【断捨離で運気アップ】効果と捨てるべきもの5選!体験談も紹介

 

断捨離をして身も心もすっきりしたいと思っている方は多いのではないでしょうか。

しかし、いざ断捨離しようとしても、何から手を付ければいいのかわからずなかなか重い腰が上がらないという問題も。

実は、断捨離には運気アップの効果もあるのですよ。

本記事では断捨離の効果と、捨てるべきもの5選を紹介します。

断捨離で運気アップしたい方は、ぜひ参考にしてくださいね。

 

断捨離は運気にどんな効果がある?

断捨離をすると運気にどんな効果があるのでしょうか。

主な効果は5つです。

  • 体調が良くなる
  • 人間関係が良くなる
  • 新しい出会いがある
  • 収入が増える
  • 仕事がうまくいく

詳しく説明します。

 

体調が良くなる

断捨離をすると、体調がよくなります。

古い物や不要な物があると、マイナスエネルギーが出てしまい、空間によくない空気が流れて体調にも影響をきたすおそれがあるのです。

物からはエネルギーが出ているので、置いているだけでエネルギーが発生しています。

断捨離をしてスッキリさせると、プラスエネルギーで満たされ体調もよくなるのです。

 

人間関係が良くなる

断捨離をすると、人間関係も良好になりやすくなります。

身の回りを必要な物だけにすると、自ずと人間関係でも必要な人とのみつながりやすくなるのです。

断捨離とともに不要な人間関係が減っていくでしょう。

人間関係を見直すきっかけに、断捨離を始めてみてはいかがでしょうか?

 

新しい出会いがある

断捨離したら、新しい出会いを引き寄せやすくなります。

断捨離をして暮らしのリソースに余裕が生まれると、新しい人間関係にリソースを割けるようになるからです。

素敵なご縁を求めていたり、新たな自分で人間関係を再スタートさせたかったりするなら、まずは断捨離から始めてみるといいでしょう。

 

収入が増える

断捨離には、収入を増やす効果もあります。

断捨離することによって心と頭がクリアになり、新たなアイデアや考えが浮かびやすくなるからです。

想像力が増すと、新たな収入につながるようなひらめきもあるでしょう。

また、何がどこにあるかと探す時間や物が減り、必要なものだけを買うようになるので、ムダな時間やお金の支出を減らす効果もあります。

 

仕事がうまくいく

断捨離をすると、仕事もうまくいきやすくなります。

断捨離でスッキリすると、頭や身の回りが常に整理整頓されているため、スムーズに仕事ができるようになるのです。

今までできなかったことに取り組む余裕が生まれ、仕事のパフォーマンスも上がるでしょう。

仕事がうまくいかない時は、思い切って断捨離してみるのがおすすめです。

 

断捨離して運気アップ効果が狙えるもの5選

断捨離して運気アップの効果が狙えるものを5つ紹介します。

  • 古い下着
  • 使っていない食器
  • 汚れたマット
  • 賞味期限の切れた食べ物
  • 不要な書類

詳しく説明します。

 

古い下着

古い下着を断捨離すると、運気アップの効果に期待できます。

布類は邪気が溜まりやすく、特に下着は肌に直接触れるものなので、不要なものは早めに処分しておきたいところです。

定期的に交換していれば問題ありません。

もし使っていない下着や使いすぎた下着などを定期的に整理していないなら、機会を見てまとめて処分してしまいましょう。

 

使っていない食器

使っていない食器を断捨離すると、運気アップの効果に期待できます。

「いつか使うかもしれない」と取ってある食器は、悪い気を発して運気を下げる一方です。

物は存在するだけでエネルギーが出ています。

棚の奥に眠っているまったく使っていない食器を思い切って断捨離し、新しいスペースを空けておきましょう。

 

汚れたマット

汚れたマットを断捨離するのも、運気を高める効果があります。

汚れや邪気は特に下に溜まっていくものです。

玄関マット・ラグマット・キッチンマット・トイレマット・バスマットなど、いろいろな部屋にマットを置いていませんか?

それぞれのマットを定期的に洗ったり掃除したりしないと、悪い気が溜まり運気を下げてしまいます。

汚れたまま敷きっぱなしになっているマットはすぐに捨ててしまいましょう。

床まわりをきれいに保つことが、運気アップには大切です。

 

賞味期限の切れた食べ物

賞味期限の切れた食べ物を断捨離して、運気アップを図りましょう。

賞味期限が切れた食べ物は、悪い気を発してエネルギーを低下させます。

冷蔵庫の奥に眠っている物や、賞味期限が長いからと放置していた物などはありませんか?

定期的にチェックして、冷蔵庫や保管庫をきれいなエネルギーで保ちましょう。

 

不要な書類

不要な書類の断捨離も、運気アップに効果的です。

紙類には邪気が溜まりやすいのです。

また、不要な書類はマイナスエネルギーを出すので、すぐに処分するようにしましょう。

 

断捨離で運気がアップした!効果が出た体験を紹介

断捨離で運気がアップした体験談を2つ紹介します。

  • 本や書類を断捨離して運気アップした筆者の体験談
  • 断捨離をして収入アップした体験談です。

詳しく説明します。

 

本や書類を断捨離して運気アップしたケース

筆者はかつて本棚などにたくさんの本や書類をため込み、やがてはどんどんと増えていき置き場に困るようになりました。

片付けたいとは思っていたものの、どれも大切なように思えて整理や処分をためらっていたのです。

しかし部屋を掃除する際に思い切ってすべて仕分けて処分すると、次は「読んでいない本もすべて処分しよう」と思い立ち、書類と併せて不要な本もどんどん片付けました。

思い切って断捨離をした結果、心がすっきりしたのと同時に、本棚もすっきりとし新たなスペースができたのです。

新たなスペースには新たな情報など有益な物が入ってきて、思い切って断捨離してよかったと思いました。

 

断捨離をして収入アップしたケース

いつも家事育児に追われていた専業主婦のAさんは、ご主人も仕事で多忙で、なかなか家の片付けに着手できなかったそうです。

やがて部屋に物があふれかえる現状に危機感を覚え、SNSなどで方法を調べながら断捨離の実行を決意しました。

実際に断捨離をすると家の中がすっきりして、家事もスムーズにできるようになったとか。

さらに同じタイミングで、ご主人が昇給されたそうです。

暮らしの場がすっきりすることで仕事の能率が上がり、収入アップにつながったのでしょう。

断捨離の効果がよくわかるエピソードです。

 

まとめ

断捨離して身も心もすっきりし、運気を高めたいと思っている方は多いのではないでしょうか。

しかし、いざ断捨離をしようと思っても何から始めればいいのかわからず、なかなか重い腰が上がらないことも。

本記事では、断捨離の効果と捨てるべきもの5選を紹介しました。

断捨離で運気アップしたい方は、本記事を参考にできるところから断捨離してみてくださいね。

カテゴリー:

ワンオペ育児に疲れた…
乗り切るアイディアや経験談を紹介

耐えるしかないと思われがちなワンオペ育児ですが、
実は、疲れを乗り切る方法があります。

【自己肯定感の高め方】
大人の生きづらさを脱却して幸せになろう

自己肯定感の低い自分を追い詰めてしまうと、
生きづらさを感じますよね。
実は、自己肯定感を高める方法があるんです。

previous arrow
next arrow

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です