「家族で海外旅行に行きたいなあ」
そんなとき、お子さんも楽しめる行き先を選ぶのに頭を悩ませますよね。
本記事では、お子さんの年齢別に、行き先の選び方とおすすめの旅先を紹介します。
子連れでの海外旅行を考えている方は、参考にしてくださいね。
子連れで行く海外旅行!行き先の選び方は?
子連れで行く海外旅行の行き先の選び方は、主に2つあります。
- 子供の年齢に合った遊び場の有無で選ぶ
- 子供が我慢できる飛行時間を想定して選ぶ
詳しく説明します。
子供の年齢に合った遊び場の有無で選ぶ
子連れ海外旅行の行き先は、子供の年齢に合わせて選びましょう。
子供の年齢に合ったレジャー施設がある旅先を選ぶことで、海外旅行を楽しみやすくなります。
未就学児はアクティビティの年齢制限の対象となりやすいので、何歳でも楽しめる動物園や水族館などがある旅先がおすすめです。
小学生以上の子供連れの海外旅行では、マリンスポーツなどで体を動かして楽しむのもよいですね。
海外旅行先を決める際は、まずお子さんの年齢や性格にあった遊び場があるかどうかをチェックしましょう。
子供が我慢できる飛行時間を想定して選ぶ
次に考慮すべき点は、旅先までの飛行時間です。
特に小さいお子さんが一緒の場合、機内での過ごし方は最も頭を悩ませるところです。
自宅から飛行場へ行くまでにもそれなりの時間がかかるので、フライト時間はできるだけ短いほうがよいでしょう。
また飛行機の乗り継ぎがある場合、子供だけでなく親にとっても負担が大きくなるので、直行便のある旅先を選ぶのがおすすめです。
子連れで行く海外旅行!0〜5歳(乳幼児)におすすめの旅先
0~5歳の乳幼児におすすめの旅先は2つあります。
- グアム
- サイパン
旅先選びのポイントと併せて、詳しく説明します。
0〜5歳の子供と行く海外旅行先選びのポイント
0~5歳の子供と行く海外旅行先選びのポイントは、子供の体になるべく負担がかからないようにすることです。
旅先では、環境の変化や疲れから体調を崩す場合もあります。
子供にかかる負担を最小限に抑えるために、フライト時間が短く、日本との時差があまりない温暖な気候の旅先を選びましょう。
グアム
0~5歳の乳幼児におすすめの旅先の一つ目は、グアムです。
羽田空港からグアムへのフライトはおよそ3時間30分と短く、時差も1時間しかないので、子供の体への負担も少ないでしょう。
グアムの海水温は1年を通して約28度と暖かく、波も穏やかなビーチが多いので、小さなお子さん連れでも安心して遊べます。
さらに、スライダーなどのアトラクションがあるウォーターパークが併設されているホテルもあるので、プールで遊んで疲れたらホテルの部屋でお昼寝もできます。
子供も大人も楽しめるアクティビティが充実しているので、家族旅行におすすめです。
サイパン
0~5歳の乳幼児におすすめの旅先の二つ目は、サイパンです。
サイパンもグアムと同様、フライト時間はおよそ3時間30分で、時差も1時間なので、子供の体への負担が少なくて済むでしょう。
サイパンは、マリアナブルーと呼ばれる最高の透明度を誇る海に囲まれています。
ホテルのビーチでのんびりできますし、5歳以上なら、シュノーケリングやバナナボートなどのさまざまなマリンスポーツにもチャレンジできます。
子連れ旅行でサイパンを訪れる際は、プールやビーチのあるリゾートホテルを選ぶと、移動のストレスを軽減できるためおすすめです。
子連れで行く海外旅行!6〜11歳(小学生)におすすめの旅先
6〜11歳の小学生におすすめの旅先は3つあります。
- シンガポール
- ケアンズ(オーストラリア)
- コタキナバル(マレーシア)
旅先選びのポイントと併せて、詳しく説明します。
6〜11歳の子供と行く海外旅行先選びのポイント
6〜11歳の子供と行く海外旅行先選びのポイントは、日本ではできない体験ができる場所を選ぶことです。
海外ならではの体験ができる旅先を選ぶことで、海外旅行が心に残る思い出になるでしょう。
日本には生息しない動物を観察したり、ダイナミックな自然と触れ合ったり…。
海外旅行の楽しみ方はたくさんあるので、お子さんの性格などを考慮して旅先を決めてみましょう。
シンガポール
6〜11歳の小学生におすすめの旅先の一つ目は、シンガポールです。
シンガポールには、動物園に水族館・ウォーターパークなど家族で楽しめる施設がたくさんあるので、観光に困ることはないでしょう。
シンガポールは、治安が良く街が清潔なのもおすすめの理由の1つです。
トラブルに巻き込まれる心配が少ないので、安心して家族旅行を楽しめるでしょう。
ケアンズ(オーストラリア)
6〜11歳の小学生におすすめの旅先の二つ目は、オーストラリアのケアンズです。
ケアンズは、世界遺産である世界最大級のサンゴ礁やグレートバリアリーフが広がるオーストラリアの東海岸に位置します。
グレートバリアリーフでのシュノーケリングや離島への日帰りクルーズ、熱帯雨林の探検ツアーなど、豊かな自然を体験できるアクティビティを楽しめることが魅力です。
また、ケアンズはオーストラリアの中でもコアラを抱っこできる数少ない州の1つ。
自然や動物と触れ合うことで、お子さんの一生の思い出に残る体験ができるでしょう。
マレーシア(コタキナバル)
6〜11歳の小学生におすすめの旅先の三つ目は、マレーシアのコタキナバルです。
コタキナバルはボルネオ島の北部に位置するマレーシア領で、熱帯雨林のジャングルに覆われた貴重な動植物の宝庫です。
コタキナバルでは、オランウータンやテングザルなどの希少動物が見られます。
小学生であれば本格的なネイチャーツアーも楽しめるので、ジャングルに興味のあるお子さんにおすすめです。
また、市内には大型のショッピングモールやシティーホテルもあるので、豊かな自然と街歩きの両方を楽しめるでしょう。
子連れで行く海外旅行!12歳〜(中学生・高校生)におすすめの旅先
12歳以上の中高生におすすめの旅先は3つあります。
- 韓国
- 香港
- バンコク(タイ)
旅先選びのポイントと併せて、詳しく説明します。
12歳〜の子供と行く海外旅行先選びのポイント
12歳以上の子供と行く海外旅行先選びのポイントは、異文化体験ができる国を選ぶことです。
日本とは文化や雰囲気が異なる国へ旅行することで、知見を広げるよいきっかけになります。
中学生や高校生であれば、外国への知識もある程度は持っているでしょうが、実際に行くことで他国の文化を肌で感じられるでしょう。
韓国
12歳以上の中高生におすすめの旅先の一つ目は、韓国です。
韓国は日本から一番近い外国。
ファッションやコスメのショッピングを楽しんだり、遊園地やスパで一日遊んだりして楽しめます。
また、韓国料理は日本でなじみのある料理も多いので、食事の心配もあまりないでしょう。
朝鮮王朝時代の町並みが保存されているエリアもあるので、歴史散歩にもおすすめです。
香港
12歳以上の中高生におすすめの旅先の二つ目は、香港です。
香港の魅力は、ディズニーランドやオーシャンパークなど一日遊べるテーマパークがあること。
日中にテーマパークで遊んだ後は、世界的に有名な夜景スポットであるビクトリアハーバーできれいな夜景を見たり、夜市へ行ったりして楽しんでみてはいかがでしょうか。
そして、香港といえば点心。
屋台から高級レストランまでたくさんのお店があるので、いろいろなお店を試してみるのもおすすめです。
バンコク(タイ)
12歳以上の中高生におすすめの旅先の三つ目は、タイのバンコクです。
バンコクには寺院がたくさんありますが、日本の寺院とは趣が異なり、インパクトがあります。
他にも、水上マーケットや線路の上にある市場などは日本では見られない光景なので、異文化を目で見て感じられるでしょう。
本場のタイ料理やタイ式のマッサージを受けてみるのも、よい文化体験になるためおすすめです。
まとめ
子連れでの海外旅行は、行き先選びに頭を悩ませますよね。
本記事では、お子様の年齢別での海外旅行先選びのポイントと、おすすめの旅先を紹介しました。
この記事を参考に、家族みんなが楽しめる行き先を選んで、素敵な思い出を作ってくださいね。
コメントを残す