食欲がないときでも食べられる和食レシピ​​!さっぱり味のおかず10選

 

「あまり食欲がないから、さっぱりした和食のおかずが食べたい!」

そんな時、さっぱり味の和食レシピがあると嬉しいですよね。

本記事では、​​食欲がないときでも食べられる和食レシピ​​10選を紹介します。

あまり食欲がなくて、さっぱりしたおかずが食べたい方は、ぜひ参考にしてくださいね。

 

【肉のメイン】さっぱり味の和食レシピ

肉がメインのさっぱり味の和食レシピには、どのようなものがあるでしょうか?

肉がメインのさっぱり味の和食レシピを3品紹介します。

  • ささみの梅ポン酢あえ
  • 蒸し鶏の香味だれ
  • 豚肉のポン酢おろしがけ

 

ささみの梅ポン酢あえ

さっぱり味の肉のおかず、ささみの梅ポン酢あえのレシピです。

さっぱりした梅ポン酢と大葉の風味で、ささみが美味しくいただけます。

(参考サイト:クラシル

 

【材料】2人分

  • 鶏ささみ 3本
  • ☆酒 大さじ1
  • ☆塩 小さじ1/4
  • 梅干(蜂蜜漬け) 2個
  • ポン酢 大さじ1
  • 白いりごま 適量
  • 大葉 3枚

 

【作り方】

  1. 鶏ささみのスジを取り除き、梅干は種を取り除き包丁で叩く
  2. 大葉は軸を切り落とし千切りにする
  3. 鶏ささみを耐熱皿ボウルに入れ、☆を加えて揉み込み、ラップをして600wのレンジで3分ほど火が通るまで加熱する
  4. あら熱が取れたら手でほぐす
  5. ボウルに梅干しとポン酢を入れて混ぜ合わせたら、4を加えてさっとあえる
  6. お皿に盛り付け、白いりごまをかけて2をのせたら完成

 

蒸し鶏の香味だれ

さっぱり味の肉のおかず、蒸し鶏の香味だれのレシピです。

ネギ・しょうが・ニンニクのしょうゆだれが食欲をそそりますよ。

(参考サイト:楽天レシピ

 

【材料】2人分

  • 鶏胸肉 300g
  • 塩 小さじ1
  • ☆鶏がらスープの素 小さじ2
  • ☆水 60ml
  • ★長ネギ 7cmぐらい
  • ★しょうがみじん切り 大さじ1
  • ★ニンニクみじん切り 1片分
  • ★しょうゆ 大さじ1
  • ★砂糖 小さじ2
  • ★ごま油 小さじ1
  • 水溶き片栗粉(水:小さじ2、片栗粉:大さじ1)

 

【作り方】

  1. 鶏胸肉の両面全体にフォークを刺し、両面に塩を振る
  2. 鶏胸肉を耐熱容器に入れ、☆を入れて混ぜる
  3. 2にラップをかけ、600wのレンジで2分40秒ほど加熱し、ラップはとらずに5分おく
  4. 鶏肉を取り出し、3に★を入れてよくかき混ぜる
  5. 水溶き片栗粉を4に入れタレを作る
  6. 5にラップをかけずに600wのレンジで40秒ほど加熱する
  7. 鶏肉を1cm幅に切り、お皿に盛り付け6を回しかけたら完成

 

豚肉のポン酢おろしがけ

さっぱり味の肉のおかず、蒸し鶏の香味だれのレシピです。

大根おろしとポン酢の組み合わせは、食欲がないときでも食べやすいですよ。

 

【材料】2人分

  • 豚肉(ロース肉やバラ肉の薄切り) 200g
  • 大根 5cmぐらい
  • カイワレ大根 1/2パック
  • レタス 1〜2枚
  • ポン酢 適宜

 

【作り方】

  1. 大根は皮をむいてすりおろし、カイワレ大根は根元を切り落とす
  2. 鍋に湯(分量外)を沸かし沸騰したら、豚肉をさっと茹でてザルにあげる
  3. お皿にレタスをしき、2をレタスの上にのせ、大根おろしをのせる
  4. 大根おろしの上にカイワレ大根をのせて、ポン酢をかけたら完成

 

【魚のメイン】さっぱり味の和食レシピ

魚がメインのさっぱり味の和食レシピには、どのようなものがあるでしょうか?

魚がメインのさっぱり味の和食レシピを3品紹介します。

  • たらの酒蒸し
  • マグロと長芋のごま風味
  • たらのみぞれ煮

 

たらの酒蒸し

さっぱり味の魚のおかず、たらの酒蒸しのレシピです。

しょうがとネギの風味で、食がすすみますよ。

(参考サイト:クラシル

 

【材料】2人分

  • たら 2切れ
  • しょうが 10g
  • ネギ 50g
  • ☆酒 大さじ3
  • ☆しょうゆ 大さじ1/2
  • ☆塩こしょう 適量
  • サラダ油 大さじ1
  • 塩こしょう 適量

 

【作り方】

  1. しょうがとネギは薄切りにし、たらは両面に塩こしょうを振る
  2. フライパンにサラダ油を引いて熱し、たらを入れて中火で両面焼く
  3. 2に☆を加え、しょうが・ネギを加えてフタをする
  4. ネギがしんなりとしてきたら完成

 

マグロと長芋のごま風味

さっぱり味の魚のおかず、マグロと長芋のごま風味のレシピです。

さっぱりとしたマグロと長芋に、ごま油の風味が食欲をそそります。

(参考サイト:だいどこログ

 

【材料】

  • 長芋 150g
  • マグロ 100g
  • オクラ 4本
  • もみのり 適量
  • ☆しょうゆ 大さじ2
  • ☆わさび 少々
  • ☆ごま油 小さじ1

 

【作り方】

  1. 長芋は粗く叩き、オクラはさっとゆでて小口切りにする
  2. マグロは1.5cm角に切る
  3. マグロとオクラ、☆を混ぜ合わせる
  4. 器に盛り付け、長芋をのせ、もみのりをかけたら完成

 

たらのみぞれ煮

さっぱり味の魚のおかず、たらのみぞれ煮のレシピです。

しょうゆ味と大根おろしは相性バッチリで、食欲がないときにおすすめです。

(参考サイト:クラシル

 

【材料】2人分

  • たら 2切れ
  • 大根 200g
  • えのき 100g
  • しめじ 50g
  • 水 50ml
  • めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ3
  • 小ネギ(小口切り) 適量

 

【作り方】

  1. えのきとしめじは、石づきを切り落としてほぐす
  2. 大根は皮をむいてすりおろす
  3. フライパンに2と水を入れ中火にかける
  4. ひと煮立ちしたら、たら・えのき・しめじ・めんつゆを加え、アクをとりながら10分ほど煮る
  5. 器に盛り付け、小ネギを散らしたら完成

 

【副菜】さっぱり味の和食レシピ

さっぱり味の和食の副菜には、どのようなレシピがあるでしょうか?

さっぱり味の和食の副菜レシピを4品紹介します。

  • わかめと長芋のサラダ
  • なすとオクラの煮浸し
  • きゅうりとわかめの酢の物

 

わかめと長芋のサラダ

さっぱり味の和食の副菜、わかめと長芋のサラダのレシピです。

サクサク食感の長芋をさっぱりといただけます。

(参考サイト:AJINOMOTO PARK

 

【材料】

  • 乾燥わかめ 大さじ2
  • 長芋 10cm
  • ☆しょうゆ 大さじ1/2
  • ☆酢 大さじ1/2
  • ☆顆粒和風だし 小さじ1/2
  • おろしわさび 適量

 

【作り方】

  1. 長芋は皮をむき、ポリ袋に入れてすりこ木などで叩く
  2. わかめは水100ml(分量外)に入れて、3分ほど漬けて戻し軽く絞る
  3. ボウルに☆を入れて混ぜる
  4. 器に1と2を合わせて盛り、3をかけてわさびをのせたら完成

 

なすとオクラの煮浸し

さっぱり味の副菜、なすとオクラの煮浸しのレシピです。

めんつゆとレンジで簡単に作れて、食欲のないときにおすすめです。

(参考サイト:レシピサイトNadia

 

【材料】2人分

  • なす 1本
  • オクラ 4本
  • サラダ油 大さじ1/2
  • ☆めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2
  • ☆しょうがチューブ 2〜3cm
  • かつお節 適量

 

【作り方】

  1. なすはヘタを落とし、縦に半分、横半分に切り3等分に切る
  2. オクラは斜め半分に切る
  3. ボウルになすとサラダ油を加えよくあえ、さらにオクラを加えさっとあえる
  4. ふんわりとラップをして600wのレンジで3分加熱する
  5. 4に☆を加え、冷めるまでおいておく
  6. 5にかつお節をかけたら完成

 

きゅうりとわかめの酢の物

さっぱりとした和食の副菜、きゅうりとわかめの酢の物のレシピです。

酢としょうがの風味でさっぱりといただけます。

(参考サイト:キッコーマン

 

【材料】

  • きゅうり 2本
  • わかめ(塩蔵) 20g
  • しょうが 1/2かけ
  • ☆塩 小さじ1/2
  • ☆水 大さじ3
  • ★酢 大さじ3
  • ★砂糖 大さじ1
  • ★しょうゆ 小さじ1
  • ★塩 小さじ1/4

 

【作り方】

  1. きゅうりは洗って水気を拭き取り、厚さ2mmの小口切りにする
  2. ☆を合わせて塩水を作り、きゅうりに振り混ぜて15分おく
  3. わかめはよく洗い、水に15〜30分漬けて戻し、もう一度洗って2cm四方に切る
  4. 3をザルに入れて熱湯をかけ、1度水に取ってからキッチンペーパーで水気をしっかり拭き取る
  5. ★を混ぜ合わせる
  6. しょうがを千切りにし、2のきゅうりを絞って水気をよく切る
  7. わかめときゅうりをボウルに入れ、5を大さじ1〜2を絡めて軽く汁を切る
  8. 残りの5としょうがを加え、あえたら完成

 

まとめ

「あまり食欲がないから、さっぱりした和食のおかずが食べたい!」

そんな時、さっぱりとしたおかずのレシピがあると嬉しいですよね。

本記事では、​​食欲がないときでも食べられる和食レシピ​​10選を紹介しました。

あまり食欲がなくて、さっぱりしたおかずが食べたい方は、ぜひ参考にして作ってみてくださいね。

カテゴリー:

タグ:

ワンオペ育児に疲れた…
乗り切るアイディアや経験談を紹介

耐えるしかないと思われがちなワンオペ育児ですが、
実は、疲れを乗り切る方法があります。

【自己肯定感の高め方】
大人の生きづらさを脱却して幸せになろう

自己肯定感の低い自分を追い詰めてしまうと、
生きづらさを感じますよね。
実は、自己肯定感を高める方法があるんです。

previous arrow
next arrow

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です