「育児中でもおしゃれしたい!」
しかし、ママの服は子供と遊ぶうちに汚れてしまうことも多く、独身時代と同じ感覚で服を選べなくて困りますよね。
本記事では、ママのプチプラファッションにおすすめのブランドやショップを14個紹介します。
子育てを楽しみながら、おしゃれもしたいママは、ぜひ参考にして下さいね。
ママ世代に人気のプチプラファッションブランド【通販のみ】
ママ世代に人気のあるプチプラファッションブランドには、どのようなお店があるのでしょうか?
便利な通販のみで購入できるショップを6つ紹介します。
- Pierrot(ピエロ)
- 神戸レタス
- aquagarage(アクアガレージ)
- SHEIN(シーイン)
- Re:EDI(リエディ)
- ur’s(ユアーズ)
Pierrot(ピエロ)
Pierrotはシンプルで綺麗めなデザインのファッションが多く、自分に合うサイズ選びをしやすい通販ショップです。
各商品ページにモデルだけではなく、低身長のスタッフやいろいろな体型のスタッフの着用画像も記載されているため、着用イメージをしやすいのです。
商品によってはトールMやプチS、プチMなどの広いサイズ展開があり、自分の身体に合うサイズを選べます。
流行に流されすぎない綺麗めファッションが好きなママにおすすめです。
神戸レタス
神戸レタスはトレンド感のあるデザインが多く、気軽に流行のファッションを楽しめる通販ショップです。
インスタグラマーとのコラボ商品が多く、流行を取り入れたデザインの服が沢山あります。
高身長や低身長のスタッフによるインスタライブで、着用動画やコーディネートを見せてくれるため、購入後のイメージがしやすいのもうれしいですね。
子供と公園に行くときに使えるカジュアルアイテムから、入学式で使うセレモニースーツまでおしゃれなファッションがプチプラで購入できます。
低身長向けの商品があるため、低身長の筆者もよく購入しており、おすすめできるブランドです。
トレンドのおしゃれを手軽に楽しみたいママは、ぜひチェックしてくださいね。
aquagarage(アクアガレージ)
aquagarageは、低価格で上質なファッションを購入できるショップです。
流行に流されず、シンプルで着回ししやすいスタンダードなデザインが多く揃っています。
サイズ展開がプチサイズからLLサイズまでの商品もあり、いろいろな体型のスタッフの着用画像も記載されているので、参考にしながら安心して購入できます。
高見えする上質な服が多いため、プチプラでも安見えさせたくないママにおすすめです。
SHEIN(シーイン)
SHEINは、流行のファッションを激安で手に入れたいママにおすすめのサイトです。
約60万種類もある商品の中には、1着1000円以下で購入できるアイテムも。
子供服から雑貨、ペット用品も揃うので、沢山のトレンドアイテムの中から自分好みのファッションを選びたい人にはうれしいですね。
「お値段相当だった」というクチコミ商品もあれば、「値段の割にとても良かった!」と言われる商品もあるため、オンライン上で見分けるのが難しいのが問題。
しかしどれも激安価格なので、失敗も買い物の楽しさだと割り切るのも1つの手です。
たくさんのトレンド商品から自分好みのアイテムを探し、激安で手に入れたいママにおすすめです。
Re:EDI(リエディ)
Re:EDIは、洗練された大人の流行ファッションが購入できる通販サイトです。
インスタグラマーや芸能人をモデルに採用し、高級感のあるサイトなのに手に入れやすい低価格なのがうれしいですね。
今回紹介するプチプラショップの中では少し金額設定は高いですが、品質の良さもワンランク上なのが特徴です。
シンプルでカジュアルなデザインの中にも綺麗さがあり、子育て中でもきちんとしていたいママたちに人気があります。
ur’s(ユアーズ)
ur’sは女性らしく、トレンド感のある上品なオトナファッションをプチプラで購入できるサイトです。
シンプルで高級感がありつつ、しっかりとトレンドを取り入れたデザインが多く揃っています。
サイトには生地の柔らかさや透け感、伸縮性などが細かく明記されているのもうれしいポイント。
通勤に使えるオフィスファッションから、子供のお迎えに着ていける綺麗めカジュアルまで幅広く揃っており、ママ世代が使いやすいアイテムばかり。
女性らしいオフィスカジュアルが好きなママにおすすめのプチプラブランドです。
ママ世代に人気のプチプラファッションブランド【実店舗あり】
実店舗のあるプチプラファッションで、ママ世代に人気の高いブランドはどこなのでしょうか?
人気の8つのブランドを紹介します。
- coca(コカ)
- ユニクロ
- GU
- ZARA
- H&M
- GLOBAL WORK
- GAP
- 無印良品
coca(コカ)
cocaは子育て世代のママでも着やすい、おしゃれな日常着を購入できるブランドです。
大人が楽しめるトレンドを取り入れたカジュアルなデザインが豊富で、低価格なので手軽に流行ファッションに挑戦したいママにもぴったり。
いろいろな体型のスタッフが入れ替わりで登場するインスタライブなどで、着用動画やコーディネートを見れるので、自分のサイズイメージがしやすいのもうれしいポイント。
子供とお揃いコーデができるアイテムもあり、親子で流行のカジュアルファッションを楽しみたいママにおすすめです。
ユニクロ
ユニクロはシンプルで着回ししやすいスタンダードなプチプラファッションを購入できます。
上質な生地とデザインで、定番商品を長く愛用することができるユニクロは、最近では流行の発信源となることも。
休日に家族全員で買い物に行けるのも、ママにはありがたいポイントですよね。
SNSでコーデがたくさんアップされているので、おしゃれが苦手なママでも真似しやすくておすすめです。
定番のアイテムを使いながら、おしゃれを楽しみたいママにおすすめのプチプラブランドです。
GU
GUはプチプラで流行を取り入れたおしゃれをしたいママに、おすすめのブランドです。
SNSでのコーデ画像が多く参考にしやすいため、ママ世代も流行のアイテムに気軽に挑戦することができます。
ジャケットやスーツもプチプラで取り揃えられているため、「急にスーツが必要」というシーンでも、近くに店舗があればすぐに手に入ります。
子供に汚されるのが怖い真っ白のパンツやトップスも、GUなら低価格で購入できるので取り入れやすいですよ。
ZARA
ZARAはちょっとモード系が好きなママにおすすめの、スペイン発のプチプラブランドです。
海外ブランドのため、日本のアパレルよりも大きいサイズまで揃うことも多く、高身長のママはうれしいですよね。
海外のトレンドを取り入れたデザインが次々と発売され、ファストファッションの中では高級感のあるデザインが多いのもポイント。
人とはちょっと違うファッションをしたい、おしゃれ上級者のママにおすすめです。
H&M
H&Mは子育て世代のママにおすすめのファッションブランドです。
カラフルで突飛なデザインの商品も多い半面、定番のアイテムも揃います。
モノトーン商品を選ぶと意外とセレブ感があり、高見えすることも。
子供服もバラエティに富んだデザインで揃っているため、子供と一緒に買い物に行くのも楽しいですね。
たくさんの商品から自分の好みのファッションを、子供と一緒に楽しみたいママにおすすめです。
GLOBAL WORK
GLOBAL WORKは、ナチュラルな雰囲気のプチプラファッションブランドです。
高い伸縮性を持つ細身でラインが綺麗なスキニーパンツや、夏でも汗でベタつかないジャケットなど、高機能なアイテムが多いのが特徴。
キッズやメンズも取り揃えられているため、家族全員で買い物を楽しめるのもうれしいですね。
GLOBAL WORKは程よく流行を取り入れつつ、シンプルなデザインで高機能なアイテムを選びたいママにおすすめです。
GAP
GAPはアメリカのカジュアル服ブランドで、ママにおすすめのプチプラファッションです。
アメリカらしいラフでカジュアルなアイテムが多く、アウトドアで遊ぶ日にぴったり。
アクセや小物で綺麗めにコーデすれば、飾りすぎないカジュアルでおしゃれなママになります。
ベビーやキッズ、メンズまであるので、家族全員でお揃いにするのも素敵ですね。
カジュアルに家族みんなでコーディネートしたいママにおすすめのブランドです。
無印良品
無印良品はナチュラルでシンプルなファッションを楽しめる、ママにおすすめのプチプラファッションです。
オーガニックコットンやガーゼ生地など、こだわりのアイテムがプチプラで手に入ります。
機能面にこだわったアイテムも多く、撥水加工がされた無印良品のスニーカーは筆者のお気に入り。
いろいろなファッションに合わせやすいシンプルなデザインが豊富で、ナチュラル素材で高品質なアイテムを使いたいママにおすすめです。
まとめ
子育てで忙しいママだって、自分の好きなおしゃれをしたいですよね。
本記事では子育て中でも着やすい、ママのプチプラファッションのおすすめブランドを紹介しました。
子供と遊ぶ日も仕事の日も、本記事で紹介したプチプラファッションで、おしゃれを楽しんでくださいね。
コメントを残す