呂を楽しめます。
参考サイト:楽天トラベル
湯ヶ島温泉 おちあいろう
おちあいろうは、プライベートと格式の高さを求めるアラフィフの夫婦旅行に最適です。
おちあいろうは、歴代の文豪に愛された匠の技と伝統を感じられ、建物は登録有形文化財にも指定された温泉宿です。
オールインクルーシブの夕食と朝食を個室または食事処で楽しめます。
ほかにも、ラウンジ・湯所にて一部の有料ドリンクを除き、飲み物や甘味おつまみなどが自由に楽しめるのも嬉しいですね。
広大な敷地内には、3種類の温泉浴場を始め庭園・ラウンジ・読書室・サウナなどを備えています。
また、露天風呂を貸切で利用することができ、スパや川のほとりにあるテントサウナも人気。
地元でとれた旬の食材を、素材本来の旨味を生かし丹精込めて丁寧に作られた料理を楽しめますよ。
参考サイト:楽天トラベル
作並温泉 湯づくしSalon一の坊
湯づくしSalon一の坊は、日常を忘れて自然や様々な温泉、スパなどで癒されたいアラフィフの夫婦旅行に最適です。
湯づくしSalon一の坊は、チェックアウトまでお財布を気にせずくつろげるのが特徴です。
2023年4月にオープンした、究極の里山リトリートを叶える新客室は特に魅力的。
ビールやワイン、コーヒーなどを楽しめるサロンやライブラリーのほか、エステなども楽しめます。
お風呂には3つの源泉があり、4つの露天風呂とオーガニックなよもぎを天然温泉で蒸した「よもぎ蒸し風呂」がおすすめ。
料理は、料理人が目の前で出来立ての1皿を作るオーダービュッフェで、コース仕立ての料理を好きな順番で楽しめますよ。
参考サイト:楽天トラベル
まとめ
「たまには夫婦で旅行に行きたい!」
そんな時、夫婦で楽しめる宿泊先があると嬉しいですよね。
本記事では、アラフィフ夫婦旅行におすすめの宿泊先12選を紹介しました。
アラフィフの夫婦が楽しめる宿泊先をお探しの方は、本記事を参考に自分達に合った旅先を見つけてくださいね。
コメントを残す