焼き鳥の缶詰はおかずの一品やおつまみとして、そのまま食べてもおいしいですよね。
しかしいつもそのまま食べていては、同じ味ばかりで飽きてしまうことも。
本記事では焼き鳥の缶詰に、ひと手間加えてさらにおいしくするアレンジレシピを紹介します。
主食やメイン、お弁当に分けて紹介しますので、焼き鳥の缶詰をアレンジして食べたい人はぜひ参考にしてくださいね。
焼き鳥缶詰を使った《主食》のアレンジレシピ
焼き鳥の缶詰を使って主食を作るには、どのようなアレンジレシピがあるのでしょうか。
おすすめの3つのレシピを紹介します。
- 焼き鳥チャーハン
- 焼き鳥ペペロンチーノ柚子胡椒風味
- まいたけと焼き鳥のしそバターご飯
焼き鳥チャーハン
焼き鳥の缶詰で味を決める、簡単で美味しいチャーハンのレシピです。
忙しい時でも手軽に作れて、お弁当にもおすすめですよ。
(参考:Nadia)
【材料】
- ご飯 130g
- 卵 2個
- 白ねぎ 30g
- 焼き鳥の缶詰(たれ味) 1缶
- しょうゆ 小さじ2
- 塩 少々
- こしょう 少々
- 油 大さじ2
【作り方】
- 白ねぎをみじん切りにし、卵は1つずつ別の容器に割り入れて溶いておく(ご飯用と具材用)
- ボウルにご飯を入れ、割り溶いた卵の1つ(ご飯用)をかけて、軽く混ぜておく
- フライパンに油を熱し、残っている具材用の卵を加えて炒り卵にする
- すぐに2の卵かけご飯を加え、ほぐしながらパラパラに炒める
- みじん切りした白ねぎを加えてさっと炒め、焼き鳥の缶詰を加えて全体を馴染ませる
- 塩こしょうで味を整え、鍋肌にしょうゆを加えて香りをつけたら完成
焼き鳥ペペロンチーノ柚子胡椒風味
柚子胡椒味の焼き鳥の缶詰を使って作る、大人のパスタレシピです。
缶詰で作ったとは思えない、お店のようにおしゃれなパスタが出来上がります。
(参考:ホテイフーズ)
【材料】
- 焼き鳥の缶詰(柚子胡椒味) 1缶
- オリーブオイル 大さじ2
- にんにく 1/2片
- 赤唐辛子 2切れ
- パスタの茹で汁 30ml
- 塩 少々
- 水菜 1/2束
- スパゲッティ 100g
【作り方】
- にんにくはみじん切りにし、赤唐辛子は輪切りにしておく
- 水菜は3cmの長さにカットし、パスタは表示通りに茹でておく
- フライパンにオリーブオイルとにんにく、赤唐辛子を入れて弱火にかけ、香りがするまで炒める
- 焼き鳥の缶詰を加えて炒め、パスタの茹で汁を入れたら、オリーブオイルと乳化するまでフライパンをゆすって加熱する
- 茹でたパスタを加えてソースを絡め、塩で味を整える
- 器に盛り付け、水菜を乗せれば完成
まいたけと焼き鳥のしそバターご飯
まいたけと焼き鳥の缶詰を混ぜ、めんつゆバターで仕上げた混ぜご飯です。
包丁とコンロを使わずに作れるカンタンレシピですよ。
(参考:macaroni)
【材料】
- ごはん 400g
- 焼き鳥の缶詰(たれ味) 2缶
- まいたけ 1/2パック(50g)
- めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1/2
- バター 10g
- 大葉 4枚
- 白いりごま 適量
【作り方】
- まいたけは手でほぐしておく
- 耐熱ボウルにごはんとまいたけ、焼き鳥の缶詰を汁ごと入れる
- めんつゆとバターを加えてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で4分加熱して、よく混ぜる
- 大葉と白いりごまを加えて混ぜたら完成
焼き鳥缶詰を使った《メインのおかず》のアレンジレシピ
焼き鳥の缶詰を使って作るメインのおかずには、どのようなものがあるのでしょうか?
簡単でボリュームのあるおすすめレシピを4つ紹介します。
- 焼き鳥の缶詰ドリア
- 焼き鳥のカリカリひとくち揚げ
- 焼き鳥缶のチーズダッカルビ
- 焼き鳥ゴーヤチャンプルー
焼き鳥の缶詰ドリア
ご飯に焼き鳥の缶詰で味をつけ、チーズとホワイトソースを乗せて焼くレシピです。
とろーりとろけるチーズとふわふわのホワイトソース、そしてしっかり味のドリアの組み合わせがぴったりです。
(参考書籍:SAKURA MOOK 73 楽々缶詰レシピ(汲玉))
【材料】
- 焼き鳥の缶詰(たれ味) 100g
- 焼き鳥の缶詰のたれ 大さじ2
- ご飯 1.5杯
- 牛乳 200ml
- ピザ用チーズ 30g
- 玉ねぎ 1/2個
- 薄力粉 大さじ1
- バター 10g
【作り方】
- 玉ねぎはスライスしておく
- ボウルにご飯を入れ、焼き鳥と焼き鳥の缶詰のたれを加えて混ぜる
- フライパンにバターを入れて熱し、バターが溶けたら玉ねぎを入れて炒める
- 玉ねぎがしんなりしたら薄力粉を加え、こげないようにサッと炒める
- フライパンに牛乳を少しづつ加えて伸ばしてホワイトソースを作り、全体にとろみがついたら火をとめる
- 耐熱容器に2のご飯を入れて、5のホワイトソースを乗せてピザ用チーズをかける
- 200度に予熱したオーブンで15分焼いたら完成
焼き鳥のカリカリひとくち揚げ
焼き鳥の缶詰とチーズを餃子の皮で包み、カリッと揚げるおかずにもおつまみにも最適のレシピです。
筆者の子供たちもお気に入りで、倍量で作ってもあっという間に完食します。
(参考:E・レシピ)
【材料】
- 焼き鳥の缶詰(たれ味) 1缶
- プロセスチーズ 20~30g
- 餃子の皮 10~12枚
- マヨネーズ 小さじ1と1/2
- 揚げ油 適量
【作り方】
- ボウルに焼き鳥の缶詰とプロセスチーズ、マヨネーズを入れてよく混ぜる
- 餃子の皮に1をスプーン1杯分乗せて、巾着状に包んでおく
- 揚げ油を170℃に熱し、2を入れてカリッと揚げたら完成
焼き鳥缶のチーズダッカルビ
焼き鳥の缶詰を使って簡単に作る、チーズダッカルビのレシピです。
和風イメージの強い焼き鳥が、コチュジャンとごま油で一気に韓国風になります。
(参考:cookpad)
【材料】
- 焼き鳥の缶詰(たれ味) 2缶
- とろけるチーズ 40g〜
- キャベツ 少し
- ☆にんにくすりおろし 少々
- ☆コチュジャン 小さじ2
- ☆ごま油 小さじ1
【作り方】
- キャベツはざく切りにしておく
- 小さいフライパンに焼き鳥の缶詰を汁ごと入れ、☆を加えてよく混ぜる
- 上にざく切りしたキャベツを乗せて弱火にかけ、フツフツして来たらさっと混ぜる
- 火が通ったらフライパンの真ん中を空けて、とろけるチーズを入れる
- とろけるチーズがとろけてきたら完成
焼き鳥ゴーヤチャンプルー
焼き鳥の缶詰を使って作るゴーヤチャンプルーのレシピです。
しっかり味のついた焼き鳥の缶詰とゴーヤの苦みが、暑い夏にぴったりですよ。
(参考:ホテイフーズ)
【材料】
- 焼き鳥の缶詰(たれ味) 1缶
- ゴーヤ 1/2本
- 卵 1個
- 塩 少々
- 油 大さじ1/2
【作り方】
- ゴーヤは縦半分に切り、種と綿毛の部分を除いて薄切りにする
- フライパンに油を熱してゴーヤを炒め、焼き鳥の缶詰を汁ごと加えてサッと炒める
- 溶き卵を流し入れて少し加熱し、塩で味を調えたら完成
焼き鳥缶詰を使った《お弁当のおかず》のアレンジレシピ
焼き鳥の缶詰を使って、どのようなお弁当のおかずが作れるでしょうか。
おすすめの3つのレシピを紹介します。
- 焼き鳥ポテトサラダ
- ピーマンと焼き鳥のコク旨炒め
- 焼き鳥入りの卵焼き
焼き鳥ポテトサラダ
焼き鳥の缶詰をポテトサラダに加える、意外な組み合わせのレシピです。
焼き鳥のたれで味付けをすると、和風のポテトサラダが出来上がります。
(参考:cookpad)
【材料】
- じゃがいも 中3個
- 焼き鳥の缶詰(たれ味) 1缶
- マヨネーズ 適量
- 細ねぎ 適量
【作り方】
- 細ねぎは好みの量を小口切りにしておく
- じゃがいもを茹でてボウルに入れ、潰しておく
- ボウルに焼き鳥の缶詰を汁ごと入れ、マヨネーズと小口切りしたねぎを混ぜて完成
ピーマンと焼き鳥のコク旨炒め
ピーマンと焼き鳥の缶詰を炒めたお弁当のおかずのレシピです。
オイスターソースでコクを加えて、お弁当のご飯が進みます。
(参考:cookpad)
【材料】
- 焼き鳥の缶詰(たれ味) 1缶
- ピーマン 1個
- 油 小さじ1/2~1
- ブラックペッパー 少々
- オイスターソース 小さじ1/4
【作り方】
- ピーマンのヘタと種を取り除いて乱切りにする
- フライパンにサラダ油を熱し、ピーマンを入れて中火で炒める
- ピーマンがしんなりしてきたら、ブラックペッパーを振る
- 焼き鳥の缶詰を汁ごと加えて、オイスターソースも入れたらサッと炒めて完成
焼き鳥入りの卵焼き
お弁当の定番の卵焼きに、焼き鳥を入れてアレンジしたレシピです。
焼き鳥のたれで、しっかりと味のついた卵焼きになります。
(参考:おうちごはん)
【材料】
- 焼き鳥の缶詰(たれ味) 1/2缶
- ☆卵 3個
- ☆白だし 小さじ2
- ☆砂糖 小さじ2
- 油 適量
- 細ねぎ 10g
【作り方】
- 細ねぎは小口切りにしておく
- ボウルに☆を全て入れ、切るように混ぜ合わせて卵液を作る
- 卵焼き器に油を塗り、極弱火にかける
- 卵焼き器が温まったら2の卵液を半量流し入れ、下側が固まってきたら焼き鳥缶を手前側に並べる
- 手前からヘラを使って奥の方に向かって巻いていく
- 巻き終わったら手前に戻し、残りの卵液を全て加えて、下側が固まってきたら同様に巻く。
- 食べやすい大きさにカットしたら完成
まとめ
焼き鳥の缶詰はそのまま食べてもおいしいですが、いつも同じ食べ方では飽きてしまいますよね。
実は焼き鳥の缶詰をアレンジすると、もっとおいしく飽きずに食べることができます。
本記事では焼き鳥の缶詰をおいしく食べるアレンジレシピを、主食とメイン、お弁当のジャンルに分けて紹介しました。
焼き鳥の缶詰でいろんな料理を作ってみたい方は、ぜひ参考にして作ってみてくださいね。
コメントを残す