フェイス用日焼け止めの選び方とおすすめ6選!優秀な顔用アイテムまとめ

 

「そろそろ紫外線が気になる季節になってきたから、顔用の日焼け止めが欲しい……」

日焼け止めをいろいろ使ってはみるものの、結局どれがいいかわからなくてお困りの方も多いのではないでしょうか。

顔用の日焼け止めには選び方があるんです。

本記事では、顔用の日焼け止めの選び方と、おすすめ商品を6種類ご紹介します。

自分に合う日焼け止めを探したい方は、ぜひ参考にしてくださいね。

 

顔用の日焼け止めの選び方

顔用の日焼け止めは、どのような基準で選んだらよいのでしょうか。

選び方のポイントを3つ紹介します。

  • カラーで選ぶ
  • SPFやPAの値で選ぶ
  • ノンケミカルかどうかで選ぶ

 

カラーで選ぶ

顔用の日焼け止めは、カラーで選びましょう。

日焼け止めは基本白いものが多く、塗ったときに白浮きするものもあるからです。

白・ピンク・ベージュ・グリーンなど自分の肌にあわせて選ぶのがベスト。

ピンク・ベージュなどカラーのものは薄いものや濃いものなど、いろいろなタイプがあるので、実際に手に塗ってみて肌の色とあわせてみましょう。

 

SPFやPAの値で選ぶ

SPFやPAの値を確認するのも、顔用の日焼け止めを選ぶポイントです。

SPFの数値やPAの+の値が高いほど、肌への負担やダメージが大きいからです。

日常使いはSPF30・PA+++以下、炎天下で使用するときはSPF50・PA++++を確認して選ぶのといいでしょう。

炎天下にいるわけではないのに、SPFの数値やPAの+の値が高いものを常用使いしていると、肌が荒れる可能性も。

その日のお天気や紫外線の量で使い分けることをおすすめします。

 

ノンケミカルかどうかで選ぶ

顔用の日焼け止めを選ぶときには、ノンケミカルかどうかを確認しましょう。

ケミカルの日焼け止めは紫外線への反応で、肌へのダメージが大きくなるからです。

特に紫外線吸収剤は、肌の上で紫外線を吸収して熱などの別のエネルギーに変えて放散するので、肌への刺激が強く肌の負担となることも。

ですので、紫外線吸収剤不使用の、ノンケミカルなものを選びましょう。

敏感肌の人は特にノンケミカルを選ぶことをおすすめします。

 

おすすめの顔用日焼け止め6選

では実際、顔用の日焼け止めには、どのようなものがあるのでしょうか。

おすすめの日焼け止めを6個紹介します。

  • ラロッシュポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ
  • KAO キュレル 色づくベースミルク
  • naturaglace UVプロテクションベースN
  • 資生堂 アネッサ ミネラルUV マイルドジェル
  • ノブ ノブUVシールドEX
  • F ORGANICS UV プロテクトミルク50+

 

ラロッシュポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ

「ラロッシュポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ」は、おすすめの顔用の日焼け止めです。

SPF50+・PA++++で紫外線からしっかりガード。

アレルギーテストや皮膚科学的テスト済で無香料・パラベンフリーの低刺激処方で石けんでも落とせるので肌にやさしいアイテムです。

日焼けを防止しつつ、色ムラなどを自然にカバーして上品なツヤ感を出し、肌をキレイに演出します。

ローズ・ホワイト・クリアの3色から選べます。

参考サイト:ラロッシュポゼ

 

KAO キュレル 色づくベースミルク

「KAO キュレル 色づくベースミルク」も、顔用のおすすめ日焼け止めです。

SPF24・PA++で日常使いにピッタリ。

色ムラやにごり・くすみをカバーします。

また、紫外線吸収剤不使用のノンケミカルUVで肌にやさしいアイテムです。

湯あがりピンク・色づくベージュ・トーンアップと3色から選べます。

参考サイト:KAO

 

naturaglace UVプロテクションベースN

顔用のおすすめ日焼け止めは「naturaglace UVプロテクションベースN」です。

SPF50+ PA+++で紫外線・ブルーライト・近赤外線から肌を守ります。

肌にダメージを与える光から肌を守る化粧下地としても使えるアイテムです。

リキッドタイプで肌にのばしやすく、これ1本で肌がきれいに見えるので、ノーファンデーションのときでも日常使いできます。

参考サイト:naturaglace

 

資生堂 アネッサ ミネラルUV マイルドジェル

「資生堂 アネッサ ミネラルUV マイルドジェル」も、顔用のおすすめ日焼け止めになります。

SPF 50+ PA++++なので、紫外線から肌を強力にガード。

スキンケア成分が50%入っており、日焼け止めながら乾燥からも肌を守ります。

ノンケミカルで低刺激処方なので敏感肌や赤ちゃんでも使えます。

石けんで落とせるので肌に負担が少なく、安心して使えるアイテムです。

参考サイト:資生堂

 

ノブ ノブUVシールドEX

顔用のおすすめ日焼け止めには「ノブ ノブUVシールドEX」もあります。

SPF50・PA++++、ウォータープルーフタイプでしっかりと紫外線から肌を守ります。

のびがよくなめらかな使い心地で、紫外線をしっかりカットするクリームタイプの日やけ止めです。

紫外線吸収剤不使用なので、低刺激で敏感肌の人にも安心。

小児の肌にも使えて、石けんで落とせるので、肌にやさしいアイテムです。

参考サイト:NOV

 

F ORGANICS UV プロテクトミルク50+

「F ORGANICS UV プロテクトミルク50+」も、顔用のおすすめ日焼け止めです。

天然由来成分100%でありながらSPF50+・PA++++で、日焼けによるシミやそばかすなどを防ぎます。

ナチュラル処方で、石けんで落とせるので、 肌が弱い人でも安心して使えます。

参考サイト:F ORGANICS

 

まとめ

顔用の日焼け止めと言っても、種類が多すぎてどうやって選んだらいいか困りますよね。

顔用におすすめの日焼け止めには、選び方のポイントがあります。

本記事では、顔用の日焼け止めの選び方と、おすすめの商品を紹介しました。

優秀な顔用の日焼け止めを選びたい方は、ぜひ本記事を参考にして選んでみてくださいね。

カテゴリー:

タグ:

ワンオペ育児に疲れた…
乗り切るアイディアや経験談を紹介

耐えるしかないと思われがちなワンオペ育児ですが、
実は、疲れを乗り切る方法があります。

【自己肯定感の高め方】
大人の生きづらさを脱却して幸せになろう

自己肯定感の低い自分を追い詰めてしまうと、
生きづらさを感じますよね。
実は、自己肯定感を高める方法があるんです。

previous arrow
next arrow

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です