朝ヨガのメリット5選!継続するポイントやおすすめポーズも紹介


朝の時間にはヨガを取り入れたいものです。

だけど、ヨガポーズが沢山ありすぎて、どんなポーズをすればいいのかいまいち分からない方も。

Yumi
Yumi
実は、朝ヨガには健康や美容のためのメリットがたくさんあります。

本記事では、朝ヨガのメリット5選と、継続するポイントやおすすめポーズもご紹介していきます。

朝ヨガを始めたい方はぜひ、参考にしてみて下さいね。

 

朝ヨガで得られる5つのメリット!

朝ヨガで得られるメリットはあるのでしょうか?

朝ヨガの5つのメリットを紹介していきます。

  1. 眠気が覚める
  2. 一日の代謝が上がる
  3. 集中力が上がる
  4. 便秘しにくくなる
  5. 一日を前向きに過ごしやすくなる

 

詳しく説明します。

 

眠気が覚める

朝ヨガをすると眠気が覚めるのがメリットです。

起きてすぐの体はまだ睡眠状態にあります。

 

私たちは主に交感神経と副交感神経の2つの自律神経によって支配されています。

起きた直後は睡眠モードの副交感神経が優位に働いており、朝ヨガをすることで活動モードの交感神経へとスイッチの入れ替えができるのです。

 

一日の代謝が上がる

朝からヨガやストレッチを取り入れるメリットは、一日の代謝が上がることです。

活動している時は交感神経が優位に働くため血流が促進され、体内のエネルギーを消費する基礎代謝が上がります。

 

交感神経を刺激するには、日光を浴びたり、深呼吸したりすることが有効です。

朝ヨガはこうした交感神経を刺激する要素を多く含んでいます。

 

朝にヨガを取り入れ、一日を活発に活動しましょう。

参考サイト:代謝を上げる効果的な方法は?太らない体を作るために必要な7つのこと

 

集中力が上がる

ヨガは自分の身体の声や感覚に意識をむけるため、朝ヨガで集中力が上がるメリットがあります。

ポーズ中は呼吸と身体の感覚に専念することが大切です。

 

動きに集中することで、心をリセットし、バランスがとれるようになるのです。

最初から集中することは難しいですが、日々くり返すことで集中力アップに繋がっていきます。

 

便秘しにくくなる

朝ヨガのポーズを行うことで、内臓が刺激され便秘の改善に繋がるのもメリットです。

便秘の原因のひとつに、内臓の冷えがあります。

 

朝ヨガを行うことによって筋肉や神経の緊張がとれ血行がよくなるので、腸の調子も整い便秘が解消されたという方も多いのです。

ヨガのポーズには内臓を刺激するポーズもあるので、朝ヨガでしっかり動くことで便秘の改善に繋げましょう。

 

一日前向きに過ごしやすくなる

朝ヨガにより一日の始まりを整えると、その日一日が快適になるというメリットがあります。

一日の始まりにまずは目を閉じて、今日はどんな一日にしたいかと、自分の心の声に耳を傾けましょう。

 

朝の時間を穏やかに過ごすことができたら心に余裕ができ、その日一日のパフォーマンスも上がり前向きに過ごせます。

 

朝ヨガを継続するためのポイント

ヨガは継続することで、心や身体に変化が現れます。

朝ヨガを継続するための3つのポイントをご紹介します。

  1. 起きたらすぐに日の光を浴びる
  2. 3分でもいいと考える
  3. 体調が悪い日は無理をしない

 

起きたらすぐに日の光を浴びる

朝ヨガを継続するポイントは、起きたらすぐに陽の光を浴びることです。

朝日は私たちの体内時計をリセットしてくれます。

 

目が覚めたら起き上がって窓を開けましょう。

日の光を浴びれば、交感神経が活発になりやる気もみなぎります。

 

3分でもいいと考える

朝ヨガで大切なのは、3分でもいいと考え繰り返し続けることです。

短い時間でもコツコツ続けることで、心や身体に変化が現れます。

 

ヨガをする時間がなくても、目を閉じて3分でも身体を感じることに専念する時間を設けましょう。

この日々のくり返しが心と身体の安定に繋がります。

 

体調が悪い日は無理をしない

ヨガで大切にしていることは”心地よさ”なので、朝ヨガを継続するには、体調が悪い日は無理をしないようにしましょう。

ヨガはくり返すことが大切ですが、義務感から行ったりつらいポーズを行ったり、体調が悪い日は無理に行う必要はありません。

 

一番はヨガをすると気持ちいいという感覚で続けましょう。

 

朝ヨガにおすすめのポーズ

朝に行えば一日を快適に過ごせる、筆者がおすすめする朝ヨガポーズ7選をご紹介します。

  1. キャット&カウ
  2. コブラのポーズ
  3. ダウンドッグ
  4. チャイルドポーズ
  5. 三日月のポーズ
  6. 戦士のポーズ2
  7. 半分の魚の王のポーズ

詳しく説明します。

 

キャット&カウ

朝ヨガには、キャット&カウというポーズがおすすめです。

背中や腰をほぐしながら、背骨を通る自律神経を刺激するポーズです。

 

【効果】

  • 内蔵の調子を整える
  • 背中をほぐす
  • 自律神経を整える

 

【手順】

  1. 四つん這いになり、手は肩の真下に、ひざは腰幅に開く
  2. 肩甲骨の間を上から吊られるイメージで、息を吐きながら背中を丸めて上げる
  3. 今度は息を吸いながら胸を前に出して背中を反らし、腰を反らしすぎないように注意しながら目線をあげる
  4. 2と3を呼吸に合わせて3~5セット行う

 

コブラのポーズ

寝ている間に体が凝り固まりやすいので、コブラのポーズも朝ヨガにおすすめします。

肩・背中のコリを解消し、背中の引き締めにも効果的なポーズです。

 

【効果】

  • 腰痛を緩和する
  • 肩や腰のこわばりを解消する
  • 血液循環の改善

 

【手順】

  1. うつぶせになり、額を床につける。両脚を肩幅に開き、すね・かかと・足の甲・足の指を真っすぐ伸ばし、両手は胸の横の床につく
  2. 息を吸いながら、肩と肘を後ろに引く
  3. 息を吐きながら手のひらで床を押し、鎖骨を開きながら胸を持ち上げる
  4. 首の後ろを伸ばし、目線を鼻先に向ける

 

ダウンドッグ

全身の血流をよくするダウンドックのポーズは一日の代謝が上がる朝ヨガにおすすめします。

肩・背中・足と全身を大きく動かし、全身の血流をよくするポーズです。

 

【効果】

  • 全身の血液循環をよくする
  • 肩こり・腰痛を緩和する
  • むくみ・冷えを改善する

 

【手順】

  1. 四つん這いになり、手は肩の真下に、ひざは腰幅に開く
  2. 手の位置を手のひら一枚分前に移動させ、つま先をたてる
  3. 手でしっかりと床をとらえて、息を吐きながら、お尻を上に押し上げる
  4. 手でしっかりと床を押し、背中を伸ばして、そけい部を天井に向かって引き上げる
  5. 可能であれば、ゆっくりとかかとを床に近づける
  6. そのまま3~5回呼吸する

 

チャイルドポーズ

慌ただしい朝もチャイルドポーズは心と体が整うので朝ヨガにおすすめです。

体の緊張が解れ、心も穏やかになるリラックス効果の高いポーズです。

 

【効果】

  • 不眠を緩和する
  • 便秘を解消する
  • 気持ちを安定させる

 

【手順】

  1. 正座で座り、息を吐きながら上半身を前に倒す
  2. 両手を前に伸ばしながら、床におでこをつける
  3. 上体の力を抜き、ゆっくりした呼吸を3~5回繰り返す

 

三日月のポーズ

朝ヨガにおすすめしたいのは、昨日の疲れもリセットでき足のむくみにも効き、リンパの流れを促す三日月のポーズです。

 

【効果】

  • むくみ・冷えの改善
  • 骨盤のゆがみを整える
  • 股関節の柔軟性を高める
  • デトックス効果

 

【手順】

  1. 膝立ちの姿勢をとり、背筋をのばして軽く下腹部に力を入れる
  2. 右足を一歩前に踏み出し、手を右足に置く
  3. 腰を落として左のそけい部を伸ばしながら、息を吸って両手を上げる。
  4. 両手を見上げながら、ゆっくりとした呼吸を3~5呼吸キープする
  5. 1の膝立ちの姿勢に戻ったら、2〜4を脚を入れ替えて同様に行う

 

戦士のポーズ2

活力がみなぎる戦士のポーズ2は朝ヨガにおすすめのポーズです。

下半身の筋肉を強化し、気力・体力をアップさせられます。

 

【効果】

  • 下半身の筋肉を強化する
  • 股関節の柔軟性を高める
  • 集中力を高める
  • デトックス効果

 

【手順】

  1. 両脚を揃えてまっすぐ立ち、息を吸いながら、左脚を大きく後ろに一歩引く
  2. 左脚の足先を90度外側に向け、骨盤と胸を真横に向ける
  3. 息を吐きながら、右脚を曲げ、かかとの上にひざがくる位置でキープする。太ももを床と平行にする。
  4. 両手を肩の高さで横に開き、右手の指先に目線を向ける
  5. 反対側も同様に行う

 

半分の魚の王のポーズ

朝ヨガには内臓を刺激してくれる半分の魚の王のポーズがおすすめです。

腰痛を緩和し、便秘を改善してくれるポーズです。

 

【効果】

  • 腰痛を緩和する
  • 便秘を改善する
  • 骨盤を整える
  • ウエストを引き締める

 

【手順】

  1. 足を前に伸ばして座り、背筋を伸ばし目線は正面にむける
  2. 右の膝を曲げて、左の足をまたぎ、左腰の横に右足を置く
  3. 左の膝を曲げ、右腰の横の方へ左足を寄せる
  4. 左手で右膝をかかえ、息を吐きながら、上半身を右にねじる。顔だけが右に向かないように腰からねじりを入れるようにしましょう
  5. 反対側も同様に行う

 

まとめ

朝の時間にはヨガを取り入れたいものです。

だけど、ヨガポーズが沢山ありすぎて、どんなポーズをすればいいのかいまいち分からない方も。

 

本記事では、朝ヨガのメリット5選と、継続するポイントやおすすめポーズもご紹介しました。

朝ヨガには健康や美容のためのメリットがたくさんあるので、ぜひ朝ヨガを始めてみましょう。

カテゴリー:

,

ワンオペ育児に疲れた…
乗り切るアイディアや経験談を紹介

耐えるしかないと思われがちなワンオペ育児ですが、
実は、疲れを乗り切る方法があります。

【自己肯定感の高め方】
大人の生きづらさを脱却して幸せになろう

自己肯定感の低い自分を追い詰めてしまうと、
生きづらさを感じますよね。
実は、自己肯定感を高める方法があるんです。

previous arrow
next arrow

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です