【おいしい&すぐできる卵料理10選】簡単に作れる朝食におすすめのレシピ集

「朝ごはんに簡単な卵料理を作りたい!」

そんな時、手軽においしく作れる卵料理のレシピがあると嬉しいですよね。

実は、卵を使って簡単に作れる朝食におすすめのレシピがあるのです。

本記事では、すぐできるおいしい卵料理10選を紹介します。

朝食向けの卵料理のレシピをお探しの方は、ぜひ参考にしてくださいね。

 

【和食】簡単に作れて朝食におすすめの卵料理

朝食におすすめの卵料理には、どのようなものがあるのでしょうか?

簡単に作れるおすすめの和食レシピを5つ紹介します。

 

  • シラスの卵焼き
  • 卵のだし汁
  • ふわふわ卵と塩昆布のおにぎり
  • 卵かけおかかごはん
  • 豚キャベツのふんわり卵とじ

 

シラスの卵焼き

シラスの卵焼きは、朝食におすすめの卵料理のレシピです。

フライパンで作れる簡単レシピで、シラスの塩分を生かしたシンプルな味に仕上げます。

(参考:E・レシピ

 

【材料】2人分

  • 卵 2個
  • 塩 小さじ1/2
  • こしょう 少々
  • シラス干し 100g
  • 大根 4~6cm
  • サラダ油 大さじ1と1/2(大さじ1と大さじ1/2に分けて使用)
  • ☆酒 大さじ2
  • ☆砂糖 小さじ2
  • ☆醤油 小さじ1

 

【作り方】

  1. ボウルに卵を溶きほぐし、塩とこしょうを加えて混ぜる
  2. 大根はすりおろしてザルに上げ水気を切っておく
  3. フライパンにサラダ油(大さじ1)をひきシラス干しを入れて炒める
  4. 油が全体にまわったら☆の材料を加え炒める
  5. 水分がなくなってきたら、残りのサラダ油(大さじ1/2)を入れて強火にして1を回し入れる
  6. 卵の縁が固まってきたら形を整え、好みの焼き加減で火からおろす
  7. 食べやすく切って皿に盛りつけ、大根おろしを別皿で添えたら完成

 

卵のだし汁

卵のだし汁も、簡単に作れるおすすめの朝食レシピです。

朝一番にも飲みやすい、とろっと食感のよいスープに仕上がりますよ。

(参考:つくおき

 

【材料】2人分

  • 卵 2個
  • ☆水 300cc
  • ☆白だし 大さじ1と1/2
  • ☆醤油 大さじ1/2
  • ★片栗粉 小さじ1
  • ★水 小さじ1
  • 小ねぎ(刻み) お好みで
  • いりごま お好みで
  • ごま油 お好みで

 

【作り方】

  1. 卵はボウルで溶きほぐしておく
  2. ★は混ぜ合わせ水溶き片栗粉にする
  3. 鍋に☆を入れて煮立たせ1を入れて弱火にし、とろみがつくまでかき混ぜる
  4. 再び煮立たせ1を回し入れる
  5. 卵がほどよく固まったら火を止める
  6. 器によそい、お好みで小ねぎ・いりごま・ごま油をかけて完成

 

ふわふわ卵と塩昆布のおにぎり

手軽に作れて食べやすいおにぎりは、忙しい朝に最適です。

マヨネーズ味のふわふわの卵と塩昆布は相性抜群で、止まらないおいしさですよ。

(参考:Nadia 

 

【材料】2人分

  • ごはん 茶碗2杯分
  • 卵 2個
  • 塩昆布 大さじ4
  • 小ねぎ 3本
  • マヨネーズ 小さじ2

 

【作り方】

  1. 小ねぎは小口切りにしておく
  2. 卵とマヨネーズを耐熱ボウルに入れてよく混ぜ、ラップをして600wのレンジで1分15秒加熱する
  3. 2にごはん・塩昆布・1を加えて全体を混ぜ合わせる
  4. 3を4等分にして、1つずつおにぎりに握ったら完成

 

卵かけおかかごはん

わさび醤油の風味が香る、 かつお節をたっぷりのせた卵かけごはんのレシピです。

手軽に作れるメニューなので時間のない朝におすすめです。

(参考:クラシル

 

【材料】1人分

  • ごはん 200g
  • かつお節 5g
  • 刻みのり 大さじ1
  • 卵黄 1個分
  • 小ねぎ (小口切り) 適量
  • ☆醤油 大さじ1
  • ☆わさび 小さじ1

 

【作り方】

  1. ボウルに☆の材料を入れ、わさびが溶けるまでよく混ぜ合わせる
  2. 器にごはんをよそい、かつお節・刻みのり・卵黄をのせ小ねぎを散らす
  3. 2に1を回しかけたら完成

 

豚キャベツのふんわり卵とじ

豚肉と野菜をふわふわの卵でとじた、旨みたっぷりのレシピです。

しっかり食べたい朝に、ボリュームのある卵料理が簡単に作れますよ。

(参考:クラシル

 

【材料】2人分

  • キャベツ 1/4個
  • 長ねぎ 1本
  • 豚バラ肉(薄切り) 150g
  • 溶き卵 2個分
  • ☆醤油 大さじ2
  • ☆酒 大さじ2
  • ☆砂糖 小さじ2
  • ☆顆粒和風だし 小さじ2
  • ごま油 大さじ2

 

【作り方】

  1. キャベツは芯を取り1cm幅に切る
  2. 長ねぎは斜め薄切りにする
  3. 豚バラ肉は2cm幅に切る
  4. 熱したフライパンにごま油をひき、3を入れて肉の色が変わるまで炒める
  5. 1と2を加えて軽く炒め、☆を入れ全体を混ぜ合わせる
  6. 蓋をして弱火で5分蒸し焼きにする
  7. 溶き卵をフライパンの周りから流し入れ、もう一度蓋をして3分蒸し焼きにする
  8. 溶き卵が固まったら、皿に盛りつけ完成

 

【洋食】簡単に作れて朝食におすすめの卵料理

朝食におすすめの卵料理には、どのような洋食メニューがあるのでしょうか?

おすすめの簡単レシピを5つ紹介します。

 

  • ブロッコリーの巣ごもり卵
  • ツナ入りスパニッシュオムレツ
  • 簡単!ミルファンティ
  • 時短フレンチトースト
  • 半熟卵のカルボナーラ風トースト

 

ブロッコリーの巣ごもり卵

朝食におすすめの卵料理は、ブロッコリーの巣ごもり卵です。

レンジで手軽に作れ、忙しい朝にぴったりの簡単レシピですよ。

(参考:Nadia 

 

【材料】1人分

  • 冷凍ブロッコリー 80g
  • ウインナー 3本
  • 卵 1個
  • ピザ用チーズ 適量
  • 顆粒コンソメ 小さじ1/4
  • 粗挽き黒こしょう 少々

 

【作り方】

  1. ウインナーを斜めに3等分に切る
  2. 耐熱皿に冷凍ブロッコリーと1を入れ、顆粒コンソメをまんべんなく振りかける
  3. 2の真ん中を空けて卵を割り入れ、周りにピザ用チーズをのせる
  4. 3にふんわりラップをかけ、600wのレンジで4分加熱する
  5. 粗挽き黒こしょうを振り完成

 

ツナ入りスパニッシュオムレツ

手軽なツナ缶を使ったスパニッシュオムレツのレシピです。

フライパン一つで手早くおいしく作れますよ。

(参考:だいどこログ

 

【材料】2人分

  • 玉ねぎ 1個
  • 水 大さじ2
  • 溶き卵 4個分
  • ツナ(缶) 1/2缶
  • 塩 少々
  • 油 大さじ1(大さじ1/2ずつ使用)
  • ケチャップ お好みで

 

【作り方】

  1. 玉ねぎは1.5cm角に切る
  2. フライパンに玉ねぎと水を入れ、蓋をして2~3分蒸し煮にする
  3. ボウルに溶き卵・ツナ・塩・水気を切った2を入れて混ぜる
  4. フライパンに油(大さじ1/2)をひき3を入れて蓋をして7割ほど火を通し、いったん皿に取る
  5. フライパンに残りの油(大さじ1/2)を足し、4を上下を返して戻し入れて焼く
  6. 皿に移し、お好みでケチャップを添えて完成

 

簡単!ミルファンティ

イタリア風のかき卵スー プのレシピです。

パン粉入りで食べ応えもバッチリのスープが、レンジで簡単に作れますよ。

(参考:クラシル

 

【材料】1人分

  • 卵 1個
  • ☆粉チーズ 大さじ1
  • ☆パン粉 大さじ1
  • ★お湯 200cc
  • ★コンソメキューブ 1個
  • ミニトマト 2個
  • パセリ(乾燥) 適量

 

【作り方】

  1. ミニトマトはヘタを取り除き5mm幅の輪切りにする
  2. ボウルに卵を割り入れ☆を混ぜ合わせる
  3. 耐熱カップに★を入れて混ぜた後、2を加えて混ぜ合わせる
  4. 3にふんわりとラップをかけ、600wのレンジで1分加熱する
  5. 1をのせパセリを散らして完成

 

時短フレンチトースト

忙しい朝でも簡単に作れるフレンチトーストのレシピです。

しっかり漬けこんだようにおいしく出来上がるので、ぜひ試してみてくださいね。

(参考:クラシル

 

【材料】1人分

  • 食パン (6枚切) 1枚
  • ☆牛乳 100cc
  • ☆砂糖 小さじ2
  • ☆卵 1個
  • 有塩バター 20g(10gずつ使用)
  • 粉糖 適量
  • ミント 適量
  • メープルシロップ 小さじ2

 

【作り方】

  1. 食パンはフォークで数カ所穴を開けて4等分に切る
  2. 耐熱ボウルに☆の材料を入れて混ぜ合わせて卵液を作り、1を加えて絡ませる
  3. ラップをかけずに500wのレンジで30秒ほど加熱する
  4. 一度取り出して食パンを裏返し、再度ラップをかけずに500wのレンジで30秒ほど加熱する
  5. 熱したフライパンに有塩バター(10g)を溶かし4を入れて焼く
  6. 焼き色がついたら裏返して残りの有塩バター(10g)を加えて焼き、両面に焼き色がついたら火からおろす
  7. 皿に盛りつけ、粉糖をかけてミントとメープルシロップを添えたら完成

 

半熟卵のカルボナーラ風トースト

少ない材料で簡単に作れるトーストのレシピです。

とろとろの半熟卵とベーコンが香ばしく、やみつきになること間違いなしの絶品トーストに仕上がりますよ。

(参考:クラシル

 

【材料】1人分

  • 食パン(6枚切り) 1枚
  • 薄切りベーコン 3枚
  • 卵 1個
  • ピザ用チーズ 40g
  • マヨネーズ 大さじ1
  • すりおろしニンニク 小さじ1/2
  • 粗挽き黒こしょう 適量

 

【作り方】

  1. 食パンの片面にすりおろしニンニクを塗る
  2. 薄切りベーコンをのせ、真ん中にくぼみができるようにピザ用チーズをのせる
  3. 2のくぼみに卵を割り入れ、マヨネーズをかけたらアルミホイルを敷いた天板にのせてトースターで5分ほど焼く
  4. 表面に焼き色がつき、卵が半熟状になったら取り出し、粗挽き黒こしょうを振りかけて完成

 

まとめ

朝ごはんに卵料理を食べたい時、手軽に作れるおいしいレシピがあると嬉しいですよね。

本記事では、すぐできる卵料理10選を紹介しました。

卵を使って簡単に作れる朝食におすすめのレシピがたくさんあります。

本記事を参考に、朝ごはんには手軽でおいしい卵料理をぜひ作ってみてくださいね。

カテゴリー:

タグ:

ワンオペ育児に疲れた…
乗り切るアイディアや経験談を紹介

耐えるしかないと思われがちなワンオペ育児ですが、
実は、疲れを乗り切る方法があります。

【自己肯定感の高め方】
大人の生きづらさを脱却して幸せになろう

自己肯定感の低い自分を追い詰めてしまうと、
生きづらさを感じますよね。
実は、自己肯定感を高める方法があるんです。

previous arrow
next arrow

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です