「もう少し収入があれば助かるなぁ…」
そんな時、仕事を増やせない状況だと困りますよね。
実は、なにかと忙しい主婦でも、隙間時間をうまく使えば在宅でお小遣い稼ぎができるんです。
在宅でのお小遣い稼ぎに興味がある方は、ぜひ参考にしてください。
主婦が在宅でできるお小遣い稼ぎを選ぶポイント
在宅でできる仕事は、何を基準に選べば良いのでしょうか?
上手に選ぶには2つのポイントがあります。
- 特別なスキルを必要としないこと
- 勤務時間の縛りがないこと
詳しく説明します。
特別なスキルを必要としない
エクセルのスキルが必要だとか、手相を見なければいけないなど、特別なスキルを必要としない稼ぎ方を選びましょう。
特別なスキルが必要な在宅ワークは、単価が高く魅力的に感じるかもしれません。
しかし、求められるレベルも高くなるため、お小遣い稼ぎには向かないのです。
自分の体験談を記事にしたり、趣味のハンドメイド作品を売ったりするなど、自分にとって簡単にできることで稼ぐのが一番です。
楽しく続けられることを選ぶと、スキルを磨きながら収入アップも目指せます。
勤務時間の縛りがない
勤務時間の融通がきく仕事を選べるのは大きなメリットです。
なぜなら、勤務時間に縛りがなければ早朝でも深夜でも、自分の都合の良い時間をお金に換えることができるからです。
時間にとらわれずに取り組めるのは、自分の時間が少ない主婦にとって好都合でしょう。
主婦が在宅でできるお小遣い稼ぎ11選!
主婦にできるお小遣い稼ぎにはどんなものがあるのでしょうか?
ここでは、11個のおすすめ在宅ワークを紹介します。
- データー入力
- Webライター
- イラスト作成
- ハンドメイド販売
- アンケートモニター
- ポイ活
- シール貼り
- メルカリ
- ヤフオク
- 文字起こし
- ブログアフィリエイト
詳しく説明します。
データ入力
データ入力は、数字などの情報を指示されている通りにエクセルなどで入力する仕事です。
単純な作業であることが多く、技術より正確さが求められます。
スマホよりパソコンで作業するのがおすすめです。
Webライター
Webライターは、求められるテーマについて、調べたことや自分の体験を記事にする仕事です。
数千文字の文章を書くこともあるため大変だと感じるかもしれませんが、自分の体験が誰かの役に立つ喜びもあります。
1文字当たりの単価によりますが、書けば書くほど収入につながる仕事です。
イラスト作成
イラスト作成は、お絵描きソフトやアプリを使って、イラストを作成する仕事です。
SNSやブログなど、ネット上のコンテンツではイラストが多く使われています。
イラストで覚えてもらえたり、伝えたいことを視覚的に伝えたりすることが可能です。
ハンドメイド販売
ハンドメイド販売は、手芸品や工芸品など、手作りしたものを販売して収入を得る方法です。
編み物や裁縫が得意な方や、手先が器用な方に向いています。
自分の作ったモノが誰かを笑顔にする、趣味と実益を兼ねたお小遣い稼ぎです。
アンケートモニター
アンケートモニターは、アンケートに答えて謝礼を得る方法です。
企業はリアルな消費者の声が聞け、参加者は手軽に謝礼がもらえる仕組みになっています。
単価は安いことが多いですが、わずかな時間でも取り組めるのが最大の魅力です。
ポイ活
ポイ活は、さまざまな手段でポイントを貯めてお小遣い稼ぎをする方法です。
ポイントは現金と同じように使えます。
普段の生活の中に溶け込んでいるので、取り組みやすいですね。
シール貼り
シール貼りは、商品や封筒にラベルやシールを貼る仕事です。
正確さと丁寧さ、スピードが求められます。
シール貼りはいろんな種類があるので、コツコツと継続したお小遣い稼ぎに向いています。
ただし資材を自宅で保管することになるので、子どもが触ってしまったり資材が場所を取ったりなど、場合によってはデメリットに感じるかもしれません。
メルカリ
メルカリは、インターネット上で利用できるフリーマーケットのことです。
サイズアウトした子ども服や、買ったけど使わなかった化粧品など、家にある不用品をメルカリで販売してお金を得られます。
断捨離にもなり家の中がスッキリして一石二鳥です。
メルカリを利用するための手数料や梱包資材、配送料といった必要経費があるので、金額の設定は赤字にならないように注意が必要です。
ヤフオク
ヤフオクも、メルカリと同じように不用品をネット上で販売できます。
メルカリとの違いは、ヤフオクはヤフーのシステムを利用することと、オークション形式で取引をする場合があることです。
メルカリと比べると利用者は男性が多く、年齢層も少し高めだといわれています。
文字起こし
文字起こしは、インタビューや対談など、録音された音声を聞いて文字に起こす仕事です。
いろいろな業界の人の声が聞ける楽しさがある一方、耳慣れない単語が出てくるとヒアリングが難しく難易度が上がります。
期日に間に合うように文字起こしをする必要があるため、実力と仕事量のギャップに困らないよう、短い音源から挑戦するのがいいでしょう。
ブログアフィリエイト
ブログアフィリエイトは、ブログ記事を書いて、記事の中で商品を紹介し報酬を得る仕事です。
自分の記事を経由して紹介した商品が売れなければ収入にならないので、ハードルは高め。
しかし、自分の記事を読んで購入してくれる方がいると嬉しいですし、一度書いた記事が何度も何度も商品を売ってくれることもあります。
ハードルが高い分、収入につながった時の喜びもひとしおです。
まとめ
働きたいと思っても、収入源を増やすのはそう簡単ではありませんよね。
在宅ワークで好きな時間にお小遣い稼ぎができるなら、ぜひそうしたいという方も多いでしょう。
本記事では、在宅でできる仕事について詳しく説明しました。
在宅ワークで収入を得たい方は、本記事を参考に自分に合う在宅ワークを探してみてくださいね。
コメントを残す