簡単に作れるクリスマス料理10選!初心者でも作れる絶品レシピ集

 

「料理経験はほとんどないけど、おしゃれで簡単なクリスマス料理を作ってみたい!」

料理をあまりしたことがなくても、おしゃれなクリスマス料理を作ってみたいですよね。

実は、料理初心者でも簡単に作れる、見栄えのいいおしゃれなクリスマス料理のレシピがあるんです。

本記事では、初心者でも簡単に作れるクリスマス料理を紹介します。

クリスマスレシピにチャレンジしたい方は、参考にしてくださいね。

 

【サラダ】初心者でも作れる簡単クリスマス料理

初心者でも簡単に作れるサラダ料理には、どのようなものがあるのでしょうか?

クリスマスにおすすめのサラダレシピを3つ紹介します。

  • ミニトマトdeかわいい一口カプレーゼ
  • ポテトサラダのクリスマスツリーカナッペ
  • 簡単!卵のリースサラダ

 

  ミニトマトdeかわいい一口カプレーゼ

一口サイズで食べやすく、見た目もかわいいサラダです。

ミニトマトの赤い色が、クリスマス気分を盛り上げてくれますよ。

 

【材料】(4人分)

  • ミニトマト…12個
  • モッツァレラチーズ…適量
  • スイートバジル…適量
  • ☆塩…適量
  • ☆ブラックペッパー…適量
  • ☆オリーブオイル…適量

 

【作り方】

  1. ミニトマトは洗って水気をふき取り真ん中に切り込みを入れる
  2. モッツァレラチーズとスイートバジルを切り、ミニトマトに挟む
  3. 2に☆をふりかけて完成

参考:Nadia

 

 

ポテトサラダのクリスマスツリーカナッペ

ポテトサラダをツリーに見立て、野菜で飾ったサラダです。

市販のポテトサラダを使えば簡単に作れて、クリスマスパーティーを盛り上げてくれますよ。

 

【材料】(4人分)

  • ポテトサラダ…1袋
  • ミックスベジタブル…30~40g
  • クラッカー…8枚
  • ☆水菜、ミニトマト…適量

 

【作り方】

  1. ミックスベジタブルは熱湯でさっと茹でて水気を切っておく
  2. ポテトサラダをツリーの形に見えるよう、形を整えてクラッカーの上へのせる
  3. 2に1を飾りつける
  4. 3を☆と一緒に盛り付けて完成

参考:Nadia

 

 

簡単!卵のリースサラダ

具材を円状に並べる簡単なリースサラダです。

ゆで卵を薄切りにして並べれば、かわいいワンポイントになりますよ。

 

【材料】(2人分)

  • スモークサーモン…50g
  • 黄パプリカ…1/4個
  • キュウリ…1/4本
  • ゆで卵…1個
  • ベビーリーフ…1袋
  • カッテージチーズ…大さじ2
  • イタリアンドレッシング(市販品)…適量

 

【作り方】

  1. スモークサーモンを食べやすい大きさに切る
  2. パプリカは星形で抜き、キュウリ、ゆで卵は輪切りにする
  3. 器にベビーリーフをリース状に盛る
  4. 3に2をのせる
  5. 4にカッテージチーズをちらし、ドレッシングをかけて完成

参考:E・レシピ

 

 

【メイン】初心者でも作れる簡単クリスマス料理

初心者でも簡単に作れるクリスマスのメイン料理には、どのようなものがあるのでしょうか?

おすすめレシピを4つ紹介します。

  • 炊飯器で作る!ローストビーフ
  • フライパンで簡単ローストチキン
  • 煮込んで簡単!チキンのトマト煮込み

 

炊飯器で作る!ローストビーフ

簡単でしっとり美味しい、我が家のクリスマス定番メニューです。

余ったお肉はローストビーフ丼にしても美味しいですよ。

 

【材料】(2人前)

  • 牛ももかたまり…250g
  • ☆すりおろしニンニク…5g
  • ☆濃口しょうゆ…25ml
  • ☆酒…20ml
  • ☆みりん…20ml
  • ☆はちみつ…5g
  • ☆中濃ソース…10g
  • ☆塩…少々
  • ☆こしょう…少々

 

【作り方】

  1. 肉に味が染み込みやすくなるよう、フォークを刺し塩、こしょうで下味をつけてニンニクも擦り付ける
  2. ☆を混ぜて袋に入れる
  3. 1を2に入れて揉みこむ
  4. 3を1時間冷蔵庫で休ませ、30分室温に置く
  5. 肉を取り出して軽くふき取ってから、強火で熱したフライパンで表面を焼く
  6. ☆を600Wの電子レンジで1分半加熱する
  7. 5と6を再び袋に入れて、揉みこむ
  8. 炊飯器を保温にして90度の湯を入れて、40分保温する
  9. 袋ごと取り出し、氷水の中に入れる
  10. 肉を取り出して薄く切り分けて器に盛る
  11. お好みで☆をかけて完成

参考:クラシル

 

 

フライパンで簡単ローストチキン

オーブンは使わずにフライパンで作れる、クリスマスの定番メニュー、ローストチキンです。

ジューシーな仕上がりでとっても美味しいですよ。

 

【材料】(4人分)

  • 鶏もも肉 (骨付き)…4本
  • 塩こしょう…適量
  • サラダ油…大さじ2
  • ベビーリーフ…適量
  • ミニトマト…適量
  • ☆おろしにんにく…小さじ1
  • ☆酒…大さじ3
  • ☆砂糖…大さじ3
  • ☆みりん…大さじ2
  • ☆酢…大さじ2
  • ☆しょうゆ…大さじ5

 

【作り方】

  1. 鶏肉は余分な脂を取り除き、皮目にフォークで数か所穴をあけて塩こしょうで下味をつける
  2. ボウルに☆を入れて混ぜ合わせる
  3. 中火で熱したフライパンに、半量の油(大さじ1)を入れて鶏肉2本を皮目を下にして焼き色がつくまで焼く
  4. 3を裏返してふたをし、弱火で8分ほど蒸し焼きにする
  5. 竹串をさし、透明な肉汁が出てきたら火を止めてフライパンの余分な水分をふき取る
  6. ☆を半量加え、上下を返しながらとろみがつくまで煮からめる
  7. 残り2本も同様に焼く
  8. 器にベビーリーフ、ミニトマトを添えて完成

参考:DELISH KITCHEN

 

 

煮込んで簡単!チキンのトマト煮込み

フライパン1つで簡単にできる、クリスマスにぴったりのメニューです。

あまったスープはパスタソースにしても絶品ですよ。

 

【材料】(2人分)

  • 鶏もも肉…300g
  • 玉ねぎ…1/2個
  • しめじ…1/2株
  • ☆トマトソース…400g
  • ☆料理酒…大さじ2
  • ★塩…小さじ1/2
  • ★白こしょう…小さじ1/2
  • しょうゆ…小さじ1
  • 有塩バター…10g
  • パセリ(乾燥)…適量

 

【作り方】

  1. 玉ねぎは1㎝幅に切り、しめじは石づきを切り落とし手でほぐす
  2. 鶏もも肉は一口大に切る
  3. 中火で熱したフライパンに、有塩バターを入れて2を入れて炒める
  4. 鶏もも肉の色が変わったら1を入れて炒める
  5. 玉ねぎがしんなりしてきたら☆を入れ、中火で5分程煮込み★を加える
  6. 中火のまま10分ほど煮込む
  7. 全体がなじんだらしょうゆを入れて混ぜ合わせる
  8. 器に盛り付けてパセリを散らして完成

参考:クラシル

 

 

簡単!ハニーマスタードポークソテー

ほんのり甘い粒マスタードがクセになります。

簡単でとっても美味しい初心者におすすめのクリスマスメニューです。

 

【材料】(2人分)

  • 豚とんカツ用肉…2枚
  • サニーレタス…3~4枚
  • ☆はちみつ…大さじ1
  • ☆粒マスタード…大さじ1
  • ☆酒…小さじ1
  • しょうゆ…小さじ1
  • 塩…小さじ1/2
  • こしょう…少々

 

【作りかた】

  1. 豚肉は筋を切り、フォークでまんべんなく刺して穴をあける
  2. ビニール袋に☆を入れて混ぜ合わせる
  3. 2に1を入れてよくもみ込んで10分以上おく
  4. 弱火の中火で熱したフライパンに3を入れて、片面約5分ずつじっくりと焦げないように焼く
  5. 肉に火が通ったら袋に残った☆を加え、上下を返してからめる
  6. 食べやすく切って器に盛り、サニーレタスを添えて完成

参考:レタスクラブ

 

 

【スープ】初心者でも作れる簡単クリスマス料理

クリスマス料理には、美味しいスープも欲しいですよね。

初心者でも簡単に作れるスープレシピを3つご紹介します。

  • 冬野菜のコンソメスープ
  • カブのポタージュスープ
  • 濃厚かぼちゃスープ

 

冬野菜のコンソメスープ

あまった野菜で簡単に作れるスープです。

クリスマスメニューに困ったら、作ってみてくださいね。

 

【材料】(4人分)

  • 玉ねぎ…50g
  • 人参…40g
  • ブロッコリー…20g
  • ロースハム…20g
  • しめじ…1/2パック
  • にんにく…小1/2
  • コンソメスープ…600㏄
  • 生クリーム…50g
  • バター(無塩)…15g
  • パセリのみじん切り…少量
  • 塩、こしょう…適量

 

【作り方】

  1. しめじは石づきをを取り、ブロッコリーは食べやすい大きさに切る
  2. 玉ねぎとハムは千切りにきる
  3. 人参は星形に切り抜く
  4. 熱した鍋にバターを溶かし、にんにくを入れて香りが出たら、玉ねぎを軽く炒める
  5. 4にコンソメスープを入れて1とハム、3加え煮込む
  6. 最後に生クリームを加え、塩、こしょうで味を整える
  7. 器に盛り付け、パセリを加え完成

参考:クックパッド

 

 

カブのポタージュスープ

星の形のクルトンがかわいいスープです。

真っ白なポタージュがクリスマスにピッタリですよ。

 

【材料】(4人分)

  • カブ…4個
  • 玉ねぎ…1個
  • バター…20g
  • ☆コンソメキューブ…1個
  • ☆水…400㏄
  • 牛乳…200㏄
  • 食パン…1枚
  • オリーブオイル…適量
  • 塩…少々
  • 胡椒…少々

 

【作り方】

  1. カブは皮をむく
  2. 食パンを星型に抜き、オリーブオイルをたっぷり染みこませておく
  3. 玉ねぎ、カブは半分にして薄切りにする
  4. 中火で熱した鍋にバターを加え、3を入れてしんなりするまで炒める
  5. 4に☆を加え、柔らかくなるまで煮込む
  6. ブレンダー又はミキサーにかけ滑らかにする
  7. 6に牛乳を加え、塩で味をととのえる
  8. 2をトースターでこんがりするまで焼く
  9. 7に8をを浮かべ、器に盛る
  10. お好みでオリーブオイル、胡椒をかけて完成

参考:Nadia

 

 

濃厚かぼちゃスープ

濃厚でクリーミーなスープです。

人参を入れることで彩りも良く、クリスマスにおすすめの一品ですよ。

 

【材料】(4人分)

  • かぼちゃ…1/4個
  • 人参…1本
  • 玉ねぎ…中1個
  • 固形コンソメ …約2個 (お好みで調整)
  • 牛乳…約300㏄
  • パセリ…適量

 

【作り方】

  1. かぼちゃは、種やワタを取り皮をむいて適当な大きさに切る
  2. 人参は皮をむき、適当な大きさに輪切りにする
  3. 玉ねぎも適当な大きさにスライスする
  4. 1、2、3を鍋に入れ、ひたひたになるくらいまで水を入れて煮る
  5. 4を柔らかくなるまで煮たら、ミキサーにかける
  6. 5を鍋に戻しコンソメを入れ、温めながら溶かし牛乳を加える
  7. スープ皿にうつし、お好みでパセリをのせて完成

参考:楽天レシピ

 

 

まとめ

料理をほとんどしたことがなくても、簡単でおしゃれなクリスマス料理を作ってみたいですよね。

本記事では、初心者でも簡単に作れる絶品クリスマス料理10選を紹介しました。

料理初心者でも、シンプルな料理からスタートすれば簡単におしゃれなクリスマス料理が作れます。

簡単でおしゃれなクリスマス料理にチャレンジしたい方はぜひ参考にしてみてくださいね。

ワンオペ育児に疲れた…
乗り切るアイディアや経験談を紹介

耐えるしかないと思われがちなワンオペ育児ですが、
実は、疲れを乗り切る方法があります。

【自己肯定感の高め方】
大人の生きづらさを脱却して幸せになろう

自己肯定感の低い自分を追い詰めてしまうと、
生きづらさを感じますよね。
実は、自己肯定感を高める方法があるんです。

previous arrow
next arrow

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です