仲が良さそうに見えても、プライベートな会話がまったくない仮面夫婦は多いのです。
本記事では、仮面夫婦の特徴とメリット・デメリットを紹介します。
家庭内で夫婦間の会話がなかったり、人前で仲の良い夫婦を演じて仮面夫婦の可能性を疑ったりしている方は、参考にしてくださいね。
仮面夫婦とは
家庭内の会話もない冷淡な夫婦関係のことをいい、普段から仲の良い夫婦を演じている夫婦のことを仮面夫婦と呼びます。
夫婦関係が冷め切って悪化した状態が続く場合は、不倫や離婚が起こりやすいので、子どもへの影響を左右する可能性があります。
参考サイト:ベンナビ
仮面夫婦の特徴と見分け方
仮面夫婦の特徴とはどのようなことがあるのでしょう。
主な特徴は5つあります。
- 家庭内での会話がない
- それぞれが無関心
- 夫と妻の役割を完全に割り切っている
- 配偶者に愛を感じていない
- 人前で仲の良い夫婦の演技
- 夫婦ともに自立している
詳しく説明します。
家庭内での会話がない
仮面夫婦の特徴の1つは、家庭内の会話がないことです。
家庭内では、部屋を別々にして過ごすのが仮面夫婦の特徴だからです。
家庭内の直接の会話はなくても、連絡事項はメールなどで取り合うことが多いとされています。
子どもの前では、「仲良しの夫婦」のように立ち振舞いますが、子どものことがなければ、会話は全くないと言ってもいいでしょう。
お互い無関心
仮面夫婦の特徴は、お互い無関心なことです。
相手に魅力を感じないから無関心になり会話もなく、交友関係の繋がりがあるのかも確かめないでしょう。
外出した際のスケジュールなども気にしなくなるため、お互い浮気をしても嫉妬心が出ない傾向にあります。
お互いに無関心な夫婦は仮面夫婦の可能性が高いでしょう。
夫と妻の役割を完全に割り切っている
仮面夫婦の特徴は、夫と妻の役割を完全に割り切っているところです。
夫は家にお金を入れ、妻は家事と育児の役割だけちゃんとやってくれれば、他に何も望まないと考えられます。
割り切った夫婦関係を演じられるのは、仮面夫婦の特徴なのです。
配偶者に愛を感じていない
仮面夫婦の特徴は、配偶者に愛を感じていないことです。
産後クライシスに陥った女性は特に、出産後に夫への愛情が激減するからです。
産後クライシスになると、愛情が回復しないと考えられています。
また、夫も妻への愛情が減少していくため、夫婦間の愛情を常に育んでいかないと仮面夫婦へ転換する可能性があるのです。
参考サイト:ウィズストーリー
人前で仲の良い夫婦の演技
仮面夫婦の特徴は、人前で仲の良い夫婦の演技をすることです。
夫婦関係は冷え切っていても、周りや子どもの前で仲良し夫婦の演技ができるのも、仮面夫婦の大きな特徴といえます。
筆者の友人のAさん夫婦に赤ちゃんが生まれたので、お祝いがてら様子を見にAさん宅に遊びに行きました。
Aさんの旦那様は話がとても面白い人で、一緒に食事をして楽しく過ごして帰ってきましたが、どうやらAさん夫婦は仮面夫婦だったのです。
結婚期間もまだ浅く、後からAさんから告白されてとても驚きました。
元々好きで結婚した訳ではなかったので、十数年後に離婚したそうです。
好きでもないのにどうしてそんなことをしたのかと、当時は筆者もショックを受けた覚えがあります。
仲良し夫婦アピールをしている人ほど仮面夫婦の可能性が高く、本当にうまくいっている夫婦はアピールの必要はないものです。
夫婦ともに自立している
夫婦ともに自立していることは、仮面夫婦の特徴といえます。
お互いに仕事を持って経済的や精神的に自立している夫婦は、相手の機嫌をとらなくてよく、世間体だけで仮面夫婦を続けます。
離婚になった場合であっても、お互いに収入があれば何も心配はありませんよね。
そもそも相手が仕事をしてお金を家に入れ、感謝の気持ちがあれば仮面夫婦にはならないでしょう。
仮面夫婦を続けるメリット・デメリット
仮面夫婦を続けるメリット・デメリットを紹介します。
参考サイト:ベンナビ、ベリーベスト法律事務所、アディーレ法律事務所
メリット
仮面夫婦は離婚と違い生活は一緒なので、光熱費などの生活費の心配はまずありません。
しかし離婚をして別居になると、経済的な負担がかかるため、離婚したくてもできないのが実情です。
どちらかが専業主婦や専業主夫の場合は、自立して生活を送るよりも、仮面夫婦を続けた方が経済的な負担が少ないのです。
また子どものいる家庭では子どもへの影響が大きいため、生活環境を維持しながら当面の間、仮面夫婦を継続するとされています。
デメリット
仮面夫婦はそもそも家の中では夫婦仲が悪いので、仮面夫婦状態が長引くと修復が難しく、更に悪い状況になる可能性があります。
夫婦仲が悪い家庭では、子どもには良い環境とはいえないので、家出や非行のきっかけになりかねません。
また、子どもは両親の不仲は自分のせいだと思い込んで、ストレスを溜め込む場合もあるのです。
婚姻関係が継続している仮面夫婦において、収入の多い方は相手の生活費の負担が義務付けられています。
離婚した場合と比べてみると、財産が少なくなる可能性があります。
まとめ
家庭内の会話がなく、お互いに関心がない夫婦でいるのは本当に辛いですよね。
仮面夫婦だからといって、無理に離婚しない方がいい場合もあるのです。
本記事では、仮面夫婦の特徴と夫婦継続のメリット・デメリットを紹介しました。
ぜひ本記事を参考に、仮面夫婦でのメリット・デメリットを大いに活かしながら過ごしてくださいね。
コメントを残す