【缶詰のアレンジレシピ10選】おつまみにぴったりのお酒に合う料理集

「缶詰を使っておつまみが作りたいけど、どうやって作ればいいんだろう?」

手軽に使いやすい缶詰で、簡単にお酒のおつまみが作れると便利ですよね。

実は、缶詰に少し手を加えるだけで、お店に出てくるようなお酒に合うおいしいおつまみができるんです。

本記事では、おつまみにぴったりの缶詰のアレンジレシピ10選を紹介します。

缶詰でおいしいおつまみを作りたい方は、ぜひ参考にしてくださいね。

 

【魚】缶詰を使ったおつまみのレシピ

魚の缶詰を使っておいしいおつまみを作るには、どのようなメニューがあるのでしょうか?

お酒にぴったりのおすすめレシピを4つ紹介します。

  • スパイシーな香り!サバ缶とじゃがいものカレー炒め
  • イワシ缶詰のホイル焼き
  • さばとキャベツのアーリオオーリオ
  • サーモンのチーズリエット

 

スパイシーな香り!サバ缶とじゃがいものカレー炒め

スパイシーな風味がおつまみにぴったりの「サバ缶とじゃがいものカレー炒め」のレシピです。

パパッと簡単にできて、忙しい時にもぴったりの一品ですよ。

 

【材料】(2人分)

  • サバ缶(水煮)…2缶
  • じゃがいも…1個
  • オリーブオイル…大さじ1
  • パセリ(乾燥)…少々
  • ☆カレー粉…大さじ1/2
  • ☆酒…大さじ1
  • ☆塩こしょう…少々

 

【作り方】

  1. じゃがいもは食べやすい大きさに切り、水にさらし水気を切る
  2. 耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600wのレンジで3分加熱し水気を切る
  3. 熱したフライパンにオリーブオイルを入れて2を入れ、中火で表面に焼き色がつくまで焼く
  4. サバ缶を加えて、中火で水分が飛ぶまで炒める
  5. ☆加えて炒め合わせる
  6. 器に盛り、パセリを散らして完成

参考:DELISH KITCHEN

 

イワシ缶詰のホイル焼き

魚嫌いでも美味しく食べれる、「イワシ缶詰のホイル焼き」のレシピです。

とろけるチーズでコクとうま味をプラスしました。

 

【材料】(1人分)

  • しめじ…1/3パック
  • 玉ねぎ…1/4玉
  • イワシ缶詰…1缶
  • しょう油…適量
  • チーズ…50g

 

【作り方】

  1. しめじは石づきをきり落とし手でほぐす
  2. 玉ねぎは薄くスライスする
  3. アルミホイルに1、2、イワシの缶詰の順にのせていく
  4. 3に缶詰の汁も一緒に入れる
  5. チーズをのせ、ホイルの蓋をして、250度のトースターで30分焼く
  6. 最後の5分は蓋を開けて、チーズを焦がしたら完成

参考:クックパッド

 

さばとキャベツのアーリオオーリオ

さば缶を使った、冷めてもおいしい「アーリオオーリオ」のレシピです。

さばのうま味とシャキシャキのキャベツの食感が楽しめる、おつまみにぴったりの一品です。

 

【材料】(2人分)

  • サバ水煮缶…1缶
  • キャベツ…1/8個
  • オリーブオイル…大さじ1
  • にんにく…1片
  • 鷹の爪…1本
  • 塩…1g(小さじ1/4以下程度)
  • 黒こしょう…適量

 

【作り方】

  1. サバ缶の水を切る
  2. にんにくはみじん切り、鷹の爪は種を抜いて輪切りにする
  3. キャベツはざく切りにする
  4. 熱したフライパンにオリーブオイルを入れる
  5. 4に2を入れて弱火で香りが立つまで炒める
  6. 5を中火にしてキャベツを炒め、塩をふる
  7. キャベツがしんなりしてきたら、サバの水煮を加えて軽く和える
  8. 器に盛って、お好みで黒こしょうをふって完成

参考:nissui

 

サーモンのチーズリエット

玉ねぎやクリームチーズと合わせた、オシャレでクリーミーな「サーモンのチーズリエット」のレシピです。

パーティーのおつまみや前菜にもぴったりですよ。

 

【材料】(2人分)

  • 鮭水煮缶…1缶
  • 玉ねぎ…1/4個
  • ☆クリームチーズ…50g
  • ☆マヨネーズ…大さじ2
  • ☆粒マスタード…小さじ2
  • 塩…少々
  • 粗びき黒こしょう…少々

 

【作り方】

  1. クリームチーズは常温にもどす
  2. 鮭の水煮缶は汁気を取り除く
  3. ボウルにみじん切りにした玉ねぎ、塩を入れてラップをせずに600wのレンジで2分加熱する
  4. 3の粗熱が取れたら、鮭缶を入れてフォークで細かくほぐす
  5. 4に☆を加えてなめらかになるまでよく混ぜ合わす
  6. 器に盛って、仕上げに黒こしょうをふって完成

参考:macaroni

 

【肉】缶詰を使ったおつまみのレシピ

肉の缶詰を使って簡単でおいしいおつまみを作るには、どんなメニューがあるのでしょうか?

お酒に合うおすすめのレシピを3つ紹介します。

  • コンビーフのユッケ風
  • 簡単おつまみ!アボカドと焼き鳥缶和え
  • ささみ缶で無限ピーマン

 

コンビーフのユッケ風

コンビーフ缶でぱぱっと作れる、「コンビーフのユッケ風」のレシピです。

もう一品ほしいときにおすすめですよ。

 

【材料】(2人分)

  • コンビーフ缶…1缶
  • 卵黄…1個分
  • 白いりゴマ…少々
  • サニーレタス…1枚
  • きゅうり(せん切り)…1/2本
  • ☆ゴマ油…小さじ1
  • ☆しょうゆ…小さじ1
  • ☆砂糖…小さじ1/3
  • ☆にんにく(すりおろし)…少々
  • ☆七味唐辛子…適量

 

【作り方】

  1. コンビーフを耐熱容器に入れ、ふんわりラップをかける
  2. 1を600wの電子レンジで1分加熱する
  3. コンビーフをほぐし、☆を加えてよく混ぜる
  4. 3を器に盛り、真ん中をくぼませて黄身をのせる
  5. 4に白いりゴマをふり、サニーレタスときゅうりを添えて完成

参考:Asahi

 

簡単おつまみ!アボカドと焼き鳥缶和え

甘辛いタレがアボカドとよく合う、「アボカドと焼き鳥缶和え」のレシピです。

簡単でおいしい、おつまみにピッタリの一品です。

 

【材料】(2人分)

  • 焼き鳥缶(タレ)…1缶
  • アボカド…1個
  • わさび…適量
  • 青ネギ…適量

 

【作り方】

  1. 焼き鳥缶を開けて、トースターで3分ほど温める
  2. アボカドをサイの目に切り、ボウルへ入れる
  3. 1にわさびを入れ2へ汁ごと入れて混ぜる
  4. 器に盛り、青ネギを散らして完成

参考:クックパッド

 

ささみ缶で無限ピーマン

切って混ぜてチンするだけの、「ささみ缶で無限ピーマン」のレシピです。

しっとりピーマンとささみがクセになる、我が家の定番メニューです。

 

【材料】(小鉢で4人分程)

  • ピーマン…3個
  • 鶏ささみ缶…1缶
  • ☆鶏ガラスープ…小さじ1/2~1/3
  • ☆ゴマ油 …小さじ1
  • 黒こしょう又は粉山椒…お好みで

 

【作り方】

  1. ピーマンは細切りにし、耐熱ボウルに入れる
  2. 1にささみ缶を入れてざっくり混ぜる
  3. 2にラップをふんわりかけて600wで2分加熱する
  4. 3に☆を入れて混ぜ合わせる
  5. 器に盛り、お好みで黒こしょう又は粉山椒をふって完成

参考:クックパッド

 

【その他】缶詰を使ったおつまみのレシピ

他にも缶詰を使った料理には、どのようなメニューがあるのでしょうか?

おつまみにぴったりのレシピを3つ紹介します。

  • 簡単!カニクリームチーズのリッツおつまみ
  • 巻くだけ簡単!さんま蒲焼きのりチーズ巻
  • 簡単おつまみ!ピーマンツナマヨチーズ焼き

 

簡単!カニクリームチーズのリッツおつまみ

かにクリームチーズとリッツがよく合う、お酒が進む「カニクリームチーズのリッツおつまみ」のレシピです。

冷やした白ワインや、スパークリングワインともよく合いますよ。

 

【材料】(4人分)

  • カニ缶詰…1缶
  • クリームチーズ…大さじ2
  • リッツ(クラッカー)…10枚程
  • ホワイトアスパラ缶(なしでも可)…少々

 

【作り方】

  1. カニ缶は汁を切って小容器に入れ、クリームチーズと合わせる
  2. ホワイトアスパラを小さく切る
  3. 1と2をリッツにのせて完成

参考:クックパッド

 

巻くだけ簡単!さんま蒲焼のりチーズ巻

具材を重ねて巻くだけの「さんま蒲焼のりチーズ巻き」のレシピです。

蒲焼の甘辛いタレがくせになる、おつまみにピッタリの一品です。

 

【材料】(2人分)

  • さんま蒲焼缶…1缶
  • 焼きのり…1枚
  • スライスチーズ…4枚
  • 大葉…4枚

 

【作り方】

  1. 焼きのりは1/4サイズにカットする
  2. 1にスライスチーズ、大葉、さんまの蒲焼の順でのせる
  3. 2をくるくるっと巻いて、食べやすくカットしたら完成

参考:クラシル

 

簡単おつまみ!ピーマンツナマヨチーズ焼き

ピーマンとツナマヨが相性抜群の「ピーマンツナマヨマヨネーズ焼き」のレシピです。

簡単でおいしい、お酒にもピッタリの一品ですよ。

 

【材料】(4個分)

  • ツナ缶(オイル漬け)…1缶
  • ピーマン…2個
  • とろけるスライスチーズ…2枚
  • ☆コーン(冷凍)…大さじ2
  • ☆塩…小さじ1/5
  • ☆マヨネーズ…大さじ1
  • ☆こしょう…少々
  • パセリ(刻み)…少々

 

【作り方】

  1. ピーマンは縦半分に切り、へた、種を取り除く
  2. とろけるスライスチーズは縦半分に切る
  3. ボウルにツナ、☆を入れて混ぜる
  4. 1に3を等分に分けてのせる
  5. 4をトースターでチーズが溶けるまで5分ほど焼く
  6. お好みでパセリ、こしょうをふって完成

(参考:DELISH KITCHEN

 

まとめ

手軽に使える缶詰で、お酒に合うおつまみが作れると便利ですよね。

本記事では、おつまみにぴったりの缶詰のアレンジレシピ10選を紹介しました。

缶詰に食材の組み合わせを工夫したり、香辛料・スパイスを加えたりするだけで、お酒に合うおいしい料理が作れます。

ぜひ本記事を参考に、缶詰を使ってお酒に合うおいしいおつまみを作りたい方は、実践してみてくださいね。

ワンオペ育児に疲れた…
乗り切るアイディアや経験談を紹介

耐えるしかないと思われがちなワンオペ育児ですが、
実は、疲れを乗り切る方法があります。

【自己肯定感の高め方】
大人の生きづらさを脱却して幸せになろう

自己肯定感の低い自分を追い詰めてしまうと、
生きづらさを感じますよね。
実は、自己肯定感を高める方法があるんです。

previous arrow
next arrow

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です