「おじいちゃんやおばあちゃんと一緒に旅行に行きたいな」
そんな時、シニアと旅行しやすいおすすめの宿などがあるとうれしいですよね。
本記事では、シニアの旅行におすすめの場所や、旅行するときの注意点についてご紹介します。
シニアの方と行くおすすめの旅行先を知りたい方は、ぜひ参考にしてくださいね。
シニアと旅行するときの注意点
シニアと旅行するときの注意点はどんなことがあるのでしょうか。
次の5つについて解説します。
- 計画にゆとりを持たせる
- 持病の薬や保険証・お薬手帳を持参する
- バリアフリー対応の宿やホテルに泊まる
- 体に負担をかけない方法で移動する
- 歩きやすいスポットを選ぶ
計画にゆとりを持たせる
シニアと旅行する際の注意点は、計画にゆとりを持たせることです。
せっかくの旅行なのだから行ける所はできるだけ訪れようと、どうしても1日の計画を詰め込みがちになります。
しかし、スケジュールに余裕がないと移動だけで疲れてしまい、目的地に着いても楽しめないなんてことにもなりかねません。
例えば、現地に着いた当日はゆっくり部屋で過ごし、翌日に備えて早めに休むなど移動の疲れを取りましょう。
そして、翌日からの体調や体力を考慮し、1日のスケジュールに余裕を持たせた計画を立てることをおすすめします。
持病の薬や保険証・お薬手帳を持参する
持病の薬や保険証・お薬手帳を持参するのも、シニアと旅行する際の注意点です。
旅先で体調不良となった場合、病院を受診するにあたって必要となるからです。
受診した際に、医師は飲んでいるお薬の情報を知ることで、適切な治療や薬の処方をおこなうことができます。
普段飲んでいる薬も忘れずに持参し、旅行中においてもきちんと処方通りに服用しましょう。
飲み忘れたり、自己判断で服用を中断したりすると体調が悪くなる可能性があります。
持病の薬や保険証、お薬手帳は忘れずに持参することが大切です。
バリアフリー対応の宿やホテルに泊まる
シニアと旅行するときは、バリアフリー対応の宿やホテルに泊まるのも大切な注意点です。
旅先では、自宅と違い宿泊先の部屋の間取りや特徴を把握できてはいません。
思わぬ段差でつまずき、転倒する可能性があります。
旅行での宿泊先を決めるにあたり、バリアフリー対応の宿やホテルかどうか、しっかり確認しましょう。
体に負担をかけない方法で移動する
シニアと旅行する際の注意点として、体に負担をかけない方法で移動することをおすすめします。
シニアにとって、旅行先での長時間の移動や乗り換えの多い移動は体への負担となるケースがあるからです。
移動手段として車や電車、バスや飛行機などがありますが、場合によっては連休中や週末で混雑することも。
移動手段や混雑する時間帯について、前もって調べてから行きましょう。
シニアが旅行するときは、体に負担をかけない方法で移動することが重要です。
歩きやすいスポットを選ぶ
歩きやすいスポットを選ぶのも、シニアと旅行する際の注意点です。
旅行先では、階段や坂道の多い場所、段差や岩場など足元の悪い観光地もあります。
無理なく旅行を楽しむためにも、観光地選びは歩きやすいスポットであるかどうかを、予め調べておく必要があります。
思わぬケガや事故に発展しかねない危険な場所は避けた方が良いでしょう。
ぜひシニアの体力や体調に合ったスポットを選択し、楽しい旅行にしてくださいね。
シニアの旅行におすすめの都道府県7選
シニアの旅行におすすめの都道府県を7選ご紹介します。
- 北海道
- 宮城県
- 群馬県
- 石川県
- 岐阜県
- 三重県
- 京都府
北海道
シニアにおすすめなのが、北海道虻田郡にある「洞爺湖」です。
輝くばかりに美しく青い湖面は「洞爺湖ブルー」と称されます。
火山噴火により作られたという日本最大級のカルデラ湖で、国の内外問わず観光に訪れています。
展望台からは洞爺湖の絶景を眺めたり、遊覧船で湖を巡ったりできるのです。
景色も春夏秋冬と季節ごとに変わる、北海道を代表する絶景の1つといえます。
周囲には、観光スポットとして昭和新山・有珠山火口原展望台・壮督滝や牧場があり、とても1日では回りきれないほどです。
近くには洞爺湖温泉もあるため、良質なお湯に浸かり旅の疲れを癒やしてはいかがでしょうか。
【洞爺湖温泉観光協会】
- 住所:
北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉142 - アクセス:
(飛行機)千歳空港を利用
(フェリー)苫小牧港・室蘭港を利用
(電車)JR洞爺駅から道南バスまたはタクシーを利用
(車)新千歳空港から道央自動車道千歳IC~虻田洞爺湖IC
- 営業時間:
9:00~17:00 - 公式サイト:洞爺湖温泉観光協会
宮城県
宮城県にもシニアにおすすめする旅行先があります。
素敵な旅館やホテルが数多くある中でも、特におすすめなのが「松島佐勘 松庵」です。
日本三景である松島を眼下に望む、眺望が素晴らしい高級旅館です。
「喧騒を離れた非日常の世界 お帰り居ただくのは第二の我が家」がコンセプトなのだとか。
宮城の食材を使った会席料理を楽しむことができ、料理に重きを置く旅行者に大変喜ばれています。
素朴で自然あふれる露天風呂や、開放感たっぷりの檜風呂も楽しめます。
【松島佐勘 松庵】
- 住所:
宮城県宮城郡松島町手樽梅木1 - アクセス:
(車)JR仙石線 高城町駅から車で約8分 - 営業時間:
予約・問い合わせ電話受付10:00~17:00 - 公式サイト:松島佐勘 松庵
群馬県
群馬県でシニアの旅行におすすめなのが、高崎市の「みさと芝桜公園」です。
例年4月上旬ごろから開花し、期間中は園内各所で芝桜まつりが開かれています。
一面、芝桜で彩られた丘の公園で大自然が満喫できます。
白から淡いピンク、さらに濃いピンクへとグラデーションが大変美しく、まるで渦を巻いたように模様が描き出されるのです。
「織姫が置き忘れた桃色の羽衣」をイメージしたデザインなのだとか。
広大な丘を26万株もの芝桜が覆う壮大な景観と、ほのかな芝桜の香りに酔いしれてみてはいかがでしょうか。
周辺の「地球屋ハルナグラス」というものづくり体験工房もおすすめです。
子供からお年寄りまでガラスのフォトフレームや万華鏡など、数あるメニューから希望するものを選んで体験づくりができます。
ぜひ、旅の記念に自分だけのオリジナル作品を持ち帰ってはいかがでしょうか。
【みさと芝桜公園】
- 住所:
群馬県高崎市箕郷郡松之沢12-1 - アクセス:
(車)関越自動車道前橋ICから約30分 関越自動車道道駒寄りスマートICから約2分
(バス)JR高崎線高崎駅からバス約30分/箕郷営業所下車バス約10分 - 営業時間:
9:00~16:00(入場は15:30まで) - 公式サイト:みさと芝桜公園(観光情報) | 高崎市
石川県
石川県にも「和倉温泉 加賀屋」というシニア旅行におすすめの旅館があります。
七尾湾の海沿いに建つ高級旅館で、オーシャンビューの絶景を楽しめます。
石川県を代表するといわれる老舗旅館は、旬の食材を取り入れた会席料理を味わうことができるのです。
美食家や食にこだわる旅行者にとっては、料理だけでも食べに行きたくなるのだとか。
お風呂も雄大な眺めがある大浴場や露天風呂があり、シニア世代は大人の旅を心ゆくまで楽しめるでしょう。
【和倉温泉 加賀屋】
- 住所:
石川県七尾市和倉町ヨ部80番地 - アクセス:
(車)徳田大津JCT経由和倉IC下車
(電車)和倉温泉駅下車 - 営業時間:
予約・問い合わせ電話受付9:00~18:00 - 公式サイト:和倉温泉 加賀屋
岐阜県
シニアの旅行先として、岐阜県高山市の「高山 古い町並み」をおすすめします。
高山市の中心部に、江戸時代に栄えた城下町が今も面影として残っています。
国の重要伝統的建造物保存地区に選定されている、商家町だった三町というエリアがあるのです。
徹底した景観の保護に力を入れており、電線は全て地中化されているのだそう。
地酒や味噌の老舗、土産物屋が軒を連ねているため、町歩きをしながら買い物も楽しめます。
【高山 古い町並み】
- 住所:
岐阜県高山市上一之町 - アクセス:
(電車)JR高山駅より徒歩12分
(車)東海北陸道飛騨清見ICよりR158経由 高山市内方面へ30分 - 営業時間:
店舗により異なるが、概ね17:00閉店 各店不定休 - 公式サイト:古い町並(国選定重要伝統的建造物群保存地区) | 飛騨高山観光公式サイト
三重県
三重県志摩市の「志摩観光ホテル ザ クラシック」もシニアの旅行先としておすすめです。
美しい英虞湾の入江に建っているリゾートホテルで、料理が素晴らしいと評判です。
地元の海の幸を使ったフランス料理は、国内外より高い評価を受けています。
まさにリゾート感にあふれ、開放的でラグジュアリーなラウンジや景色は、非日常を味わうことができるはず。
マッサージなどもあり、ゆっくりとホテルで過ごしたくなる魅力にあふれたホテルです。
【志摩観光ホテル ザ クラシック】
- 住所:
三重県志摩市阿児町神明731 - アクセス:
(電車)近鉄志摩線賢島駅から徒歩で約5分
(バス送迎)近鉄志摩線賢島駅からシャトルバスで約2分 - 営業時間:
予約・問い合わせ電話受付9:00~20:00 - 公式サイト:【公式】志摩観光ホテル
京都府
シニアの旅行には、京都府京都市の「二条城」もおすすめです。
歴史上の舞台になった有名な江戸幕府の城です。
徳川家康が1603年に造営した平城で、3代目家光が1626年に大改修し現在に至ります。
かの有名な1867年の大政奉還がおこなわれた場所であり、桜の名所としても知られています。
春に開催される二条城桜まつりは、かなり盛大なのだとか。
また、城の唐門や二の丸御殿、庭園や狩野派による障壁画が見どころとなっています。
ぜひ一度訪れて、歴史に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。
【二条城】
- 住所:
京都府京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 - アクセス:
(電車)京都駅からJR嵯峨野線約5分 二条駅から徒歩約17分
(車)名神高速道路 京都東IC京都南ICから一般道約30分 - 営業時間:
8:45~16:00(閉城17:00)※夏季は時間延長あり
年末年始定休(12/29~12/31)
毎年1月、7月、8月、12月の毎週火曜
1月1日~3日、12月26日~28日は二の丸御殿は観覧不可
- 公式サイト:二条城
まとめ
おじいちゃんやおばあちゃんと一緒に旅行に行きたいとき、シニアと旅行しやすいおすすめの宿などがあるとうれしいですよね。
実は、シニアにおすすめの旅行先は日本全国にあるんです。
本記事では、シニアの旅行におすすめの場所や、旅行するときの注意点についてご紹介しました。
シニアの方との旅行におすすめの場所を知りたい方は、本記事を参考に快適な旅を実現してくださいね。
コメントを残す