シンボルツリーを選ぶときに、金運がアップする庭木を選びたいと考える人は多いです。
しかし、どのように選ぶと金運につながるのか分からず、庭木の選び方で悩んでしまうことも。
本記事では、風水で金運アップにおすすめの庭木と、選び方のポイントを紹介します。
シンボルツリーで、家の見た目も運気もアップさせたい方は、ぜひ参考にしてくださいね。
【風水】金運を上げる庭木選びのポイント
風水効果を取り入れて庭木を選ぶなら、どのようなことに気をつけると良いのでしょうか?
木を植えるときは、1本だけでは「困」という字に通じるため、2本以上が望ましいとされています。
本数以外で金運を上げる庭木選びのポイントを、方角別に紹介します。
- 東の方角に植える場合
- 西の方角に植える場合
- 南の方角に植える場合
- 北の方角に植える場合
東の方角に植える場合
東の方角に植える場合の金運を上げる庭木選びのポイントは、背が低めで枝葉を広げない種類の木にすることです。
東は太陽が昇る方角なので、朝日を遮らないようにするためです。
たとえば、赤いツツジやモミジ、ハナミズキなどが適しています。
東向きの庭に木を植えるときは、あまり大きくなり過ぎない庭木を選ぶと良いですよ。
西の方角に植える場合
金運アップを目指して西の方角に植える場合は、金運との相性が良い庭木を選ぶことがポイントです。
なぜなら、西は金運に効果的な方角だからです。
たとえば、レモンのような柑橘系やキンシバイなどの、金色や黄色の花や実をつける庭木がおすすめ。
西の方角に植える場合は、お金と親和性の高い庭木を選ぶと、効果的に金運を引き寄せられると考えられます。
南の方角に植える場合
南の方角に植える場合の金運を上げる庭木選びのポイントは、エネルギーに満ちた種類の木を選ぶことです。
南の方角は日光がたっぷり当たる場所なので、「火」のエネルギーが強い樹木が向いています。
たとえば、ウメや赤いツバキ、モミジやナンテンなどがおすすめです。
火の気が強い赤や紫の花や実をつける樹木と、木漏れ日を意識した配置にすれば、南向きの開運効果をさらに高めてくれます。
北の方角に植える場合
金運アップを目指して北の方角に植える場合は、温かみのある色味の花や実をつける庭木を選ぶことがポイントです。
風水において北は、貯蓄運を高める効果が期待できるのだとか。
たとえば、キンモクセイやサンゴジュなどが適しています。
北向きは暗いイメージになりがちなため、庭木は明るく温かみのある種類を選ぶと運気アップにつながります。
金運を上げるおすすめの庭木
風水では木にはパワーが宿っていて、なかでも丸みのある葉や黄色い実をつける木は金運効果が高いとされています。
具体的に、どのような庭木を選ぶと金運が上がるのでしょうか?
金運アップにおすすめの庭木は6つあります。
- キンカン
- レンギョウ
- 桃
- ロウバイ
- オリーブ
- ナンテン
それぞれ順に説明します。
キンカン
金運を上げるおすすめの庭木はキンカンです。
漢字で書くと「金柑」または「金冠」となり、たくさん実をつけることから縁起が良いとされています。
キンカンの黄金を連想させる色や、柑橘系の香りも金運に効果的です。
金運を上げたいなら、キンカンを植えてみると良いですね。
レンギョウ
園芸に自信がない方が庭木で金運アップ効果を目指す場合、レンギョウがおすすめです。
金運に関係する黄色の花を咲かせるため、金運を高めることに適しています。
また、全体運の向上にも効果的なのだとか。
育てやすさも備わっているレンギョウを庭木に選ぶと、金運アップにつながる傾向があります。
桃
特に女性に向けた、金運を高める庭木のひとつに桃の木があります。
桃の実を投げて禍(わざわい)から逃げ切ったという神話があるように、古来から桃には厄除け効果があり、縁起が良いとされています。
桃を漢字で書くと「兆」が含まれているため、繁栄につながるともいわれています。
また、桃の木が放つ良い香りが運気を引き寄せるとも。
さらに、女児のお祝い事に桃の節句があり、桃は女の子の幸運を象徴する身近なアイテムです。
さまざまな理由から運気アップに効果的な桃は、金運を高める庭木にも向いているのです。
ロウバイ
金運を高めるおすすめの庭木のひとつに、梅のような花が咲くロウバイがあります。
ロウバイは丸い形の葉を持ち、黄色い花を咲かせるため金運を引き寄せると信じられています。
より一層、金運を高めたいなら西側のスペースがおすすめです。
金運を象徴する黄色い花をつけるロウバイは、金運アップを願って植えたい庭木です。
オリーブ
金運アップにおすすめの庭木には、オリーブも含まれます。
オリーブは長くて細い葉が上向きに伸びるため、成功を象徴し、豊かな財運をもたらすと信じられているのです。
また、オリーブには再生の力もあるといわれ、使ったお金が戻って来るという意味でも好まれています。
オリーブは比較的育てやすいため、ガーデニング初心者の方も金運を高められると期待ができます。
ナンテン
ナンテンも金運に適した庭木のひとつです。
「災難を転じる」という意味を持ち、厄除けに適しているのだとか。
小さな赤い実が特徴で、お正月の縁起物として使われることからも、縁起の良いポピュラーな庭木です。
南西の方角に植えると願いが叶うとされ、豊かな生活を願う方に向いています。
縁起の良いナンテンを植えて、金運を高めていきましょう。
まとめ</h2>
シンボルツリーを選ぶなら金運がアップする庭木を選びたいと考える人は多いですが、庭木の選び方で悩んでしまうことも。
本記事では、風水で金運アップにおすすめの庭木と、選び方のポイントを紹介しました。
方角や金運に適した庭木を選んで、ぜひ運気アップを目指してみてくださいね。
参考:【風水】金運が上がる庭木の効果!シンボルツリーを植えてお金を呼び寄せよう
コメントを残す