朝ごはんに食べたい和食のメイン10選!魚以外の主菜レシピ集

「和食の朝ごはんといえば魚だけど、違うものも食べたい!」

そんな時、魚以外の和食のレシピが思い浮かばないと困りますよね。

実は、魚以外の和食のメイン料理のおすすめレシピが10選あります。

本記事では朝ごはんに食べたい魚以外の和食のメイン料理をご紹介します。

魚以外の和食を食べたい方はぜひ参考にしてみてくださいね。

 

朝ごはんに食べたい魚以外の和食の主菜レシピ10選

朝ごはんに魚以外の和食のレシピには、どのようなものがあるでしょう。

おすすめのレシピが10選あります。

  • 厚揚げの卵とじ
  • 簡単豆腐の和風ハンバーグ
  • 簡単豚肉の生姜焼き
  • 白菜の豚肉煮
  • 簡単肉じゃが
  • 出汁じゅわっと!卵巾着
  • ふんわり卵の肉あんかけ
  • 炊飯器で簡単!手羽先と野菜の煮物
  • 鶏モモ肉とズッキーニのバターポン酢
  • とろとろ豚バラ白菜

詳しく説明します。

 

厚揚げの卵とじ

出汁の旨味たっぷりの厚揚げの卵とじのレシピです。

卵と厚揚げがメインになる優しい和食の一品。

 

【材料】

  • 厚揚げ…4枚
  • 人参…1本
  • ☆だし汁…300cc
  • ☆砂糖…大さじ3
  • ☆みりん…大さじ2
  • ☆醤油…大さじ3.5
  • 卵…2個

 

【作り方】

  1. 厚揚げに熱湯をかけて油抜きする
  2. 1を一口大に切る
  3. 人参を太めの千切りにする
  4. 鍋に☆の材料を入れ、沸騰させる
  5. 人参と厚揚げも加え、ふたをして20分煮る
  6. 溶き卵を加え、お好みの硬さになるまで加熱して完成

 

参考:COOKPAD

 

簡単豆腐の和風ハンバーグ

忙しい朝でも簡単にできる和風ハンバーグのレシピです。

タンパク質たっぷりの豆腐でお腹も満たされます。

 

【材料】

  • 豆腐…1丁
  • レンコン…40g
  • ☆鶏ひき肉…200g
  • ☆卵…1個
  • ☆片栗粉…大さじ2
  • ☆生姜チューブ…3cm
  • ☆塩コショウ…少々
  • しめじ…1/2株
  • えのき…1/2株
  • めんつゆ…50cc
  • 水…200ml
  • ★水…小さじ1
  • ★片栗粉…大さじ1

 

【作り方】

  1. 豆腐にキッチンペーパーを巻き、600wの電子レンジで3分加熱する
  2. レンコンをみじん切りにする
  3. 豆腐の粗熱が取れたら、ボウルに移し、☆の材料を入れる
  4. レンコンも加え、手でしっかりと混ぜ合わせる
  5. 4を手のひらサイズに丸め、フライパンでじっくり焼く
  6. きのこを加え炒め、水とめんつゆを入れて煮込む
  7. ★の材料を混ぜ合わせた水溶き片栗粉を6に入れて、少しに詰めて完成

 

参考:COOKPAD

 

簡単豚肉の生姜焼き

大人気の豚の生姜焼きレシピです。

材料はシンプルで、調味料も一度に加えることで手間も少なく簡単にできます。

 

【材料】

  • 豚肉…210g
  • 玉ねぎ…1/2個
  • ☆醤油…大さじ2
  • ☆みりん…大さじ2
  • ☆酒…大さじ2
  • ☆砂糖…小さじ1
  • ☆生姜チューブ…15cm
  • 油…適量

 

【作り方】

  1. 玉ねぎを1cmのくし切りにする
  2. フライパンに油をひき、豚肉を炒める
  3. 玉ねぎを加え、しんなりするまで炒める
  4. ☆の調味料をすべて加え、とろみが付くまで煮詰めて完成

 

参考:COOKPAD

 

白菜の豚肉煮

白菜と豚肉、その他の野菜も沢山取れる煮物です。

簡単にできて、栄養もたっぷりなので、朝にぴったりの一品です。

 

【材料】

  • 白菜…6枚
  • 豚肉…200g
  • 小松菜…3束
  • ちくわ…2本
  • 卵…2個
  • ☆醤油…大さじ2
  • ☆みりん…大さじ1
  • ☆砂糖…小さじ1
  • ☆酒…大さじ1
  • ☆めんつゆ…大さじ2
  • ☆生姜チューブ…5cm
  • だし汁…400cc

 

【作り方】

  1. 白菜、小松菜を一口大に切る
  2. ちくわを1cmの輪切りにする
  3. 豚肉を一口大に切り、フライパンで炒める
  4. フライパンにだし汁と1、2を加え10分煮込む
  5. 全体に火が通れば、☆の調味料を入れ、さらに10分煮込む
  6. 最後に溶き卵を入れ、火が通れば完成

 

参考:COOKPAD

 

簡単肉じゃが

忙しい朝にも簡単時短でできる肉じゃがのレシピです。

調味料一つでできるのがポイントで、材料もすべて一口大に切るだけでできます。

 

【材料】

  • 玉ねぎ…1個
  • 人参…1個
  • じゃがいも…3個
  • 豚肉…200g
  • 油…大さじ1
  • めんつゆ…大さじ2

 

【作り方】

  1. 玉ねぎは皮をむき、一口大の大きさに切る
  2. じゃがいもの皮をむき芽を取り、一口大に切り、水につけてあく抜きをする
  3. 人参の皮をむき、一口大に切る
  4. 豚肉を一口大に切る
  5. 鍋に油をひき、1~4をすべて入れ、食材が浸るぐらい水を入れて煮込む
  6. 沸騰したらあくを取り、めんつゆを入れ、10分煮込む

 

参考:COOKPAD

 

出汁じゅわっと!卵巾着

嚙んだ瞬間に出汁があふれる美味しい卵巾着のレシピです。

油揚げの中に卵を丸ごと一つ入れてたっぷりの出汁で煮込みます。

 

【材料】

  • 油揚げ…2枚
  • 卵…4個
  • ☆顆粒だし…大さじ1/2
  • ☆酒…大さじ1/2
  • ☆みりん…小さじ2
  • ☆砂糖…小さじ1/2
  • ☆醤油…大さじ1/2
  • ☆めんつゆ…小さじ1
  • ☆水…200cc

 

【作り方】

  1. 油揚げを半分に切り、袋状に広げる
  2. 油揚げの中に卵を割り入れ、爪楊枝で縫うように口を止める
  3. 鍋に☆を入れて沸かし、だし汁を作る
  4. だし汁の中に2を入れ、5分煮込んで完成

 

参考:COOKPAD

 

ふんわり卵の肉あんかけ

ふわふわに焼き上げた卵の上にひき肉のあんをかけたレシピです。

ひき肉を最初に湯引きすることで臭みと油を取り除き、あっさりと食べやすくなります。

 

【材料】

  • ひき肉…50g
  • 卵…3個
  • 塩…ひとつまみ
  • 片栗粉…大さじ1
  • ☆出汁…100cc
  • ☆酒…小さじ1
  • ☆醤油…小さじ1
  • ☆みりん…小さじ1
  • ☆しょうが汁…適量
  • 油…大さじ1

 

【作り方】

  1. 片栗粉に水大さじ1を加え、水溶き片栗粉を作る
  2. 鍋にお湯を沸かし、ひき肉を入れ、すぐにざるに取り出しておく
  3. 卵を溶きほぐし、1の半分を加えて良く混ぜておく
  4. フライパンに油を熱して、3を加えてかき混ぜながらふわふわに焼き上げる
  5. 卵を取り出し、器に盛り付ける
  6. フライパンに2のひき肉を入れ、火が通るまで炒める
  7. ☆を加え、煮詰めたら残りの水溶き片栗粉を加えてとろみをつける
  8. 卵の上に7のひき肉あんをかけて完成

 

参考:COOKPAD

 

炊飯器で簡単!手羽先と野菜の煮物

炊飯器で簡単にできる手羽先と野菜の煮物のレシピです。

忙しい朝でも、準備の間に炊飯器のスイッチ一つ押すだけで美味しい煮物が出来上がります。

 

【材料】

  • 手羽先…8本
  • サツマイモ…1本
  • 大根…3cm
  • ☆水…400cc
  • ☆砂糖…大さじ2
  • ☆みりん…大さじ2
  • ☆醤油…大さじ2
  • ☆生姜スライス…5枚
  • ☆ニンニク…1片

 

【作り方】

  1. 手羽先の水分をキッチンペーパーで拭いておく
  2. サツマイモ、大根は一口大の乱切りにする
  3. 炊飯器の中に1と2を入れる
  4. ☆を混ぜ合わせ、炊飯器に入れ、炊飯器のスイッチを押す
  5. 炊き上がったら混ぜ合わせて完成

 

参考:COOKPAD

 

鶏モモ肉とズッキーニのバターポン酢

柔らかい鶏モモ肉とズッキーニのバターポン酢のレシピです。

ポン酢にバターを合わせることでいつもの和食が少しリッチな味わいに!

 

【材料】

  • 鶏モモ肉…150g
  • ズッキーニ…1/2本
  • バター…大さじ1
  • ニンニク…1片
  • ☆酒…大さじ1
  • ☆みりん…大さじ1
  • ☆塩コショウ…少々
  • ★砂糖…大さじ2
  • ★ポン酢…大さじ2

 

【作り方】

  1. 鶏モモ肉を一口大に切る
  2. ズッキーニを小さめの乱切りにする
  3. フライパンにバターを入れ、ニンニクを潰して炒める
  4. 3のフライパンに、鶏肉、ズッキーニを入れて肉の色が変わるまで炒める
  5. 4に☆の調味料を入れ、ふたをして3分炒める
  6. ふたを取り、★の材料を加え、水気がなくなるまで炒めて完成

 

参考:COOKPAD

 

とろとろ豚バラ白菜

とろける白菜と豚バラの相性抜群のレシピです。

春雨も入っているのでいろいろな食感がたのしめ、お出汁も効いていてとても美味しいです。

 

【材料】

  • 豚バラ肉…180g
  • 白菜…320g
  • 春雨…30g
  • ☆水…170cc
  • ☆白だし…大さじ3
  • ☆おろし生姜…小さじ1/2
  • ★水…小さじ1
  • ★片栗粉…小さじ2
  • ごま油…小さじ1

 

【作り方】

  1. 豚バラ肉を一口大に切る
  2. 白菜を5cmに切り、春雨も食べやすい大きさに切る
  3. フライパンにごま油を熱し、豚バラ肉、白菜の芯の部分を炒める
  4. 豚肉の色が変われば、☆の材料と春雨、残りの白菜を加え5分煮る
  5. ★の材料を混ぜて4に加え、ひと煮立ちしたら完成

 

参考:COOKPAD

 

まとめ

朝ごはんに和食を食べたいけれど、魚以外の和食レシピが浮かばないと困りますよね。

本記事では、魚以外で作る和食のメイン料理のレシピを10選ご紹介しました。

和食の朝ごはんに魚以外で作るレシピは沢山あります。

ぜひ、本記事を参考に作ってみてください。

ワンオペ育児に疲れた…
乗り切るアイディアや経験談を紹介

耐えるしかないと思われがちなワンオペ育児ですが、
実は、疲れを乗り切る方法があります。

【自己肯定感の高め方】
大人の生きづらさを脱却して幸せになろう

自己肯定感の低い自分を追い詰めてしまうと、
生きづらさを感じますよね。
実は、自己肯定感を高める方法があるんです。

previous arrow
next arrow

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です