【子供が喜ぶ】ファミリー向けのクリスマス料理の人気レシピ10選

 

クリスマス料理は、お家で楽しむクリスマスには欠かせません。

しかし、子供が喜ぶクリスマス料理のレシピがわからないということも。

本記事では、ファミリー向けのクリスマス料理の人気レシピを紹介します。

子供が喜ぶクリスマス料理のレシピに悩んだ時には、ぜひ参考にしてくださいね。

 

【メイン】クリスマス料理の人気レシピ

子供が喜ぶクリスマスのメイン料理のレシピにはどんなものがあるのでしょうか?

主なレシピは4つあります。

  • クリスマスにぴったりUFOチキン
  • 骨つきクリスマスチキン
  • 餃子の皮でもちもちラザニア
  • カラフルミートローフ

詳しく説明します。

 

クリスマスにぴったりUFOチキン

子供が喜ぶクリスマスのメイン料理のレシピに、「クリスマスにぴったりUFOチキン」があります。

そのままでも美味しいフライドチキンに、とろ〜りチーズを絡めて食べれば2度楽しめるレシピです。

(参考:クラシル

 

【材料】4人分

  • 鳥手羽元 12本
  • ☆薄力粉 100g
  • ☆卵 1個
  • ☆牛乳 大さじ4
  • ☆ケチャップ 大さじ3
  • ☆鶏がらスープの素 大さじ1
  • ☆すりおろしにんにく 小さじ1
  • ☆塩・黒こしょう 適量
  • コーンフレーク(プレーン) 120g
  • 揚げ油 適量
  • ピザ用チーズ 200g
  • スライスチーズ 3枚
  • 生パセリ・ピンクペッパー 適量

 

【作り方】

  1. ポリ袋にコーンフレークを入れ、めん棒でたたいて細かくする
  2. ボウルに☆を入れて混ぜ合わせる
  3. 鳥手羽元に2をつけ、1を全体にまぶす
  4. 170度に熱した揚げ油に3を入れ、中に火が通るまで5分程度揚げる
  5. スキレットにピザ用チーズを入れ、中央にスライスチーズをちぎって入れる
  6. 中火でチーズが溶けるまで加熱し、生パセリ・ピンクペッパーをちらす
  7. 耐熱皿に6をのせ、周りに4を盛り付けて出来上がり

 

骨つきクリスマスチキン

「骨つきクリスマスチキン」は、クリスマスのメイン料理のおすすめレシピです。

照り焼き味のタレに漬け込んでオーブンで焼くだけで、家族が喜ぶクリスマスチキンが作れますよ。

(参考:Nadia

 

【材料】

  • 骨つき鳥もも肉 2本
  • 塩 小さじ1/2
  • ☆酒 大さじ1
  • ☆醤油 大さじ2
  • ☆はちみつ 大さじ2
  • ☆すりおろし生姜・にんにく 各小さじ1
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 黒こしょう 少々

 

【作り方】

  1. 骨つき鳥もも肉は、骨に沿って切り込みを入れ余分な筋や皮を取り除く
  2. 1に塩を全体にしっかりもみ込む
  3. 密封袋に2と☆を入れさらにもみ込み、冷蔵庫で漬けておく
  4. 天板にオーブンシートをしき、水分をとった3を並べる
  5. 刷毛でオリーブオイルを表面に塗る
  6. 210度に予熱したオーブンで、30〜35分焼く
  7. お皿に盛り付け、お好みで黒こしょうをふって出来上がり

 

餃子の皮でもちもちラザニア

ファミリー向けのクリスマス料理のおすすめレシピに、「餃子の皮でもちもちラザニア」があります。

餃子の皮で、もちもちで本格的なラザニアが作れるアレンジレシピです。

(参考:Nadia

 

【材料】4人分

  • 餃子の皮 36枚
  • ミートソース 150g
  • ピザ用チーズ 80g
  • ☆薄力粉 大さじ2
  • ☆バター 大さじ1
  • ☆牛乳 200cc
  • ☆コンソメ顆粒 小さじ1/2
  • 乾燥パセリ 適量

 

【作り方】

  1. ☆を鍋に入れ弱火にかけ、泡立て器で手早く混ぜ合わせる
  2. 少しゆるめのとろみがついたら火からおろし、粗熱をとる
  3. 耐熱容器に2の半量を入れ、2枚1組にした餃子の皮を6組並べる
  4. 刷毛で水を薄く塗る
  5. 餃子の皮の上にミートソースの1/3をのせ、ピザ用チーズの1/3をのせる
  6. 3.4.5を繰り返して3層にし、220度に予熱したオーブンで12〜15分焼く
  7. 仕上げにパセリをふって出来上がり

 

カラフルミートローフ

子供が喜ぶクリスマス料理のレシピのひとつに、「カラフルミートローフ」があります。

スライスしたミートローフの断面がクリスマスカラーで、見た目も華やかなメイン料理です。

(参考:DELISH KITCHEN

 

【材料】4人分

  • ロングベーコン 8枚
  • うずらの卵の水煮 9個
  • ★合挽き肉 400g
  • ☆玉ねぎ 1/2個
  • ☆ピーマン 1個
  • ☆赤パプリカ 1/4個
  • ★ピザ用チーズ 20g
  • ★パン粉 大さじ5
  • ★牛乳 大さじ2
  • ★卵 1個
  • ★ナツメグ・塩こしょう 適量
  • ケチャップ・ソース 各大さじ3

 

【作り方】

  1. ☆の材料をみじん切りにする
  2. ボウルに1と★の材料を全て入れ、粘りが出るまでよく混ぜる
  3. クッキングシートを広げ、ベーコンを縦に少し重なるように並べる
  4. 手前に2の肉だねをのせ、まん中にうずらの卵を横一列に並べる
  5. 手前から巻いていき、クッキングシートで包む
  6. 巻き終わりを下にして天板にのせ、200度に予熱したオーブンで30分焼く
  7. 耐熱容器にケチャップ・ソースを入れ、600wのレンジで30〜50秒加熱する
  8. 6を食べやすい大きさに切って皿に盛り、7のソースをそえて出来上がり

 

【サラダ・スープ】クリスマス料理の人気レシピ

子供が喜ぶクリスマス料理のサラダ・スープレシピにはどんなものがあるでしょうか?

主なレシピは3つあります。

  • ミニトマトでひとくちカプレーゼ
  • ポテトツリーサラダ
  • 丸ごとかぼちゃスープ

詳しく説明します。

 

ミニトマトでひとくちカプレーゼ

子供が喜ぶクリスマス料理のサラダレシピに、「ミニトマトでひとくちカプレーゼ」があります。

ひとくちサイズでお子さんでも食べやすく、クリスマスパーティーを盛り上げる一品におすすめです。

 

【材料】4人分

  • ミニトマト 12個
  • Kiriクリームチーズ 3個
  • きゅうり 輪切り12枚
  • ☆塩 適量
  • ☆オリーブオイル 適量
  • ブラックペッパー お好みで

 

【作り方】

  1. クリームチーズは1個を4等分に切る
  2. きゅうりは薄めの輪切りにする
  3. ミニトマトに深めの切り込みを入れ、1と2をはさむ
  4. 皿に並べ、☆とお好みでブラックペッパーをかけて出来上がり

 

ポテトツリーサラダ

クリスマス料理で人気のサラダレシピは「ポテトツリーサラダ」です。

マッシュポテトをツリーに見立て、カラフル野菜でかわいく盛り付けたカナッペです。

(参考:Nadia

 

【材料】

  • じゃがいも 3個
  • クラッカー 10枚
  • たらこ 1腹
  • ★枝豆 30粒
  • ★コーン 30粒
  • ★カットしたミニトマト 2個分
  • ☆牛乳 60cc
  • ☆バター 10g
  • ☆砂糖 小さじ1
  • 塩 少々

 

【作り方】

  1. じゃがいもは皮をむいて4等分に切る
  2. 耐熱ボウルに1を入れてふんわりとラップをし、600wのレンジで10分加熱、そのまま3分置いておく
  3. 温かいうちに☆を入れて混ぜ、マッシュポテトを作る
  4. 3を半分に分け、ひとつにはほぐしたたらこ、もうひとつには塩を混ぜる
  5. 4を絞り袋に入れ、クラッカーの上にツリーのように絞り出す
  6. ★を飾って出来上がり

 

丸ごとカボチャスープ

クリスマスのおすすめスープレシピは「丸ごとかぼちゃスープ」です。

かぼちゃをくりぬいて器にするので、豪華で見た目も華やかなパーティー料理です。

(参考:クックパッド

 

【材料】

  • かぼちゃ 1個
  • 牛乳 200cc
  • ☆生クリーム 50cc
  • ☆コンソメ顆粒 小さじ1〜2

 

【作り方】

  1. かぼちゃはラップでくるみ、600wのレンジで4分加熱する
  2. かぼちゃの上部のフタにする部分を切り取る
  3. かぼちゃの実と種をくり抜く
  4. くり抜いた実を耐熱容器に入れ、600wのレンジで4分加熱する
  5. 4の粗熱がとれたら牛乳を入れ、ミキサーかブレンダーで撹拌する
  6. 鍋に5を入れ、☆を加え加熱して混ぜる
  7. かぼちゃの器に入れて出来上がり

 

【デザート】クリスマス料理の人気レシピ

子供が喜ぶクリスマス料理のデザートレシピにはどんなものがあるでしょうか?

主なレシピは3つあります。

  • スコップケーキ
  • クリスマスデコプリン
  • サンタ帽プチタルト

詳しく説明します。

 

スコップケーキ

クリスマス料理のデザートレシピのひとつに「スコップケーキ」があります。

市販のスポンジにたっぷりのフルーツとクリームを重ねるだけで、クリスマスケーキが出来ます。

(参考:Nadia

 

【材料】16cmの角形容器

  • 市販のスポンジケーキ 1台
  • いちご 1パック
  • ブルーベリー 1パック
  • ☆生クリーム 200cc
  • ☆グラニュー糖 大さじ1
  • ☆バニラエッセンス 少々
  • ★水 50cc
  • ★グラニュー糖 大さじ2
  • ★(あれば)コアントロー 小さじ1
  • 粉砂糖 適量

 

【作り方】

  1. 鍋に★を入れて熱し、シロップを作る
  2. ボウルに☆を入れ、氷水で冷やしながら泡立てる
  3. スポンジケーキを厚さ半分にスライスする
  4. 1枚を角型容器の底に敷く
  5. 刷毛で1のシロップの半量を塗る
  6. 5に2のクリームの半量を塗る
  7. カットしたイチゴとブルーベリーをそれぞれ半量ずつのせる
  8. スポンジケーキをのせ、5〜7を繰り返す
  9. 最後に粉砂糖をふって出来上がり

 

クリスマスデコプリン

おすすめのクリスマスのデザートレシピは「クリスマスデコプリン」です。

抹茶入りのホイップクリームで、クリスマスツリー風にデコレーションします。

(参考:Nadia

 

【材料】4個分

  • 卵 2個
  • 豆乳 200cc
  • 砂糖 大さじ4
  • ゼラチンパウダー 5g
  • ☆生クリーム 100cc
  • ☆砂糖 大さじ1
  • 抹茶 大さじ1/2
  • お湯 大さじ1/2
  • アラザン 適量

 

【作り方】

  1. ボウルに卵を割り入れ、泡立て器で混ぜる
  2. 鍋に豆乳・砂糖を入れ、弱火で加熱し砂糖を溶かす
  3. 2にゼラチンパウダーを加え、弱火で溶かす
  4. 3の粗熱がとれたら1と混ぜ、漉しながらカップに注ぎ冷蔵庫で冷やし固める
  5. ボウルに☆を入れ、氷水をあてながら6分立てに泡立てる
  6. 溶かした抹茶を加え、8分立てまで泡立て、絞り袋に入れる
  7. 冷やし固めたプリンの上にツリーのように絞り、アラザンでトッピングして出来上がり

 

サンタ帽プチタルト

クリスマス料理のデザートレシピに、「サンタ帽プチタルト」があります。

市販のタルト台に、サンタの帽子に見立てたイチゴを飾るレシピです。

(参考:DELISH KITCHEN

 

【材料】

  • ☆クリームチーズ 100g
  • ☆レモン汁 大さじ1/2
  • ★マシュマロ 50g
  • ★牛乳 大さじ2
  • タルト台 12個(直径5cm)
  • イチゴ 12個
  • ホイップクリーム 150g

 

【作り方】

  1. 耐熱容器に★を入れ、600wのレンジで30〜40秒加熱して溶かす
  2. 1に☆を加え滑らかになるまでぜる
  3. 2をタルト台に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める
  4. 3の上にホイップクリームを円をかくように絞る
  5. 4にイチゴを1個ずつのせ、イチゴの先にクリームをのせて出来上がり

 

まとめ

クリスマスに家族みんなで楽しめるご馳走が作れると助かりますよね。

実は、子供が喜ぶクリスマス料理のレシピがあります。

本記事では、ファミリー向けクリスマス料理の人気レシピを紹介しました。

子供が喜ぶクリスマス料理に悩んだ時には、ぜひ参考にしてくださいね。

ワンオペ育児に疲れた…
乗り切るアイディアや経験談を紹介

耐えるしかないと思われがちなワンオペ育児ですが、
実は、疲れを乗り切る方法があります。

【自己肯定感の高め方】
大人の生きづらさを脱却して幸せになろう

自己肯定感の低い自分を追い詰めてしまうと、
生きづらさを感じますよね。
実は、自己肯定感を高める方法があるんです。

previous arrow
next arrow

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です