「一軒家の庭をおしゃれにしたい!」
そんな時、どんな風に庭を演出すればいいのかわからず悩みますよね。
本記事では、一軒家の庭のおしゃれな実例をモダンやナチュラルなどテイスト別に紹介します。
一軒家のおしゃれな庭を知りたい方は参考にしてくださいね。
【モダン】一軒家の庭のおしゃれな実例集
モダンをイメージした一軒家のおしゃれな庭の実例集をご紹介します。
- 大胆な空間構成の庭
- モノトーンと自然素材を融合させた庭
- オーナメントを配置する庭
- リゾート風に見せる庭
大胆な空間構成の庭
一軒家でモダンなおしゃれな庭には、長方形な面を組み合わせる大胆な空間構成があります。
ごくシンプルな長方形で構成すると、幾何学的なモダンな庭になります。
壁のフェンスや玄関アプローチを直線的なものにし、大きなコンクリートの長方形の土間をいくつか作るとモダンな庭の完成です。
今はシンプルなモダンが流行りなので、長方形の面を組み合わせた大胆な庭を参考にしてください。
参考サイト:Hello Interior
モノトーンと自然素材を融合させた庭
モダンでおしゃれな庭の代表格といえるモノトーンを意識し、自然素材と融合させた庭です。
床や壁にはコンクリートを使い、金属パネルなど無機質なものを取り入れると、シンプルモノトーンになりモダンなイメージになります。
そこに木目のフェンスやグリーンなど自然な素材を合わせることで、おしゃれ度が上がります。
モノトーンと自然素材を融合させた庭は、モダンでおしゃれですね。
参考サイト:Hello Interior
オーナメントを配置する庭
オーナメントを配置する庭もモダンでおしゃれです。
コンクリートの土間にし、抽象的なデザインのオーナメントを庭に配置するだけでおしゃれモダンになります。
現代的なアートを飾って美術館のような庭にしたり、特別なものでなくてもコンクリートのポットを置いた庭にしたり、オーナメント次第でおしゃれな庭になりますよ。
参考サイト:Hello Interior
リゾート風に見せる庭
憧れるモダンなおしゃれな庭に、リゾート風に見せる庭があります。
リゾートホテルの庭はシンプルでモダンな庭が多く、いろいろな要素を取り入れるとおしゃれな庭が出来上がります。
コンクリートの土間に浅くて広い池、トロピカルなイメージの植物があるとバリのリゾートホテル風です。
自宅にいながらリゾート気分を味わえるので、非日常さや癒しを求めている人におすすめです。
参考サイト:Hello Interior
【ナチュラル】一軒家の庭のおしゃれな実例集
人気の高いナチュラルな一軒家のおしゃれな庭の実例集があります。
- シンボルツリーがある庭
- 森の小道がある庭
- 小川の雰囲気を出した庭
詳しく説明します。
シンボルツリーがある庭
ナチュラルなおしゃれな庭の代表といえば、シンボルツリーのある庭です。
シンボルツリーは、植物が自然のあるがままに育っているような雰囲気を手軽に演出できるのでおすすめ。
テラスの一部を丸くカットしその中にシンボルツリーを植えると、もともとあった雑木林の1本を残したような雰囲気になります。
シンボルツリーのまわりにはワイヤープランツを植え、花壇には多年草の植物にするとナチュラルでいっそう素敵ですね。
参考サイト:Hello Interior
森の小道がある庭
一軒家の魅力を出せるナチュラルなおしゃれな庭は、森の小道がある庭です。
建物に挟まれた半日陰の細長い場所に小道を作れば、ナチュラルでありながら奥行きのある素敵な庭になります。
森の小道はカーブをつけ見通せないようにすると、「その先には何があるのだろう?」と期待が膨らむ構造に。
小道の脇には、半日陰を好むホスタなどを植えるととても良い雰囲気です。
参考サイト:Hello Interior
h3小川の雰囲気を出した庭
小川を作ってナチュラルな雰囲気を演出するのもおすすめです。
枯山水のように石や砂利を使って小川を作れば、小川やほとりの雰囲気を出せます。
水たまりができやすい場所や、水はけを良くしたい庭には特におすすめです。
小川の周りには、フッキソウや大きくなりすぎないコニファーを植える本格的な雰囲気になりいっそうおしゃれに。
(参考サイト:Hello Interior)
【和風】一軒家の庭のおしゃれな実例集
次に、和風の良さが引き立つ一軒家の庭のおしゃれな実例集を紹介します。
- 砂利を主役にした庭
- 苔が美しい庭
- 季節を感じられる庭
砂利を主役にした庭
和風のおしゃれな庭は、一面砂利で覆われている庭です。
すっきりとした一面砂利の庭は、「枯山水」のように日本庭園として馴染みが深く心に響く美しさです。
小さな花壇を作ると華やかさを演出でき、鹿おどしなどがあればさらにグレードアップ。←修正しました
お庭を眺めながらお茶や茶菓子を楽しむのも、風流でいいですね。
参考サイト:folk
苔が美しい庭
和風ならではのおしゃれな庭は鮮やかな苔が美しい庭です。
石畳の黒と鮮やかな苔の色のコントラストがおしゃれです。
雨が降ると鮮やかなグリーンになるので、梅雨時には最高に美しい庭になります。
竹をライトアップする照明をつけると夜も楽しめる庭に。
苔が美しい庭は和風の庭の代表格なのでぜひ参考にしたいところです。
参考サイト:folk
季節を感じられる庭
四季折々の季節を感じられる庭も、日本ならではの楽しみ方です。
家にいながら季節を感じられるのは、最高に贅沢ですよね。
春はさくら、梅雨時は紫陽花、秋にはもみじなど季節を彩る木々や花々の表情が毎日の楽しみになるはず。
斜面があれば斜面をいかして木々を植え、石などを配置するとさらにおしゃれになります。
四季を感じさせてくれる庭は、きっと家族の話題にも花を咲かせてくれますよ。
参考サイト:folk
まとめ
おしゃれな庭を作りたいけど、やり方がわからないと悩んでしまいますよね。
実は、モダン風やナチュラルテイストなどコンセプトが明確な庭の実例がとても参考になるんです。
本記事では、一軒家の庭のおしゃれな実例をモダンやナチュラルなどテイスト別に紹介しました。
一軒家のおしゃれな庭を知りたい方は、ぜひ試してみてくださいね!
コメントを残す