卵料理のメインのレシピ8選!簡単に作れる人気のおかずを紹介

「冷蔵庫の卵で、簡単に作れるおかずってないかなぁ?」

栄養満点の卵を使って、美味しい卵料理が作れると嬉しいですよね。

実は、身近にある食材を合わせるだけでメインになる卵料理ができちゃうんです!

本記事では、卵好きの筆者がおすすめする人気の卵料理のレシピ8選を紹介します。

卵を使った簡単なおかずをお探しの方は、参考にしてくださいね。

 

メインの卵料理の人気レシピ8選

メインの卵料理には、どのようなメニューがあるのでしょうか?

おすすめの人気レシピを8選紹介します。

 

  • 豚バラ肉とニラのスタミナ炒め
  • ピリ辛!麻婆卵
  • 簡単!オムキャベツ
  • 絶品!ふわとろ海鮮卵
  • ツナと卵のキャベツ炒め
  • とろとろチーズの洋風卵とじ
  • 甘辛肉巻き卵
  • 洋風!豆腐の卵とじ

 

豚バラ肉とニラのスタミナ炒め

ごま油の風味が食欲をそそる、豚バラ肉とニラのスタミナ炒めのレシピです。

ジューシーな豚バラ肉と、ふわふわ卵にニラの香りがよく合う、ご飯がすすむ一品です。

 

【材料】(2人分)

  • 豚バラ肉(薄切り)…200g
  • ニラ…100g
  • 卵…2個
  • 酢…小さじ1
  • ☆酒…大さじ1
  • ☆みりん…大さじ1
  • ☆鶏ガラスープの素…小さじ1
  • ☆にんにく(すりおろし)
  • ☆しょう油…大さじ1
  • ごま油…大さじ2

 

【作り方】

  1. ニラは3cm幅に切る
  2. 豚バラ肉は3cm幅に切る
  3. ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐす
  4. 3に酢を入れて混ぜ合わせる
  5. 強火で熱したフライパンにごま油(大1)をひき、4を入れて菜箸でかき混 ぜ、卵が半熟状になったら火から下ろす
  6. 別のフライパンを中火で熱しごま油(大1)をひき、2を入れて炒める
  7. 6の豚バラ肉に火が通ったら☆を入れ、中火で炒め合わせる
  8. 7の全体に味がなじんだら1と5を入れて中火で炒め合わせる
  9. 8のニラがしんなりしたら火から下ろす
  10. 器に盛って完成

参考:クラシル

 

ピリ辛!麻婆卵

ピリ辛とふんわり卵でご飯がすすむ、ピリ辛麻婆卵のレシピです。

ご飯にのせて丼にするのもおすすめですよ。

 

【材料】(2人分)

  • 卵…4個
  • 豚ひき肉…100g
  • ★しょうが(おろし)…小さじ1/2
  • ★にんにく(おろし)…小さじ1/2
  • ★豆板醬…小さじ1/2
  • ごま油…小さじ1
  • 細ねぎ(刻み)…適量
  • ☆酒…大さじ1
  • ☆砂糖…小さじ1
  • ☆しょう油…大さじ1と1/2
  • ☆鶏ガラスープの素…小さじ1/2
  • ☆片栗粉…大さじ1
  • ☆水…200ml
  • サラダ油…大さじ2

 

【作り方】

  1. ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐす
  2. 別のボウルに☆を入れて混ぜる
  3. フライパンにサラダ油を入れて熱し、1を入れて大きく混ぜながら半熟になるまで中火で炒め取り出す
  4. 同じフライパンに豚ひき肉を入れてほぐしながら中火でパラパラになるまで炒め、★を加えて弱火で香りが出るまで炒める
  5. 4に2を加え混ぜながら煮立たせて、とろみをつける
  6. 5に3を戻し入れ、軽く崩しながら中火で1分炒め合わせ、ごま油をかける
  7. 器に盛り、細ねぎを散らして完成

参考:DELISH KITCHEN

 

簡単!オムキャベツ

キャベツと卵で簡単にできる、オムキャベツのレシピです。

簡単でボリューム満点な、筆者もおすすめのメニューです。

 

【材料】(2~3人分)

  • キャベツ…2~3枚
  • 卵…2個
  • ☆お好み焼き用ソース…適量
  • ☆マヨネーズ…適量
  • サラダ油…適量

 

【作り方】

  1. キャベツは太めの千切りにする
  2. ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐす
  3. 1にラップをして、600Wのレンジで2分程加熱する
  4. 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、2を回し入れ薄焼き卵にする
  5. 4の真ん中に1を1/3の幅で置き、両サイドの卵をキャベツに被せる
  6. 5を皿に盛って食べやすい大きさに切り、☆をかけて完成

参考:クックパッド

 

絶品!ふわとろ海鮮卵

ご飯にもビールにも合う、ふわとろ海鮮卵のレシピです。

簡単で材料費も安価な、おすすめの節約メニューです。

 

【材料】(2人分)

  • カニカマ…6本
  • 長ねぎ…1/3本
  • 卵…3個
  • ☆水…30ml
  • ☆みりん…大さじ1
  • ☆オイスターソース…小さじ2
  • ☆鶏ガラスープの素…小さじ1
  • ★マヨネーズ…大さじ1
  • ★サラダ油…小さじ2
  • 白いりごま…適量
  • 小ねぎ(小口切り)…適量
  • ごま油…適量

 

【作り方】

  1. カニカマはほぐす
  2. 長ねぎは斜め薄切りにする
  3. ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐす
  4. 3に☆を加え、混ぜ合わせる
  5. フライパンを強めの中火で熱し、★・1・2を入れてサッと炒める
  6. 5に4を流し入れる
  7. 6が半熟になったら火から下ろす
  8. 器に盛って白いりごま・小ねぎを散らし、ごま油を回しかけて完成

参考:ナディア

 

ツナと卵のキャベツ炒め

包丁を使わない、ツナと卵のキャベツ炒めのレシピです。

ふわふわ卵とツナが相性抜群の一品に。

 

【材料】(2人分)

  • ざく切りキャベツ…1袋
  • ツナ缶…1缶
  • 卵…2個
  • サラダ油…適量
  • ☆鶏ガラスープの素…小さじ1
  • ☆塩こしょう…適量

 

【作り方】

  1. ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐす
  2. ツナ缶は油を切る
  3. 中火で熱したフライパンにサラダ油を熱し1を入れ、半熟状になったら皿に取り出す
  4. 3のフライパンをペーパータオルでふき取り、サラダ油をひいてザク切りキャベツを入れて炒める
  5. 4に2を加え、☆を入れて味を調える
  6. 5に3を加え炒め合わせる
  7. 器に盛って完成

参考:サラダクラブ

 

とろとろチーズの洋風卵とじ

あつあつ、とろとろのチーズがたまらない、とろとろチーズの洋風卵とじのレシピです。

シンプルな材料で簡単にできる、おすすめのメニューです。

 

【材料】(2人分)

  • 卵…2個
  • ピザ用チーズ…30g
  • ブロッコリー…1/2株
  • ☆塩…小さじ1/4
  • ☆コンソメ…小さじ1/2
  • ☆水…100ml
  • 黒こしょう…少々

 

【作り方】

  1. ブロッコリーは小さめの小房に分け、茎は皮を厚めに切り落とし、食べやすい大きさに切る
  2. ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐす
  3. 小さめのフライパンに1・☆を入れて中火で熱し、煮立ったら蓋をして3分程弱火で蒸し煮にする
  4. 3の蓋を取って中火で加熱し、煮立ったら2を回し入れる
  5. 4の卵の周りが半熟状に固まり始めたら、ピザ用チーズをのせて蓋をし、チーズが溶けるまで弱火で加熱する
  6. 5に黒こしょうを振り、器に盛って完成

参考:DELISH KITCHEN

 

甘辛肉巻き卵

とろ〜り半熟卵が美味しい、甘辛肉巻き卵のレシピです。

ボリューム満点、甘辛味でご飯がすすみますよ。

 

【材料】(2人分)

  • 豚ロース肉(薄切り)…100g
  • 半熟ゆで卵…3個
  • もやし…1袋
  • ☆にんにく(おろし)…少々
  • ☆しょう油…大さじ1と1/2
  • ☆砂糖…大さじ1と½
  • ☆水…100ml
  • サラダ油…大さじ1
  • 小麦粉…適量

 

【作り方】

  1. 半熟ゆで卵に小麦粉を薄くまぶし、豚ロース肉を等分して巻き付ける
  2. フライパンに湯を沸かし(分量外)、もやしをサッとゆでザルに上げ水気を切る
  3. 2のフライパンをペーパータオルでサッとふいて、サラダ油を熱し1を入れ、強火で焼きつける
  4. 3の肉全体に焼き色がついたら☆を加え、煮汁がほとんどなくなるまでフライパンを揺すりながら中火で10分程煮る
  5. 器に2を敷き、4を半分に切ってのせ、残った煮汁を回しかけ完成

参考:レタスクラブ

 

洋風!豆腐の卵とじ

優しい味の豆腐の卵とじのレシピです。

パパッと作れておかずになる筆者もおすすめの一品です。

 

【材料】(1人分)

  • 絹豆腐…1丁
  • 冷凍コーン…20g
  • ソーセージ…1本
  • 卵…1個
  • バター…5g
  • ☆水…40~50ml
  • ☆コンソメ…小さじ1
  • ☆しょう油…小さじ1/4
  • 乾燥パセリ(お好みで)

 

【作り方】

  1. ソーセージは1cm幅の輪切りにする
  2. ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐす
  3. 鍋にバターを入れ中火で熱し、1・コーンを入れ炒める
  4. 3に☆を加え、混ぜ合わせる
  5. 4が沸騰したら絹豆腐を入れて菜箸で崩す
  6. 5を弱火で2~3分煮て豆腐が温まったら2を回し入れ、半熟になったら火から下ろす
  7. 器に盛ってお好みで乾燥パセリをかけて完成

参考:楽天レシピ

 

まとめ

冷蔵庫にある卵で、美味しい卵料理が作れると嬉しいですよね。

本記事では、筆者おすすめの簡単に作れる人気の卵料理8選を紹介しました。

シンプルな卵料理に、身近にある食材や調味料を合わせるだけで、簡単にメインのおかずが作れます。

ぜひ本記事で紹介したレシピを参考に、美味しい卵料理を作ってみてくださいね。

 

カテゴリー:

タグ:

ワンオペ育児に疲れた…
乗り切るアイディアや経験談を紹介

耐えるしかないと思われがちなワンオペ育児ですが、
実は、疲れを乗り切る方法があります。

【自己肯定感の高め方】
大人の生きづらさを脱却して幸せになろう

自己肯定感の低い自分を追い詰めてしまうと、
生きづらさを感じますよね。
実は、自己肯定感を高める方法があるんです。

previous arrow
next arrow

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です