「コスパの良いもやしで作り置きしたいなぁ」
そんなとき、もやしは水分が多くて痛みやすくて困ってしまうということも。
実は、もやしは調理方法を工夫すれば作り置きできるレシピがあるんです。
本記事では節約食材のもやしを使って、作り置きできるレシピを10個紹介します。
もやしで作り置きおかずを作りたい方は、ぜひ参考にしてくださいね。
もやしの作り置きの人気レシピ10選
節約食材のもやしを使った作り置きレシピには、どのようなものがあるのでしょうか?
人気のレシピを10個紹介します。
- もやしとわかめのナムル
- もやしのコチュジャン和え
- もやしの塩昆布炒め
- しっとり蒸し鶏もやし
- もやしとベーコンのにんにくしょうゆ炒め
- もやしの佃煮
- ほうれん草ともやしの海苔和え
- もやしのゆかりあえ
- もやしと春雨の中華サラダ
- もやしと豚のうま辛炒め
もやしとわかめのナムル
もやしとわかめを合わせたシンプルなナムルのレシピです。
しっかりと水分を取ることで、冷蔵で4日間保管できます。
(参考:つくおき)
【材料】
- もやし 1袋
- 乾燥わかめ 4g
- 水 1000ml
- 酢 大さじ1/2
- ☆ごま油 大さじ1
- ☆中華スープの素 小さじ1と1/2
- ☆しょうゆ 小さじ1
- ☆いりごま 小さじ1
- ☆にんにくチューブ 3cm
【作り方】
- もやしは水洗いしてザルに上げて水気を切る
- 乾燥わかめは水で戻し、キッチンペーパーで抑えてしっかり水気を切っておく
- 鍋に水と酢を入れて沸騰させ、強めの中火にしてもやしを入れる
- 蓋を少しずらして蓋をし、3分間茹でてザルに上げてキッチンペーパーで抑えて水気をしっかり切る
- ボウルに☆を入れて混ぜ、2と4を入れて混ぜ合わせて完成
もやしのコチュジャン和え
甘辛いコチュジャンを和えた、お弁当にもおすすめのもやしのおかずです。
冷蔵庫で5日、冷凍庫で1か月が保存の目安になります。
(参考:週末の作り置きレシピ)
【材料】4人分
- もやし 2袋
- 水 400ml
- 酢 大さじ1
- ☆ごま油 小さじ4
- ☆コチュジャン 大さじ1
- ☆鶏ガラスープの素 小さじ2
- ☆しょうゆ 小さじ1
- ☆いりごま 小さじ4
【作り方】
- もやしを洗ってザルに上げ、絞らずに水を切る
- ボウルに☆を混ぜ合わせる
- フライパンにもやしと水、酢を入れて蓋をして強火にかける
- 沸騰したらザルに上げ、2のボウルに入れて全体を混ぜ合わせて完成
もやしの塩昆布炒め
もやしと塩昆布をサッと炒め、旨味がたっぷりしみこんだレシピです。
できたてが美味しくておすすめですが、冷蔵庫で4日間の保存も可能です。
(参考:やまでらくみこのレシピ)
【材料】
- もやし 1袋
- しょうが 5g
- 塩昆布 10g
- いりごま 大さじ1
- ごま油 大さじ1
【作り方】
- 生姜は千切りにする
- フライパンにごま油と生姜を入れ、弱火で炒めて香りを出す
- 中火にしてもやしを袋から出して入れ、1分程炒める
- 塩昆布といりごまを加え、軽く炒め合わせて完成
しっとり蒸し鶏もやし
胸肉がしっとりやわらかい、もやしと蒸し鶏の美味しいレシピです。
時間が経つほど味が染み込み、冷蔵庫で4日間保存できます。
(参考:つくりおき食堂)
【材料】
- 鶏胸肉 1枚(300~330g)
- もやし 1袋(200g)
- 大葉 3枚
- 塩 ひとつまみ
- ☆砂糖 大さじ2
- ☆酢 大さじ2
- ☆しょうゆ 大さじ2
- ☆ごま油 大さじ1
- ★砂糖 小さじ1
- ★片栗粉 小さじ1
- ★塩 ひとつまみ
【作り方】
- 大葉は千切りにしておく
- 鶏胸肉を横長に置き、写真のように1センチ幅のそぎ切りにし、さらに2cm幅の細長い場外に切る
- 胸肉を耐熱容器に入れ、★を加えて混ぜる
- もやしを加えて全体を混ぜ、塩をふりかけてラップをし、電子レンジ(600W)で3分加熱する
- 一度取り出し、下から返すように混ぜて再度ラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する
- 胸肉に火が通ったら箸で混ぜ、出てきた水分を流し捨てる
- ☆を加えて混ぜ、大葉を乗せて完成
もやしとベーコンのにんにくしょうゆ炒め
もやしに絡むベーコンの旨味とにんにくしょうゆの味付けが美味しい作り置きおかずです。
サッと炒めて簡単に作れて、冷蔵庫で4日間ほど保管できます。
(参考:つくおき)
【材料】
- もやし 1袋
- ハーフベーコン 4枚
- にんにく 1片
- 輪切り唐辛子 少々
- ☆しょうゆ 大さじ1/2
- ☆うまみ調味料 1g
- ブラックペッパー 少々
- 油 大さじ1
【作り方】
- ベーコンは細切りにし、にんにくは薄切りにする
- フライパンに油を入れて弱めの中火で熱し、ベーコンとにんにく、唐辛子を入れて香りが立つまで炒める
- 強火にしてもやしを入れ、サッと炒めて☆を入れ全体を炒める
- ブラックペッパーを振って完成
もやしの佃煮
ごはんがどんどん進む、もやしの佃煮のレシピです。
冷蔵庫で3日間ほど保存可能なので、たくさん作って作り置きしておくのがおすすめです。
(参考:Nadia)
【材料】
- もやし 1袋
- 砂糖 大さじ2
- しょうゆ 大さじ1
- しょうがすりおろし 小さじ1/2
- 白ごま 適量
【作り方】
- 鍋にもやしと砂糖を入れて混ぜて5分程置く
- 水分が出てきたら中火にかけ、箸で混ぜながら水分がなくなるまで加熱する
- しょうゆとしょうがすりおろしを加えてさらに加熱し、水分が飛んだら火を止めて白ごまを振って完成
ほうれん草ともやしの海苔和え
ほうれん草ともやしに、海苔の風味が加わった美味しい作り置きおかずのレシピです。
レンジ加熱で簡単調理なのもうれしいですね。
(参考:cookpad)
【材料】
- ほうれん草 1袋
- もやし 1/2袋
- ☆ごま油 大さじ1
- ☆しょうゆ 小さじ1
- ☆しょうがすりおろし 小さじ1
- ☆塩 小さじ1/4
- 海苔 1/2枚
- 白すりごま 小さじ1
【作り方】
- もやしは耐熱ボウルに入れてふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱し、余分な水分は切っておく
- ほうれん草は根を切り落とし、3㎝幅にカットして耐熱ボウルに入れ、ふんわりラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する
- 2を氷水にさらして急速に冷まし、水気を絞っておく
- ボウルに☆を入れて混ぜ合わせ、4と1を加えて混ぜ合わせる
- ボウルに海苔を手でちぎりながら加え、白すりごまも加えてざっくり和えて完成
もやしのゆかりあえ
もやしにゆかりを和えた、さっぱりとした作り置きおかずのレシピです。
お弁当の彩りにも最適で、冷蔵庫で5日間、冷凍庫で1か月保存できますよ。
(参考:週末の作り置きレシピ)
【材料】
- もやし 2袋
- 水 400ml
- 酢 大さじ1
- ゆかりふりかけ 小さじ2
【作り方】
- もやしを洗ってザル上げておく
- フライパンに、もやしと水、酢を入れて蓋をし、強火にかける
- 沸騰したらザルに上げて水気を切ってボウルに入れる
- ボウルにゆかりふりかけを加えて、ほぐしながら全体をよく混ぜ合わせて完成
もやしと春雨の中華サラダ
もやしと春雨を使った食物繊維たっぷりのサッパリ中華サラダのレシピです。
冷蔵庫で1週間保存が目安で、春雨を固めに茹でると作り置きでも歯ごたえが良いですよ。
(参考:週末の作り置きレシピ)
【材料】
- もやし 1袋
- 水 200ml
- 春雨 30~50g
- きゅうり 1本
- ハム 4枚
- ☆しょうゆ 大さじ2
- ☆酢 大さじ2
- ☆砂糖 大さじ1
- ☆ごま油 大さじ1
- ☆塩こしょう 小さじ1/4
- ☆いりごま 大さじ1
【作り方】
- 鍋に水(分量外)ともやしを入れて加熱し、沸騰したら火を止めてザルに上げる
- 春雨は表示時間より少し短めに茹で、たっぷりの冷水に放つ
- 春雨は流水で表面のぬめりを洗ってザルに上げ、水気をぎゅっと絞る
- きゅうりとハムは千切りにしておく
- ボウルに☆を混ぜ合わせ、もやしと春雨、4を加えて全体を和えて完成
もやしと豚のうま辛炒め
包丁不要でサッと作れる、豚ともやしのうま辛炒めのレシピです。
忙しい日でも簡単に作れて、3日間保存できますよ。
(参考:つくりおき食堂)
【材料】
- 豚こま切れ肉 300g
- もやし 1袋
- ☆しょうゆ 大さじ2
- ☆砂糖 大さじ1と小さじ1
- ☆コチュジャン 大さじ1
- ☆酒 大さじ1
- ★酒 大さじ1
- ★片栗粉 大さじ1
- ★塩 ひとつまみ
- 油 適量
【作り方】
- ボウルに豚こま切れ肉を入れ、★を加えて軽く揉み込む
- フライパンに油を入れて中火で1を炒める
- 火が通ったらもやしと混ぜた☆を加え、さらに1分炒めて完成
まとめ
コスパの良いもやしで作り置きおかずを作り、お金も時間も節約できるとうれしいですよね。
しかしもやしは水分が多く、作り置きが難しいという問題があります。
そこで本記事では調理方法を工夫し、もやしで作れる作り置きおかずレシピを紹介しました。
もやしで作り置きしたい方は、ぜひ参考にして作ってみてくださいね。
コメントを残す