ミニマリストになるコツ10選!物を減らしてシンプルに暮らそう

 

「ものを減らして豊かな生活をするミニマリストになりたい!」

そう思っていても、具体的な方法が分からないと困りますよね。

実は、意外と簡単に誰でも暮らしやすいミニマリストになれるんです。

本記事では、ミニマリストになるコツをご紹介します。

ミニマリストに憧れている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

 

ミニマリストの2つの特徴

ミニマリストには、大きな特徴が2つあります。

  • 余計なものを置かない
  • あるものでの活用が上手

 

2つの特徴を押さえて、シンプルな生活を始めましょう。

 

余計なものを置かない

余計なものを置かないのは、ミニマリストへの大きな特徴のひとつです。

普段は気にならなくても、家には何があるのか注意して見てください。

すると、多くの余計なもので家じゅうがあふれているのに気がつきます。

ミニマリストの家には、余計なものや必要のないものはひとつもありません。

いつもスッキリ片付いている理由のひとつといえるでしょう。

一度家の中をゆっくり見直し、いらないものはキッパリ処分しましょう。

 

あるものでの活用が上手

ミニマリストは、今手元にあるものを活用して生かすのがとても上手です。

掃除をしたり料理を作ったりするときに必要な道具を、多くの種類買うことはしません。

単純にものを減らすのではなく、快適に暮らせるために選んで買うからです。

お気に入りの道具を大切に長く使うのも、シンプルに暮らすためには必要です。

何もかも用意するのではなく、ちょっと工夫を凝らしてみてください。

少しずつでもいらないものを減らして、風通しのよいスッキリとした家にしましょう。

 

ミニマリストになるコツ10選!ものを減らしてシンプルライフに

ミニマリストになるにはどうしたらいいのでしょうか?

ミニマリストになるためのコツを10選ご紹介します。

  • 生活で必要なものを考える
  • 定期的に断捨離をする
  • ひとつ買ったらひとつ捨てる
  • 不用なものは買わない
  • 日用品のストックを控える
  • レンタルを利用する
  • 長く使えるものを選ぶ
  • 迷ったものは買わない
  • たくさんあるものは手放す
  • 収納スペースは増やさない

 

ちょっとしたコツをつかんで、シンプルライフをめざしましょう。

 

生活で必要なものを考える

生活で必要なものを考え、選ぶことはミニマリストへの第一歩です。

キレイなインテリアや小物類も、たくさん飾ってしまうとホコリをかぶってしまいます。

ものが少ないとホコリもたまりづらく掃除が非常にしやすくなります。

可愛いからとか好きだからだけでなく、必要かどうかで判断しましょう。

 

定期的に断捨離をする

定期的に断捨離し、今の現状を知るのもミニマリストになるコツのひとつです。

生活しているだけで、知らないうちにものは増えてしまいます。

定期的に断捨離することでいらないものが見え、ムダのない状態が長続きします。

家の中はいつも7割ぐらいになるように、スッキリ片づけていきましょう。

 

ひとつ買ったらひとつ捨てる

ひとつ買ったらひとつ捨てるのも、ミニマリストには重要なポイントです。

女性は特に洋服やバック、靴などが増えてしまいがちです。

クローゼットに入りきらないほどの洋服などは、まずお気に入りの1軍を残しましょう。

次からはひとつ買ったらひとつ手放せば、ものは増えません。

買うことばかり考えず、買わないという選択も意識しましょう。

 

不用なものは買わない

ミニマリストは不要なものは買いません。

なぜならシンプルで快適な生活を送るためには、最もムダな行為だからです。

不要なものをひとつ買うと、あっという間にものであふれてしまいます。

ものは少なくシンプルに暮らすことをおすすめします。

とにかく不要なものは買わず、消費に対する意識を高く持ちましょう。

 

日用品のストックを控える

ミニマリストは日用品のストックを買うのを控えます。

日用品を必要以上にストックしてしまうと、シンクの下やパントリーなどの収納があふれてしまいます。

古くなりダメにしてしまうものも増え、せっかく買ってもムダになってしまいます。

安いから買うのではなく、必要な時に買う癖をつけましょう。

 

レンタルを利用する

レンタルを利用するのも、ミニマリストになるのにはものを減らすコツのひとつです。

結婚式のフォーマルドレスや赤ちゃんのベビーベッドなど、一時的なものは買わずにレンタルしましょう。

レンタルで済むものはいくつかあります。

買ってしまえば場所をとり、タンスや物置の肥やしになり非常にムダです。

レンタルやサブスクなどを、上手に活用しましょう。

 

長く使えるものを選ぶ

ミニマリストが買うときには、長く使えるものを選びます。

長く使える品質の良いものを選び、大切に使いながら持たない工夫をしています。

プチプラはもちろん悪いわけではないのですが、ミニマリストはあまり好みません。

ミニマリストを目指すなら、買うときは長く大切に使えるのかをよく考えましょう。

 

迷ったものは買わない

ミニマリストは迷ったものは絶対に買いません。

買う前に本当に必要かどうか、今持っているものを活用できないかを考えます。

よく考えるので、余計なものを増やさずにすむのです。

迷ったら、買わないという選択をしましょう。

 

たくさんあるものは手放す

家にたくさんあるものは手放すのも、ミニマリストになるコツです。

ミニマリストは最低限にこだわります。

ひとつのアイテムを多くの用途に使い、質の高いものだけを残して少ないアイテムで生活できるのです。

必要最低限にこだわりを持ち、家の中のものを減らしましょう。

 

収納スペースは増やさない

ミニマリストはむやみに収納スペースを増やしません。

収納スペースを増やすと、必然的にものが増えてしまいます。

反対に収納スペースを減らしてものが減ることで、片付けも簡単になります。

収納が上手くいくコツはたったひとつ「ものを減らす」です。

空いたスペースを上手に使い、部屋をスッキリさせましょう。

 

まとめ

ものを減らし豊かに暮らすことは、とても快適な生活です。

シンプルになることで、気持ち的にも経済的にも余裕ができます。

ミニマリストは、令和にとてもよく合った生活スタイルです。

持たない暮らしの良さを実感し、心も体もスッキリした毎日を過ごしてくださいね。

カテゴリー:

ワンオペ育児に疲れた…
乗り切るアイディアや経験談を紹介

耐えるしかないと思われがちなワンオペ育児ですが、
実は、疲れを乗り切る方法があります。

【自己肯定感の高め方】
大人の生きづらさを脱却して幸せになろう

自己肯定感の低い自分を追い詰めてしまうと、
生きづらさを感じますよね。
実は、自己肯定感を高める方法があるんです。

previous arrow
next arrow

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です