掃除やお手入れをちょっとでも怠るとあっという間に汚れてしまう窓。
そんな時、窓掃除の頻度や掃除に適した天気などがわからないと、困りますよね。
本記事では、窓掃除に適した天気・時間帯や詳しいやり方もあわせて解説します。
窓掃除の適切な頻度や掃除方法で悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。
窓掃除の適切な頻度
窓掃除の適切な頻度はいつなんでしょう?
- 簡単な掃除は1ヶ月に1回
- 本格的な掃除は半年に1回
それぞれの掃除について説明します。
簡単な掃除は1ヶ月に1回
窓掃除の適切な頻度は、簡単な掃除なら1ヶ月に1回できると良いですね。
汚れはためないうちに取り除くというのが原則なので、最低でも1ヶ月に1回行いましょう。
窓の外側と内側では汚れの種類・原因が違います。
窓を綺麗にするために、外側からも内側からもそれぞれ掃除する必要があるんです。
月に1回は、拭き掃除だけでもトライしてみてくださいね。
参考:『住まいの汚れ落としと小修理』油田加寿子
本格的な掃除は半年に1回
本格的な掃除は半年に1回行うのが、窓掃除の適切な頻度です。
簡単な掃除を1ヶ月に1回するだけでは、落ちない汚れがあります。
窓の内側の汚れは、生活しているときに発生するほこり・キッチンからの油汚れなどです。
窓の外側の汚れは、雨風で飛んできた砂ぼこり・花粉などがつきます。
半年に1回、これらの汚れが頑固な汚れに変わらないうちに取り除くことがおすすめです。
筆者も、窓掃除になかなか手が回りません。
そこで、半年に1回は時間をつくり、本格的に窓掃除をするようにしてます。
参考:『住まいの汚れ落としと小修理』油田加寿子
窓掃除はいつやる?適した天気・時間帯とは
窓掃除に適した天気や時間帯はあるのでしょうか?
窓掃除に適した天気は、曇っている日がおすすめです。
晴れた日の日中は水分の乾きが早く、窓に拭き跡が残りやすいからです。
さらに、窓に直接日光が当たってしまうと、汚れの確認がしにくいということもあります。
どうしても晴れた日に掃除を行う場合は、日の光が強い日中を避けて、朝または夕方に時間をずらして行うのがおすすめです。
参考:『住まいの汚れ落としと小修理』油田加寿子
【ささっと簡単】窓掃除のやり方
ささっと簡単な窓掃除のやり方の手順を説明します。
- 必要なもの
- 手順1:窓の外側と内側にハタキをかける
- 手順2:ぞうきんを使って窓を拭く
必要なもの
ささっと簡単な窓掃除に必要なものは、次の2つです。
- ハタキ・ストッキング
- ぞうきん2~3枚
手順1:窓の外側と内側にハタキをかける
窓の外側と内側にハタキをかけると、ささっと簡単に窓掃除ができます。
ハタキがない場合は、ストッキングを丸めたもので軽く拭くのも方法です。
手間をかけずに、簡単に行える掃除なので、気付いた時にできますよ。
筆者は、ストッキングが伝線してしまった時に、ささっと行う掃除です。
手順2:ぞうきんを使って窓を拭く
ぞうきんを使って窓を拭くのも、ささっと簡単にできる窓掃除のやり方です。やり方は、以下の通りです。
- 水で濡らしたぞうきんを、固く絞る
- 1のぞうきんで、窓の上から左右に移動させながら下にコの字を描くように動かして拭く
- 少しずつぞうきんをずらしながら、窓全体を拭く
- 最後に、乾いたぞうきんで濡れている所がないように拭きあげて終了
参考『カンタン!お掃除&修理200のテクニック』
【しっかり念入り】窓掃除のやり方
しっかり念入り窓掃除のやり方の手順を説明します。
- 必要なもの
- 手順1:マイクロファイバークロスとガラス用洗剤で拭きあげる
- 手順2:お湯と新聞紙で拭く
必要なもの
しっかり念入り窓掃除に必要なものは、次の4つです。
- マイクロファイバークロス
- スプレー型ガラス用洗剤
- ぞうきん
- 新聞紙
手順1:マイクロファイバークロスとガラス用洗剤で拭きあげる
しっかり念入りに窓掃除したいときは、マイクロファイバークロスとガラス用洗剤で拭きあげていきましょう。
やり方は、以下の通りです。
- ぞうきんを水で濡らし固めに絞って、ガラス用洗剤をぞうきんにスプレーする
- 窓の上からコの字を描くように、ガラス用洗剤を窓に馴染ませ汚れを浮かせる
- 窓の汚れが浮いてきたら、洗剤が乾く前にマイクロファイバークロスでガラス用洗剤と汚れを拭き取る
ガラス用洗剤は、直接窓にスプレーすると、液ダレしてしまうので必ずぞうきんにスプレーして拭きましょう。
マイクロファイバークロスは、繊維のきめが細かいので、けば立たず仕上げに最高です。
参考:『住まいの汚れ落としと小修理』油田加寿子
手順2:お湯と新聞紙で拭く
お湯と新聞紙を使って窓を拭くと、しっかり念入りに窓掃除できます。
やり方は、以下の通りです。
- バケツに、40度程度のお湯を用意する
- 新聞紙のインクが手に付かないようにするためゴム手袋をはめて、新聞紙を1枚〜2枚づつ握れる大きさに丸めて、バケツのお湯に浸す
- 水分が滴り落ちない程度に浸した新聞紙で、窓の上から左右に移動させながら下に向かって、くるくる小さい円を描くように汚れを拭き取る
- 窓の半分くらいまで3の作業をしたら、途中で乾いた新聞紙で水分を拭き取る
- 3と4の作業を繰り返し、窓全体を掃除する
窓が結露などで濡れているときは、丸めた新聞紙を濡らさず、結露した水分を利用して窓拭きができます。
参考『カンタン!お掃除&修理200のテクニック』
まとめ
窓掃除って少しめんどくさいし、後回しになりがちです。
「窓掃除の頻度って?掃除に適した天候ってあるのかしら?」
本記事では、窓掃除に適した天気・時間帯や詳しいやり方もあわせて解説しました。
窓掃除の適切な頻度や掃除方法で悩んでいる方は、ぜひ本記事を参考に実践してください。
コメントを残す