「九州に子供を連れて旅行に行きたいな!」
そんなとき、子供が喜ぶ観光先がわからないと困りますよね。
本記事では、子供と一緒に楽しめる九州旅行おすすめの観光スポットを紹介します。
子供連れで九州旅行を考えている方は、是非参考にしてくださいね。
子供と一緒に楽しめる九州旅行のおすすめスポット10選をご紹介
九州旅行で、子供と一緒に楽しめるおすすめの観光スポットはどこなのでしょうか?
おすすめの九州の観光地を10ヵ所紹介します。
- 北九州市立いのちのたび博物館(自然史・歴史博物館)福岡県
- 九州鉄道記念館 福岡県
- 太宰府天満宮 福岡県
- 長崎ハウステンボス 長崎県
- 大分マリーンパレス水族館うみたまご 大分県
- 阿蘇ネイチャーランド 熊本県
- 高千穂峡 宮崎県
- サンメッセ日南 宮崎県
- 鹿児島航空基地資料館 鹿児島県
- スペースLABO 福岡県
北九州市立いのちのたび博物館(自然史・歴史博物館)福岡県
子供と一緒に楽しめる九州旅行のおすすめスポットは、福岡県にある「北九州市立いのちのたび博物館」です。
北九州市立いのちのたび博物館は、西日本最大級の博物館で、自然や生物について親子で一緒に学べる場所です。
博物館では生物の標本・模型などの展示が行われ、歴史ゾーンには弥生住居などを復元して、当時の生活を体感できます。
自然史ゾーンには、全長約35mの恐竜の骨格標本などがあり、子供達も実物大の迫力に驚くでしょう。
特別展やイベントも定期的に開催されているので、ホームページなどで確認して訪れることをおすすめします。
参考:いのちのたび博物館
九州鉄道記念館 福岡県
福岡県にある「九州鉄道記念館」も、子供と一緒に楽しめる九州旅行おすすめスポットの1つです。
九州鉄道記念館は、九州で活躍した歴代の実物車両が展示されていたり、実際の列車に乗れる体験コーナーがあったり幅広い年齢層が楽しめる施設です。
館内には、九州の鉄道沿線を再現したリアルなジオラマがあり、操作卓からジオラマを動かせます。
屋外にはミニ鉄道があり、信号機などを備えた本格的なレール鉄道で運転手体験ができます。
他にも、大型の蒸気機関車が展示されていて、間近で迫力を体感できるので子供達も大喜びです。
参考:九州鉄道記念館
太宰府天満宮 福岡県
福岡県にある「太宰府天満宮」は、九州旅行で子供と一緒に楽しめるおすすめの人気の観光地です。
太宰府天満宮は全国におよそ1万2000社ある天満宮の総本山で、「学問の神様」として有名な菅原道真公が祀られています。
受験合格や学問成就、家内安全など様々なご利益がいただけます。
子供の健やかな成長などをお祈りし、御守りやおみくじなどを購入するのも良いでしょう。
学問だけでなく、至誠・厄除けの神様としても有名で、境内には歴史を感じられるスポットが多数あります。
そして、太宰府天満宮の奥にある穴場パワースポット「天開稲荷社」と「奥の院」にも是非足を運んでみてください。
九州の観光地としても名高く、密かに人気を呼んでいる最強のパワースポットです。
強力なパワーとご利益をしっかりと受け取って帰ってくださいね!
参考:太宰府天満宮
長崎ハウステンボス 長崎県
子供と一緒に楽しめる九州旅行でおすすめの観光地の1つに、長崎県の「長崎ハウステンボス」があります。
長崎ハウステンボスは、オランダ風の美しい建物や庭園が特徴で、オランダの文化や建築を楽しめるテーマパークです。
アトラクションやショップ、レストランがあり、夜はイルミネーションがとても綺麗で一日中楽しめます。
宿泊施設もあるので、夜まで遊び尽くせます。
また、季節ごとにイベントも開催されており、特別な体験やショーを楽しめるのです。
筆者は数年前GWの時期に訪れましたが、色とりどりのチューリップがたくさん咲いていて、とても綺麗で感動したことを覚えています。
時期によっては花火やプロジェクトマッピングなどの演出もあり、家族みんなの思い出に残ること間違いなしです。
参考:ハウステンボス
大分マリーンパレス水族館うみたまご 大分県
九州旅行で子供と一緒に楽しめるおすすめのスポットは、大分県にある「大分マリーンパレス水族館うみたまご」です。
水族館には様々な生き物の展示や、イルカやセイウチのショーなどがあり、親子で楽しめる施設です。
高さ8mの大回遊水槽には、豊後水道にすむ約90種1500尾の魚類が展示されていて見応えがあります。
「あそびーち」ではプールの中を泳ぐイルカを間近で観察できて、魚には触れ合えます。
うみたまごは、ふれあいをテーマにした水族館で、エイに触ることもできるのです。
小さな子供から大人まで楽しめる水族館うみたまごは、九州旅行におすすめです。
参考:うみたまご
阿蘇ネイチャーランド 熊本県
熊本県にある「阿蘇ネイチャーランド」も、九州旅行で子供と一緒に楽しめるおすすめスポットの1つです。
スカイスポーツを中心に様々な体験ができる施設で、子供も大人も楽しめるアクティビティがあります。
人気のパラグライダーや熱気球、渓谷源流トレッキングなど、普段できない体験ができます。
例えば、パラグライダーは初心者コースからあり、インストラクターとの二人乗りで気軽に楽しむことも可能です。
熱気球はバーナーの火の迫力を肌で感じながら、高さ約40mまで上昇し雄大な景色を見下ろせます。
トレッキングは普段は誰も踏み入ることのできない特別な秘密の渓谷をゴールの巨大滝をめざして楽しみます。
いずれも非日常の体験ができて、一生忘れられない楽しい旅の思い出ができそうですね。
参考:阿蘇ネイチャーランド
高千穂峡 宮崎県
子供と一緒に楽しめる九州旅行のおすすめスポットに、宮崎県の「高千穂峡」があります。
高千穂峡は、大昔に阿蘇の火山活動で噴出した火砕流が素晴らしい断崖をつくり、国の名勝・天然記念物にも指定されています。
幾何学的な岩の造形と、エメラルドグリーンの水面が神秘的です。
最大の見どころ「真名井の滝」は、約17mの高さから渓谷に落ちる様子が迫力満点。
遊歩道からでもボートからでも絶景を見られます。
ボートからの景色は、またひと味違った感動を得られますので、子供と一緒にボートを漕ぎながら絶景を楽しんでくださいね。
参考:高千穂町観光協会
サンメッセ日南 宮崎県
宮崎県の「サンメッセ日南」は、九州旅行で子供と一緒に楽しめる観光地の1つです。
宮崎県にある展望公園型観光牧場で、世界で唯一イースター島の特別許可を得てアフ・アキビ完全復刻版のモアイ像が7体設置されています。
モアイ像は高さ5.5mあり、それぞれが象徴するパワーを秘めているので、パワースポットとしても人気の観光地なのです。
向かって左から、仕事運・健康運・恋愛運・開運・夫婦円満・金運・学力向上などのご利益があるとされています。
海沿いの広大な園内は、坂道が多く小さな子供やお年寄りは歩いて登るのが大変ですが、ラウンドカートを借りて最上地まで楽にまわれます。
他にも、動物と触れ合えるし、レストランもあるのでゆっくり観光したい方におすすめです。
参考:サンメッセ日南
鹿児島航空基地資料館
九州旅行でおすすめの、子供と一緒に楽しめる観光スポットは、鹿児島県にある「鹿児島航空基地資料館」です。
航空基地資料館は、海上自衛隊鹿屋航空基地の敷地内にある海軍航空の歴史資料館です。
鹿屋市には太平洋戦争時に飛行場が3つあり、日本で最も多くの特攻隊が出撃した歴史があります。
資料館には旧日本海軍創設期から第二次大戦にいたるまでの貴重な資料や、特攻隊員の遺影・遺書などが展示されています。
屋外にもたくさんの空軍の特攻機などが展示してあり、見学して写真も撮れるので子供達も喜んでくれるでしょう。
子供と一緒に戦争についても学べて、貴重な体験ができますね。
館内にも特攻機などが展示されていて、実際に乗ることもできるので、乗り物好きの子供達におすすめです。
参考:鹿児島県観光サイト
スペースLABO(北九州市科学館)福岡県
子供と一緒に楽しめる九州旅行でおすすめの観光地は、福岡県の「スペースLABO」です。
科学や宇宙に関する様々な展示や体験コーナーがあり、ゲーム感覚で科学の面白さを伝える施設です。
子供から大人まで、たくさんのフシギに触れながら、頭もカラダも使ってフシギな科学の世界を楽しめます。
最新鋭プラネタリウムは、西日本最大級のドームで、季節ごとに違った星空が楽しめて大人も癒されますよ。
参考:北九州スペースLABO
まとめ
子供と一緒に九州旅行に行きたいと考えたとき、子供も大人も楽しめる観光スポットを知りたいですよね。
実は九州には、子供も大人も楽しめる観光スポットがたくさんあります。
本記事では、子供と一緒に楽しめる九州旅行のおすすめスポットを紹介しました。
子供を連れて九州旅行を考えている方は、是非参考にしてくださいね。
コメントを残す